猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

二輪草(ニリンソウ)と宝鐸草(ホウチャクソウ)

2021年04月12日 | ノンカテゴリ

ニリンソウ (キンポウゲ科イチリンソウ属)

明るい雑木林の林縁で咲いてました。

6月ごろに、上高地に行くと大群落も見れます。

 

 

 

 

ホウチャクソウ (イヌサフラン科チゴユリ属)

ニリンソウと同じ場所で咲いてました。

見た目は面白いですが、若芽には有毒成分があるそうです。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 射干(シャガ) | トップ | 己書 (おのれのしょ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫親父様、 (快談爺)
2021-04-13 11:21:30
二輪草は清楚な花ですね、一輪草より
二輪草の方が愛着が有りますね。
返信する
ニリンソウ (諦念おじさん)
2021-04-13 17:47:29
ニリンソウとホウチャクソウは、自然生えですか。可愛いですね。ホウチャクソウは、我が家でも咲き出しました。
返信する
山野草 (もっくん)
2021-04-13 18:51:47
我が家にもニリンソウとホウチャクソウが同居して咲いていますよ。
返信する
ニリンソウとホウチャクソウ (猫親父)
2021-04-13 20:37:30
快談爺さん
これ以外にも三輪草というのもありますが、ニリンソウに比べると数が少ないですね。

諦念おじさん
私が撮って来る草花は、基本自然生えです。
今度は、近縁種のナルコユリを探しに行くつもりです。

もっくんさん
やはり同じような所に咲くんですね。
返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事