goo blog サービス終了のお知らせ 

※※里山には温もりがある※※

山形県酒田市の「やまもと農場」です。
中山間地「山元地区」で中高年が
明るい農業、頑張っています!

里山レポート(第11回)が配信されました★~里仁館「冬祭り」に参加したよ~

2010年01月19日 | ★ラジオ「里山レポート」
こんにちは!
やまもと農場です!


「里山レポート」の第11回が配信されました!

里山レポート【里仁館の冬祭りに参加したよ】



今回は旧松山町の生涯学習センター、里仁館
「冬祭り」に参加したレポートです!

子供も大学生もお年寄りも皆一緒になって
楽しく盛り上がっている様子が伝わってきます!

昔ながらの遊び(お琴、けん玉、駒遊び、豆まき)や
杵と臼を使ったお餅つき、だんご木作りなどを通して
違う世代が交流して文化を伝承していくのは
素晴らしいイベントだと思います!

地域の皆でこんな楽しいイベントができるなんて
素敵なことですよね。


管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆


里山レポート(第10回)配信のお知らせ★

2010年01月15日 | ★ラジオ「里山レポート」
炭焼き小屋 修復中の
やまもと農場です!


毎回楽しみにされている方も多い「里山レポート」の第10回が
配信されました!パチパチ

★ネットラジオ
里山レポート【丸太を運んだよ】
↑ここをクリックすると聴けます。


今回もまた面白いです
HiROさんCHOPEさんの掛け合いが最高です。

内容は
●今年の抱負
●炭焼き小屋が大変な事に
●フリーペーパー「里山通信」第3号完成 等です!




管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆


焼鳥「かもめ」でワイワイ♪

2009年10月02日 | ★ラジオ「里山レポート」


昨日は【やまもと農場】の白炭を使ってもらっている
酒田市内にある焼鳥屋さん【かもめ】さんへ
チョペさん夫婦を連れて行ってきました!

自分で言うのもなんですが、やっぱり白炭を使った
焼鳥は一味違いますね~。
とっても美味しかったです。

是非みなさんも行ってみてください!

それからその時の様子を、
ヒロさんからラジオにしてもらいました!
良かったら聴いてみて下さい♪

内容は、里山で今後やってみたい事などです。
それでは、どうぞ!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

里山レポート【焼鳥かもめでワイワイ♪】←ここをクリックすると聴けます。
                    (無料ネットラジオです。)


管理人 けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

  

庄内映画村オープンセット ポッドキャスト

2009年09月14日 | ★ラジオ「里山レポート」
映画村の様子をHiROさんとCHOPEさんが
ポッドキャストでも録ってきてくれましたので
聴いてみてください!

里山レポート【庄内映画村】←ここから聴けます!(無料)


漁村・農村エリアの案内板↓



映画「座頭市」THE LASTで仲代達矢さん率いる
天道一家のかまど風景↓



庄内映画村の人形劇団「狐美里一座」(こんみりいちざ)↓

映画「おくりびと」の題字を描かれた
従撮画家・平野克己画伯が座長を務める人形一座です。
人形の製作も、平野さん自身の手によるもの。


刀がいっぱい↓


エキストラの人も使うからたくさんありますね。

庄内映画村ではエキストラの募集も随時行っています。
興味のある方はぜひ参加してみてください。

庄内映画村 エキストラ募集


管理人 けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆


炭焼き体験をレポート

2009年09月09日 | ★ラジオ「里山レポート」


8月にファームステイに来てくれた
調布学園の学生さんの体験学習プログラムより
炭焼き体験の様子をヒロさんからラジオに
していただきました。
皆さん聞いてみてください!

里山レポート6「炭焼き体験」←ここをクリックすると無料で聴けます。

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

講演会の様子をどうぞ

2009年08月06日 | ★ラジオ「里山レポート」
先日の里仁館の館長、植松芳平先生の講演会の様子を
ヒロさんからラジオにしていただきました!
30分の短縮バージョンになってますので
皆さん聴いてみて下さい。

植松芳平講演【田沢・山元・小林地区の自然と文化】
↑ここをクリックすると聴く事ができます。(無料です。)

管理人けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

第4回里山レポート「燻製はじめます」

2009年07月01日 | ★ラジオ「里山レポート」


6月28日は生涯学習施設「里仁館」の特別公開講座へ
行ってきました。
その帰り、ヒロさんとチョペさんが自宅に来てくださり
第4回の【里山レポート】を収録してくださいました!
今月の【やまもと農場】の情報や
燻製プロジェクトの話、すみじいグッズの話などしています。

無料のネットラジオですので、皆さん何度も聞いでみでくれの~。

第4回【里山レポート】←ココをクリックすると聴けます!

管理人けいこ


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

   

★5/16追記「発見!まご滝ツアー」ご案内

2009年05月14日 | ★ラジオ「里山レポート」
 

 地元の人も知らなかった神秘の滝。
 幾何学的な不思議な岩肌。
 そして知られざる平田の歴史。
 新緑の中、楽しく探検しましょう!

下見の様子をラジオにしました。無料で聴けます。
【再生♪里山レポート03:「まご滝ツアー」下見
 
日時   5月31日(日) 午前9時~午後3時頃(予定)まで
※雨天中止する場合もあります。
集合場所 田沢川ダム駐車場
対象   大人(山道を歩きます)
定員   15名
持ち物  お弁当、飲み物、長靴、軍手、雨具、タオル
服装   なるべく肌を出さない動きやすい服装
     (虫刺され、枝から身を守るため。)
申込先  やまもと農場 阿部仁悦 0234-54-2598

(今回初めての企画で、全て手探りの状態ですけれども
 素晴らしい景観ですので良かったらご参加ください。
 道が無い所を進みますので、かなりの体力が必要です。
 今回は山歩きの経験がある人を中心に行きたいと思います。
 参加の連絡をする際は、経験者かどうかをご連絡ください。)

(当日天気の状況により事故防止のためツアーを
 中止する場合もありますのでご了承ください。)

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆

 

里山レポート放送中!

2009年04月30日 | ★ラジオ「里山レポート」


【第二回 里山レポート】(ネットラジオ)が配信になったそうです!

今回の登場人物は、司会のヒロさん・チョペさん
それから【やまもと農場】代表阿部仁悦と私けいこです。

今回は、ウチの近所までサルが下りてきた話と
春の山菜の話がメインになっています。

どうぞ聞いて下さい!

【第二回 里山レポート】←ここを押すと聴けます。(無料です。)

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆


種まき完了!!

2009年04月19日 | ★ラジオ「里山レポート」


土曜日は、やまもと農場の種まきがありました。

総勢7名で、1600枚の苗箱を丸一日で完成させました。

これから半年、美味しいお米を皆さんに
お届けするため頑張ります!


それから、ヒロさん達が里山ラジオを
作ってくれました。
山元地区の様子を中心にした
農村部の暮らしや四季の様子をお届けするそうです。
ネットラジオですのでクリックすると無料でいつでも
聴けるそうです。聴いてみてください。

新番組『里山レポート第一回』第一回←ここをクリックすると聴けます。
種まきの様子や
おばぁちゃん達の山菜トークもあり!
今回は、5分位でした
面白ので聴いてみでくれの~。  
               けいこ



山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へにほんブログ村
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆