goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくしまは、いいどこだぞい!!

私が住む福島県は、海(湖)、山、温泉など魅力たっぷりです・・・
そんな福島県のいいところを、私なりに紹介していきます。

アスパラ料理に初挑戦!!

2010-04-10 | 日記・エッセイ・コラム

 みなさん、こんばんは!!

最近、すっかり遠ざかっちゃった料理に関する記事ですが・・・

だからといって、何も作っていなかったと言うわけではないんですよ。

  

 きょう、スーパーで美味しそうな北海道産のアスパラを見かけたので、

一念発起、

夕食のおかずにと、アスパラ料理を作ってみることにしました。

とうぜん、手の込んだ料理なんて出来るはずもないので、

ネットで調べたアスパラの簡単一品料理に初挑戦!!

アスパラを茹でて、その後、きのこ(ぶなしめじ)とベーコンを一緒に炒めて、

それに塩を振りかけて終わりです。

ほんとうに、簡単でしょう。

アスパラの茹でる時間も、切り方もよくわからず、すべて自己流です。

こんなですから、出来ばえの方は自分でもあまり期待しなかったけど、

食べてみてビックリ!!

口の中に、多少アスパラの筋(皮)が残りはしたが、

そこそこ食べられるではありませんか。

他人には到底出せませんが、自分が食べる分には十分満足でした。

これで、高価なアスパラも、何とか無駄にすることなく済みました。

あと残り半分、なに作ろうかな。

Img_4177

  ↑ 恥ずかしいけど、これが今日の晩ごはんです。

    炊きたてのご飯に、納豆をかけて食べるのが大好きなんです。

    ご飯は、とうぜん福島産のコシヒカリです。

Img_4178

  ↑ 今回初挑戦した、アスパラ料理です!!

    見栄えは別として、ごま油で炒めたので、香りがよくて味もまあまあでしたよ。 

Img_4176

  ↑ 生姜と昆布の佃煮です。

Img_4180

  ↑ シジミ入りのインスタントみそ汁です。

    なんだか味がないと思ったら、同封されていた調理味噌を入れるのを

    忘れてました。

  

    なお、佃煮とみそ汁は、福島に帰省した際に、ある方々から頂いたものです。

    私の健康を心配してか、これ以外にも健康に良さそうなものをいっぱい

    頂いちゃって、ほんとうに有難うございました。

    ちゃんと、大切に食べてますよ。


我が愛車も、そろそろ出番!!

2010-04-10 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます!!

今朝の札幌は、どんよりとした曇り空です。

最近は、春のような陽気の日が少しづつ多くなってきた札幌ですが、今日は

せっかくの週末だというのに、午後からはの予報が出ています。

 

 先週までは雪に覆われていた豊平川の河川敷でしたが、この1週間で景色は

一変しました。

雪の白色に変わって、草の緑色や土の茶色が目立つようになって来ました。

雪で閉ざされていた河川敷のサイクリングロードも、ようやく顔を出し、今朝は、

早朝からジョギングやサイクリングを楽しむ、市民の姿を目にしました。

私の愛車(ママチャリ)は、昨年の10月から自転車置き場に眠ったままですが、

そろそろ、長い眠りから覚ましてやろうと思っています。

今年も、私の貴重な足として活躍してもらわなくちゃね!!

Img_4169

  ↑ 藻岩山方向を撮影した、今朝の画像です。

    雪は、ほとんどありません。

Img_4143

  ↑ 藻岩山方向を撮影した、先週の日曜日(4月4日)の画像です。

    豊平川の河川敷も、先週まではご覧のとおり真っ白でした。

Img_4170

  ↑ 札幌駅方向を撮影した、今朝の画像です。

Img_4145

  ↑  札幌駅方向を撮影した、先週の日曜日(4月4日)の画像です。