goo blog サービス終了のお知らせ 

※※里山には温もりがある※※

山形県酒田市の「やまもと農場」です。
中山間地「山元地区」で中高年が
明るい農業、頑張っています!

郷土料理(山形県酒田市山元)

2009年12月11日 | ★おいしい物
中山間地で明るい農業。
やまもと農場です!



つゆ餅、柿膾、大根漬け


山元産の餅米、大根、庄内柿を使ったお料理。


管理人 けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
おでかけ・観光情報・イベント参加
こだわりの白炭「高仁長窯」
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



レンジできなこ餅

2009年12月10日 | ★おいしい物
中山間地で明るい農業。
やまもと農場です!



今日は山形大学の学生さん3名が集落営農の研究で家に来ました。
もち粉を使って、電子レンジでいつも作る「きな粉餅」を
出したら、びっくりしていました。




管理人 けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
観光情報・イベント参加
こだわりの白炭「高仁長窯」
ラジオ「里山レポート」



山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



里山で採れました!たこ足大根

2009年12月07日 | ★おいしい物
おくりびとの舞台、庄内で中高年が力を合わせて頑張っています。
やまもと農場です!



こんな大根が収穫されました。
「たこあし大根」と勝手に名前つけました。



管理人 けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



大自然の恵み、新米の味!

2009年12月02日 | ★おいしい物
今日も美味しいもので大自然を満喫。
やまもと農場です!




今年も新米が美味しいです。

ここは昔から変わらない大自然が広がっています。
夏には田んぼにホタル、川にはイワナやヤマメが
泳ぐ綺麗な水の里です。(30年前と変わらない景色!↓)









子供の頃、夏は川で水遊びをしたり魚を捕まえたり。
海に行かなくても毎日水遊びしていました。

秋は稲刈りの終わった田んぼで藁を集めてベッドを作って
寝てみたり、木の実が美味しい里山で暗くなるまで
遊んでいました。

冬はもちろん雪遊び。
田んぼに続く急斜面をスキーやソリで降りて
怪我をしたこともしょっちゅうです。

毎日こんな大自然で遊んでいられたこと、
30年前と何も変わらない風景が残っていること、
今ではとても幸せに感じます。

こんな原風景を見たい方はぜひやまもとへ遊びに来てくださいね~♪


管理人 けいこのセガール

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



 

里山の美味しいもの(笹巻き)

2009年11月26日 | ★おいしい物
食欲の秋。里山は美味しいものでいっぱいです!
やまもと農場です。





母とおばあちゃんが笹まきをたくさん作ってくれました。
子供も大好きなので大喜びです!



ほんのおやつのつもりが止まらなくなり
4つも食べてしまいました

管理人 けいこのセガール

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



くぎに大根

2009年11月12日 | ★おいしい物


蔵の入り口にあるくぎに
なぜか大根がかけてあります。

くの字になってます。

干すのに一本余ったの?
それともなにかの実験でしょうか?


管理人 けいこのセガール

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

庄内柿

2009年11月12日 | ★おいしい物


庄内柿が美味しい季節になりました。

四角くて平べったくて種がない。
庄内にいると、この柿が当たり前で
馴染んでいますが、全国的には珍しいのですね。

関東の友達に庄内柿を剥いて出すと、
見た目で「四角ーい!平べったーい!」と
びっくりされて
食べて、「種がなーい!美味しい~~!」と
びっくりしていました。

今年も美味しいです!


管理人 けいこのセガール

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

おうちピザ

2009年11月10日 | ★おいしい物
ピザを焼きました。


家のオーブンでも十分美味しいですが、
ピザも高仁長窯で窯焼きにしたら
美味しいかもしれません。。


ここからピザが出てきたら~、
本場の味にあるかも・・・。

窯で焼くピザやパン、そしてパン屋さんなんか
できたら楽しいだろうな~♪

窯もそろそろ一年経ちます。
修繕、補強しなくてはいけないです。


管理人 けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

コンポート

2009年11月01日 | ★おいしい物
夏にこんな感じだったいちじく↓
(クリックで6/25の記事へ)



たくさん収穫できたので
コンポートにしてみました。


冷蔵庫で冷やして
甘酸っぱくてお茶請けにも最高です。
ちょっとずつ食べて楽しみます☆

明後日あたりから急に冷え込むみたいですね。
11/3はちょうど産業まつりがあって炭商品を
出店する予定です。

産業まつり
[日時] 2009年11月3日(火) 9:30~15:00
[会場] 酒田市 ひらたタウンセンター

皆様も体調管理、お気をつけてお過ごしください。


管理人 けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

大根おろし

2009年10月31日 | ★おいしい物
先日収穫した「干し理想」の大根おろしとなめこ。


みずみずしくて甘くてとっても美味しい♪
おかわりしました。

素材が美味しいからきっと
加工しても美味しいだろうな。
楽しみです!


管理人 けいこ

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆