SAVE CHILD 一宮

[愛知県一宮] 
放射能汚染から子どもを守るために活動しています。
記事中の私のメールアドレスは現在使用できません。

一宮市議会 一般質問が始まります。

2013-06-06 09:55:48 | お知らせ
6月7日より一宮市議会一般質問が始まります。
通告は下記の通りです。
(私たちがお願いしておりました保育園の給食問題は
 諸般の事情により9月議会に持ち越されました。)

是非多くの市民の方に傍聴して頂きますようお知らせいたします。

----------------------------------------------------------------------------------

平成25年6月定例市議会 一般質問通告表
6月7日(金)
順位1 倉 石 義 夫 君
  1 町内会等に支給されている交付金の経理処理のチェックについて
    平成 23 年12 月議会、平成24 年12 月議会、私が取り上げました町内会等
    に支給されている交付金の会計処理について~引き続きの質問。公金ですから
    もっと本腰を入れてチェックをすべきではないか
  (1)市民が選ぶ市民活動支援制度に対する交付金のチェック
  (2)住民監査請求が出されている神山連区の交通安全会の経理の一連の経過につ
     いて
  (3)地域づくり協議会はスタートして間がないが、どのように経理チェックをさ
     れているか

順位2 八 木 丈 之 君
  1 卸売市場の活性化対策について

順位3 木 村 貞 雄 君
  1 公園の遊具について
  2 風疹について
  3 防犯灯の管理について

順位4 服 部 修 寛 君
  1 ふるさと一宮に誇りと愛着を
  (1)文物の宝庫 一宮
  (2)一宮を舞台とした映画「宇宙の法則」「愛を織る街」の紹介
  2 イタセンパラの保護活動について
  (1)一宮市独自の取り組みについて
  (2)イタセンパラを「一宮市の魚」として指定を
  3 安全・安心のまちづくり
  (1)交通安全について
  (2)犯罪防止について
  4 空き家対策について
  5 巨大地震に対する備え
  6 一宮競輪の今後のあり方について

順位5 岡 本 将 嗣 君
  1 市内の簡易水道の現状とその課題について
  2 中心市街地活性化と-ビル
  
順位6 谷 祝 夫 君
  1 今後のまちづくりについて

6月10日(月)
順位7 水 谷 千恵子 君
  1 児童虐待防止の体制強化を
  (1)児童虐待の実態
  (2)早期発見・予防
  (3)要保護児童対策地域協議会の役割
  2 市民が利用しやすい新庁舎を望む
  (1)食堂の利用について
  (2)バリアフリーの庁舎

順位8 細 谷 正 希 君
  1 インターネット選挙運動解禁について
  (1)どこが変わったのか?
  (2)何をやってよくて、何をしていけないのか?
  (3)選挙管理委員会のチェック
  2 街路灯・防犯灯について
  (1)補助金について
  (2)商店街組合等所有の街路灯
  3 住所の読み方について
  (1)地域での読み方と、市で登録してある読み方の違いについて

順位9 竹 山 聡 君
  1 下水道整備事業について
  (1)浄化槽と下水道促進の関係
  (2)事業費と普及率・接続率
  (3)受益者負担金
  (4)苦情に対する対応
  (5)今後の見通しについて

順位10 西 脇 保 廣 君
  1 公園遊具の安全点検について
  2 都市計画道路について
  (1)北尾張中央道
  (2)冨田一宮線
  3 企業誘致について

順位11 尾 関 宗 夫 君
  1 東日本大震災の被災による避難者支援について
  2 公共事業を進めるための契約の適正化について
  3 教育と保育事業の現状と今後の課題について
  4 「市民の皆さんが幸せに暮らせるまち」を目指す取り組みについて
  5 公共交通計画の進め方について

順位12 和 田 彌一郎 君
  1 一宮市の新たな産業の誘致について
  (1)一宮木曽川インター南部地区計画の休止について
  (2)アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区について
  (3)今後の企業誘致の展望は?
  2 一宮市の財政と基金について
  (1)基金について
  (2)今後の財政の見通しについて
  (3)老朽化した建築物等の建てかえのスケジュールは?
  (4)新たな基金の創設を

6月11日(火)
順位13 平 松 邦 江 君
  1 防災・減災の取り組みについて
  (1)シェイクアウトの訓練の導入
  2 一宮市のイメージアップについて
  (1)駅前ビルの影響
  (2)イベントについて

順位14 末 松 光 生 君
  1 競輪事業の存続に向けて

順位15 神 戸 健太郎 君
  1 企業誘致のための産業用地開発
  2 競輪事業の今後と周辺環境の整備
  3 新庁舎の利便性向上と西分庁舎周辺の魅力向上

順位16 柴 田 雄 二 君
  1 住宅政策について
  (1)一宮市住宅マスタープランの具体化
  (2)その手法としてのPPP・PFIの活用
  2 公共施設の緑化について

順位17 原 勲 君
  1 オープンデータの推進について
  2 交通事故防止策について
  (1)路面表示の取り組みについて

順位18 足 立 樹 丘 君
  1 地域づくり協議会について Ⅲ
  2 旧出張所の今後の利用について

6月12日(水)
順位19 安 田 誠 君
  1 一宮市民病院の患者サービス向上について
  2 医療費大爆発時代における健康づくり事業・健診事業の課題について
  3 効果的な防災・減災について
  (1)急速に普及する「シェイクアウト」のすすめ
  (2)市の備蓄方針は?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿