漁港祭りと積丹に 2010-06-13 19:14:12 | ドライブ 霧霧 たまたま、テレビで見た「漁港祭り」うに丼1500円に釣られ!? 早速お出かけしてきました 霧の朝、6時出発~小樽7時30分頃着~古平漁港に8時20分頃着 古平は積丹の手前、ついでに積丹を回り~岩内~倶知安~京極~支笏湖経由でへ テレビの天気予報を信じて出かけたは良いが・・・霧霧霧 海岸線はほとんど晴れてはくれませんでした最悪と思いましたが すご~く楽しかったよ~ 高速を下りてチョット停車して、いつもの「小樽運河」ここも霧です 霧が晴れる事を期待して行きましたが、やっぱり霧 会場では、取れたての新鮮魚貝類など売ってましたが・・・目もくれず わが町も漁港がありますからネ(^_-)-☆ と言いながら「うに丼」に釣られて 9時からだと言うのに、着いたらもう何人か並んでしましたよ~すごい お目当てのうに丼です、1500円 浜のかあちゃんの定食、1000円 どんぶりいっぱいの茹でエビ 500円(途中のおやつ) 甘~~くて美味しい この後、積丹に向かったのですが・・・前回よりひどい「霧」かなぁ~と 思ったりしながらも晴れるのを期待して行きましたワ 明日へ続く~ いわちゃん 途中で青森産の「みず」ゲットしたよ~ 嬉しくって今夜調理して明日も食べますよ~ これで、780円、高いけどしかたねぇなぁ~ « ヨドガワツツジ | トップ | 霧の積丹 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ねえ~また (いわちゃん) 2010-06-14 21:07:14 さっちゃん また行ってきたの 積丹好きだね でも私も好きだからね 積丹はいい所ですよね出来れば 支笏湖のあとの経由をもう少し詳しく書いてくれれば街がわかるのにねちょっと 残念かも(笑)・・・うん ミズね 高いよね 今では 無人販売は 一束100円だよ 2束だから 200円でOKですまあ~ さっちゃんの所はお金持ちだからいいか私も うに丼食べたいです やはり 海の幸は北海道だね でも 函館の朝一は高いぞ~ 返信する いわちゃんへ (そうかもねぇ~) 2010-06-14 22:18:35 好きだねぇ~と言われたら、積丹好きです海の青さ・・・いいですネ今年は「霧」に好かれてしまって「積丹ブルー」が見られないよ~また、そのうち行く楽しみがあるから、いいさぁ~支笏湖から我が家まで近道があるのよ冬季以外は町を通らないで林の中を通ってくるの樽前山の登山口も近いから、そろそろ登山計画立てないと・・・でも、お天気見ておにぎり持って急に行くのだけどネ「ミズ」美味しいねぇ~、故郷の味です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
好きだね でも私も好きだからね 積丹はいい所ですよね
出来れば 支笏湖のあとの経由をもう少し詳しく書いてくれれば街がわかるのにね
ちょっと 残念かも(笑)・・・
うん ミズね 高いよね 今では 無人販売は 一束100円だよ 2束だから 200円でOKです
まあ~ さっちゃんの所はお金持ちだからいいか
私も うに丼食べたいです やはり 海の幸は北海道だね でも 函館の朝一は高いぞ~
海の青さ・・・いいですネ
今年は「霧」に好かれてしまって「積丹ブルー」が見られないよ~
また、そのうち行く楽しみがあるから、いいさぁ~
支笏湖から我が家まで近道があるのよ
冬季以外は町を通らないで林の中を通ってくるの
樽前山の登山口も近いから、そろそろ登山計画立てないと・・・
でも、お天気見ておにぎり持って急に行くのだけどネ
「ミズ」美味しいねぇ~、故郷の味です