goo blog サービス終了のお知らせ 

SAVE CHILD 一宮

[愛知県一宮] 
放射能汚染から子どもを守るために活動しています。
記事中の私のメールアドレスは現在使用できません。

資料2 汚染マップと農水省発表の出荷停止食品

2012-09-28 11:54:48 | おさらいシリーズ

群馬大学の早川先生の汚染マップです。
先生はこのマップの裏面にて「今勉強しないと死ぬぞ!!」と呼びかけられています。



放射能は何処に降り注いだのか よくわかります。
東北・関東を猛烈に汚染。 アルプス山脈で堰き止められました。
この地図から 国が定めた17都県は猛烈な汚染地帯だということが裏付けられます。

次は農水省が9/26に発表した出荷停止一覧です。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002kksi-att/2r9852000002kkz3.pdf

これらは食べられない程の汚染を受けたのです。
私たちの子どもが食べる給食の食材は大丈夫でしょうか?
一生懸命作った家庭の手料理の食材は大丈夫でしょうか?

出荷制限がかかっていない食材は汚染されていないのではありません。
辛うじて基準を通ってきたものも 汚染されていないものも 混ぜこぜになって流通しているのです。

資料1 で子どもの感受性が高い事は示しました。
何とか子どもには汚染されていない食品を食べさせたいと思いませんか?

気まぐれな「おさらいシリーズ」 まだまだ続きますよ~ん♪

 


資料1 被曝の危険性について

2012-09-21 11:53:32 | おさらいシリーズ

少しおさらいして行きたいと思います。

放射能の危険性について「子どもの感受性が高い」とTVでも言われるようになったのでご存知かと思います。

でもどれくらい高いのかはあまり話題になりませんので
講演会の資料の中から表を頂いて掲載します。

ゴフマン博士の1万人・シーベルトの資料です。
この表は癌で死亡する割合を表したものです。

同じだけの被曝をしたとして どうでしょう?

 
         ↑      ↑           ↑
         娘     息子           私

うちの場合で言うとこんな感じです。私を1とすると娘はおそらく7~8倍危険にさらされます。
私と赤ちゃんでは危険性は15倍ほど違うと思います。
細胞分裂が盛んな成長期の子どもは このように生命の危険にさらされます。

低線量であっても影響があるので被曝は出来るだけ避けてください。
発症も被曝した人が100%癌になる訳ではなく 確率的(くじ引き)だと言われます。

くじに当たる確率を増やすか 増やさないか なら もちろん「増やさない!!」でしょう?

私たちは給食を大人と同じ基準で食べさせないでほしい~と言って来ました。
出来る限り汚染の少ない(汚染されていない)食材をと 願って来ました。

同じ思いの方々の声が必要なんです…(^-^)

学校給食は南部給食センターに間もなく測定器が届きます。
測定が始まれば 南部の子ども達はこれまでより安心な給食を食べる事が出来ます。
でも北部は?? 自校式の学校は?? 

同じ業者から購入するので…と言っていますが 献立も違うのに確認のしようがありません。

 

保育園は測定して公表したら混乱が起きる可能性があるので測定しない という方針です。

上の表を見ても 納得いきませんよね~。
小さい子ほど 感受性が高いんです!!

9月議会で保育園給食に対しても議員さんが頑張ってくれました!!
是非親の私たちも 市に測定してもらいたいと声を届けましょう。

おさらいシリーズ 続けます♪