トビシャガ(アメリカシャガ) 2011-04-26 17:54:12 | 庭の花 時々 わが家で珍しい「トビシャガ」が咲きました 2年前、お友達から「珍しい花だから」と分けていただき、大事に大事に家の中で育てていたのです 蕾らしきものがでてきて約1ヶ月半ぐらいかかりました その間、葉と間の茎はグングン伸びてきてます やっと咲いても、花はその日の午後にはしぼんでしまうと聞いてましたので 仕事から急いで帰ってきました 間に合いました~、しぼむ直前のようでしたがパチリできました 1輪咲くとすぐ蕾が出来るので終った花目は「気を付けて取って!」と言われていますが・・・ アヤメ科、シャガの仲間 長い花茎の先に子株ができそれを水に指しそれで増やしていくそうです PM,4時40分頃 AM,7時15分頃 葉っぱはアヤメのようです #ガーデニング « 山野草 | トップ | エゾムラサキツツジとスイセン »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます