しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

落ち葉捨てコーナーに腐葉土が出来ています

2019年04月22日 | 庭・花壇・建物
・                         【落ち葉や残飯はここに捨ています】

一人住まいですから我が家の枯葉では少なく、時にはゴミステーションに置かれた雑草や落ち葉も持ち込みます、落ち葉や雑草は3年位で土になります


・            【積もっている上の草を取り払うと黒い土が出来ています】

埋めてあった枝や幹はまだ形が残っていますし、硬い土も出てきてふるいに残ります、雑草などは土になって容積は10分一以下に減少します


・            【ふるいで振るうと腐葉土が出来ていました】

ふるいで振ると細かい腐葉土が分離されてきます、3年ぐらい置いてありますから無数の虫たちが食べてくれて土となるのです

(無数の虫たちが食べてくれて排泄物が土になるメカニズムだと思います)


・            【箱一杯では重くて僕には運べません】

体力がありませんから、ケース半分だけの土を4輪車で運びます、腐葉土を掘り出すのに穴を開けますが、底には硬くなった土もあるので
腐葉土にするにはスコップで3杯すくってふるいの上に置きます、古い木などはまだ腐葉土になっていません、ふるいでこしとる作業は腰が痛くなります


・            【玄関先の花の根元に置きます】

腐葉土を掘り出して、ふるいにかける作業は結構な重労働になります、1日2箱で限界です、今日の1箱目は玄関先のユリオプスデージーの
根元に持って行きます、毎年黄色い花を咲かせてますが、最近花の勢いがなくなっています


・            【次のは柿の根元に散布でした】

柿の根元にも散布してたっぷり水を上げます!城ケ崎は大室山の溶岩流に乗っています、土を運んでも自然に土が岩盤の中に沈みこんで
地盤が沈下しますから土を足して上げねばならないのです、自然の森ならば毎年秋に落ち葉が積もりますが、我が家の周りは土を足す必要があります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強風の中を伊豆早回りツーリ... | トップ | 春の日差しを浴びて花が輝い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事