みなさん、こんばんは!!
最近、すっかり遠ざかっちゃった料理に関する記事ですが・・・
だからといって、何も作っていなかったと言うわけではないんですよ。
きょう、スーパーで美味しそうな北海道産のアスパラを見かけたので、
一念発起、
夕食のおかずにと、アスパラ料理を作ってみることにしました。
とうぜん、手の込んだ料理なんて出来るはずもないので、
ネットで調べたアスパラの簡単一品料理に初挑戦!!
アスパラを茹でて、その後、きのこ(ぶなしめじ)とベーコンを一緒に炒めて、
それに塩を振りかけて終わりです。
ほんとうに、簡単でしょう。
アスパラの茹でる時間も、切り方もよくわからず、すべて自己流です。
こんなですから、出来ばえの方は自分でもあまり期待しなかったけど、
食べてみてビックリ!!
口の中に、多少アスパラの筋(皮)が残りはしたが、
そこそこ食べられるではありませんか。
他人には到底出せませんが、自分が食べる分には十分満足でした。
これで、高価なアスパラも、何とか無駄にすることなく済みました。
あと残り半分、なに作ろうかな。
↑ 恥ずかしいけど、これが今日の晩ごはんです。
炊きたてのご飯に、納豆をかけて食べるのが大好きなんです。
ご飯は、とうぜん福島産のコシヒカリです。
↑ 今回初挑戦した、アスパラ料理です!!
見栄えは別として、ごま油で炒めたので、香りがよくて味もまあまあでしたよ。
↑ 生姜と昆布の佃煮です。
↑ シジミ入りのインスタントみそ汁です。
なんだか味がないと思ったら、同封されていた調理味噌を入れるのを
忘れてました。
なお、佃煮とみそ汁は、福島に帰省した際に、ある方々から頂いたものです。
私の健康を心配してか、これ以外にも健康に良さそうなものをいっぱい
頂いちゃって、ほんとうに有難うございました。
ちゃんと、大切に食べてますよ。