しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

母さんからもらった植物を露地植えにしております

2016年03月05日 | 庭・花壇・建物
・                          【母さんに戴いた植物を路地植えにしております】

前に実家に行った時、母さんから名前は判りませんがこの植物を頂いてきました、実家では家の中ですくすく育っていました、
それを僕は露地植えにて外で育てております、伊豆の城ケ崎は温暖でも霜位はあります、霜にやられているとは思いませんが茎が茶色になって伸び始めました

(母さんから葉っぱの周りに子供ができて、それが地面に落下して増えていくのだよと言われています)

賢い読者様から「おおべんけい」草ではないかしらと指摘があったような気がします

「オオベンケイソウは小さなピンク色の花が沢山固まって咲く花です。ベンケイソウによく似ていますが、
 花の色が濃いピンク色をしている事と、おしべが花弁よりも長い違いがあるそうです。
 暑さ、寒さとも強く育てやすく、冬は地上部を枯らせて宿根します。」

(枯れて茶色になっているようではないようです)



植物は種や球根、地下茎で増殖する物と思っていました


・                          【栃木では室内に植えていましたね】

葉の周りに子供が出来て、子供が落下して増殖するとは言わば子育てをする奇妙な植物なのです、花が咲いて受粉して交配するのはどのようになるか興味があります

(茶色になってきましたが茎は伸びていまして、花のような房が伸び始めました、その代わりに子供を育てた葉っぱは萎れてしまいました)

この状態でも成長しているのでしょうか、雌雄があるのかは判りません

「増やし方
 挿し木、株分けで比較的容易に増やす事ができます。挿し木の時期は春の5月頃、3節ほどの挿し穂を用意して、 一番下の葉を取り、取った葉の節が用土に埋まるように挿せばよいです。下は秋にオアシスミニベッドといういのに
 挿し木してビニール温室の中で育てていると、3月上旬に蕾がついて花が咲きました。
 日照不足で茎が徒長してヒョロヒョロしてしまい、このような場合は切り戻して日当たりのよい所で
 育てた方がよいです。挿し木より株分けの方が楽に増やせるので、植え替えの時に一緒に行うとよいです。」

なるほど育て方は簡単なようです



去年この花壇はじゃがいも畑にしていもの葉を観葉植物として楽しみ、夏前にはキタアカリという大きな「いも」も収穫もできました

(花壇に「じゃが芋」とは邪道だと思いますが、植えて置くと雑草が繁茂致しませんし、可愛らしい紫色の花も咲きますので十分鑑賞に堪えます)

「じゃがいも」は棒を突き刺して穴を掘って種イモさえ埋めておけば良いので、ものぐさな僕向きの作物と言えます


・                          【雨が降って花壇に元気が戻りました】

連作を避けて今年は正規の花壇にしました、花壇には「パンジー」「デージー」「はなかんざし」を植えております、
冬の花は背も低く小さいですが、いつまでも長く咲いてくれます、寒風に負けず次から次へと花が入れ代わりに咲いてくれます



梅の蕾が膨らんできました


・                          【この梅にも春の兆しです】

7,8年前から突然変異なのでしょうか、実を付けるようになりました、今では我が家の梅干しは全て賄ってくれます、
毎日出勤しているママのお弁当には必ず1個入っています、僕は梅干しの味は判りませんが、
冷蔵庫において薄味のまろやかな味に出来ているようです、作るのはママなので作り方はわかりません、

(僕はたまに焼酎のお湯割りに入れております)

感謝の意味で根元には保温用に松の枯葉を積み上げて、土を盛ってその上に牛糞と鶏糞を一袋づつ投入しました
今年も実りを頂きたいです、その後裏表なく収穫できるようになりました、もう一本枝ぶりの良いの梅の木が中庭にありますが
こちらの方は1,2個大きな実をつけるのは判っていますが、梅干しができるようには実がならないのはどうしてでしょうか?

(根元には馬糞、牛糞、鶏糞と化学肥料まで投入しましたが、未だに休眠中なのです)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンク色の河津桜、山桜、城... | トップ | 城ケ崎の居酒屋「わび」さん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コダカラベンケイソウ (城ケ崎-見習い2号)
2016-02-22 10:29:21
だと思います。しいたけ家には、十分「子宝」もってますけど。
葉っぱの先が、芽吹いて、それが落下します。挿し木を自分がやっているみたいな感じです。花とは関係なしです。よって受粉しません。セックスレスです。
 寒さに”比較的”弱いと思います。室内が良いと思いますが、外だとそれなりの保護が必要です。風あたりの弱い陽だまりとか、ビニール覆いが欲しいですね。
 我が家では、かつてバナナにトライしました。植物が2mぐらいまでの1年目はビール覆いで生き延び、2年目には巨大になりましたが、冬に覆いが出来なくて枯れました。伊豆が暖かいと言っても雪も降りますしね~。
返信する
見習い様:子宝弁慶草ですね (しいたけ)
2016-02-22 20:15:10
べんけい草と指摘された記憶がありました、ネットで調べると割と寒さに強いとありました
栃木の寒さと伊豆の寒さは比較になりません、まだ降雪の日がありそうですが?
このまま冬が抜けれるような気になっております
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事