しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

花壇や畑用に開墾です!

2013年03月26日 | 庭・花壇・建物
・             【「穴掘り大将」さんに言わせれば野菜つくりは畑つくりなんです】

僕は定住にするまで畑をやりません、でもママはやりたがってますから少し開墾します
城ヶ崎海岸は大室山からの溶岩台地に乗ってますから、土を掘り返しますと小石に大岩まで埋まってます
50センチ掘り下げて畝を作って、一番下に牛糞、鶏糞肥料を撒いてその上に腐葉土を敷き詰め
小石や岩の無い土を敷き詰めるんだよ!「大将」さんは一日中わき目も降らずにやってまして
たまに、僕が冷やかすので迷惑だと思います、畑つくりには並々ならぬ理論と実践経験がありそうです

(「大将」の実家は平塚で農業に詳しく、株や経済にも詳しく世の中の仕組みも教えてくれます)



畑つくりをやってると必ずやってくる「イソヒヨ」さんです!


・            【だんだんふてぶてしくなって来ました】

近づいても逃げなくなりました、どうたら開墾した跡に出てくる虫を狙っているようです

(虫を狙ってるならかまいません、僕の汗姿を遠くで見ていて獲物だけちゃっかり失敬するなかなかの知恵者です)

最初は綺麗なブルーと思ってました!


・             【なかなかの美人ではないかい】

西伊豆には「大るり」さんがいまして、あのブルーと比べると役者が違うような気がします

(人懐こくって可愛いのですが、深窓のご令嬢さんという訳には行きません)



今年「みかん」の実を40個ほどつけてくれました!


・             【若木ですが毎年倍々で付ける様になりました】

お礼に根元の松の落ち葉を敷いて、土を被せて冬の寒さしのいで頂きました、そろそろ
お礼の肥料を投入しようと思います、「みかん」の生育には悪影響ですが何年前に植えた
「ジャガイモ」が種となって根元からの収穫も楽しみです

(「みかん」の根っこが髭根のように張り巡らしますから「じゃがいも」だけ
 取り除く事ができません)

昨年は実こそ付けましたが皮が厚くて水々しさに欠けました、今年はたっぷり水を上げようと思います



掘れば必ずぶち当たる大岩なのです!


・             【こんなの掘り出していたら半日潰れます】

「穴掘り大将」は片足が不自由なので黙々と穴を掘って大岩に取り付いて、抜根作業までやっています

(横を通って挨拶していきますが、あまりの熱心さに背中を向いている時は心で挨拶していきます)

先日奥様もいらっしゃってまして、思っていた通りに大変失礼ではありますが「美女と野獣」
のようなご関係でありました!



伊豆高原は「さくら」「もくれん」「こぶし」「うめ」「花桃」「チューリップ」に「石楠花」さえも
咲いてきました、花吹雪もまう雪とは違う春のモノクロ世界が桜並木に広がっております

城ヶ崎海岸駅前の背の低いアーチ桜も見事です、あまりに早く咲き過ぎたせいでしょうか、見慣れたせいか
今年の開花は何故か、豪華絢爛の満艦飾まで行っていないような感じもしています

(伊豆高原は大寒桜のピンクの後、「そめい」さんが咲きます、それが間が無く純白の「そめい」さん
 のご登場となりましたので眺める側にも目が慣れないのかもしれません)



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さくらの里」は雪化粧だっ... | トップ | 自然に木が生えてきます! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土中の巨岩は (城ヶ崎-見習い2号)
2013-03-25 20:03:44
寝ている子を起こすようなもので処置に困りますね。 私は、道路を造って、その中に埋め込んでいます。一旦は在庫が処分されて、畑の周りがさっぱりしますが、しばらくすると、また石の山が出来てしまいます。よって、道路を作り続けなくてはいけません。
 良い感じの畑が広がっていますね。大きな石は石垣に使えますね。
返信する
見習い様;だらしがないのです! (しいたけ)
2013-03-25 20:45:29
根性も根気もないのです、これ一個でギブアップでした
現在この畑には大根が植わってまして最悪なことに花まで咲いてしまいました
根菜類を植えるには50センチ以上掘り返さねばなりませんね
返信する
ダイコンの (城ケ崎-見習い2号)
2013-03-26 00:27:19
上半分(青首の部分)は胚軸(★)で、地上に出ています。よって作土は20cm程度で十分です。おまけに、畝でかさ上げしますので、15cmで良いと思います。短いダイコンもあるので、それにトライしてみたらいかがでしょうか?
  ちなみに胚軸の部分は辛くないです。辛いのは下半分の根の部分。 ひげ根は胚軸の部分には生えていません。
  ★:種から伸びた茎の部分で、もやしで「茎」のように見える部分です。二十日大根は、ここだけが太り、地上にあり、、根はひげ根のみです。
 我が家も、とっくに薹立ちして、多くを捨ててしまいました。さっき夏大根という品種の種を買ってきました。
 おっと!、その袋や以前に買った種の袋をみると、ダイコンは春暖かくなってから種を播くか、秋口に播いて正月前後に収穫するものなのですね。春先に収穫の絵は載っていませんでした。
返信する
見習い様:野菜作りの初心者コース! (しいたけ)
2013-03-26 08:47:51
二十日大根に挑戦しました、なる事はなったのですが
道の駅などで販売している赤い小さな大根のように形が揃っていません
1週間収穫時期がズレルと形の不揃いはますます酷くなってとても二十日大根とは思えません

(この二十日大根栽培によって定住しない限り野菜は無理と判断でした)

二十日大根は僕にとってリトマス試験紙だったのです
返信する
道の駅では (城ヶ崎-見習い2号)
2013-03-26 23:16:48
形の揃ってない野菜を売っています。農家の腕が良いかどうかは知りませんが、良い形の物を選んで商品にしていると思いますよ。二十日大根、めげずに頑張ってください。サラダや漬け物など使い道がありますよ。
 今が蒔き時です。
返信する
見習い様:開墾した畑には! (しいたけ)
2013-03-27 08:19:58
昨日からママが行ってます、庭や畑を自分の意のままにしたいようです
芝生にも雑草がでてきました、彼女はそれを手で抜きたいようです

(半日取り掛かって出来るのは1坪程度、僕なら仮払い機で一気にやり
 雑草が再生して来たら夏の緑と同じですから同様に買い込めばいいのです)

これだから雑草はなくなりません!
返信する

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事