19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

左右の不思議?

2005-05-29 11:33:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
   土曜日「みんゴル」やる前にちょっと、“お掃除”して
  (ゴミ袋いっぱいだけど片付かない(^^;))気づいたこと。
   コンセントをよ~く見ると「穴」の大きさが違います。
   疑問はネットで探検です。

   問い:左の穴の方がちょっと大きい。なぜ??   
   答え:左側はアース(接地側)で、電気の出口。

   電気で動く家電。入ってくる電気が抜けないと
   次の電気が入ってこない。だからアースの出口が
   あるそうです。抜けないでずっと動いてたら
   【永久機関】ですもんね。
   そうなると右側は電気が流れている方なんですね。
   知らなかったよ~。

   アースがないと感電しますよね。その感じ方がありました。
   感電が人間に及ぼす影響
      1mA  ビリッと感じる程度
      5mA  相当に痛い
     10mA  絶えられないほどビリビリくる
     20mA  筋肉の硬直が激しく、呼吸も困難
     50mA  短時間でも生命に相当危険
    100mA  致命的な障害を起こす
   子供の頃、テレビの裏側をさわってビリビリきたのは
   1mAだったのでしょうか??

  『身近にも不思議いっぱい』と感じた19面相からでした。
  
   追記
   コンセントにもいろいろな種類があるんですね。
   以下のアドレスのところに、コンセントのページが
   あります。お年寄り用のマグネット式コンセントなんて
   あるんですね。

  <知っトク電気の基礎知識>
    http://www.znd.or.jp/life/kiso/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする