goo blog サービス終了のお知らせ 

※※里山には温もりがある※※

山形県酒田市の「やまもと農場」です。
中山間地「山元地区」で中高年が
明るい農業、頑張っています!

ブラックベリー寒天

2010年08月20日 | ★おいしい物
やまもと農場です!

収穫したブラックベリーを使って寒天を作りました!



管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
まご滝とは?
「森の白炭」産直・出荷情報はこちら
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
日々の出来事・山元の仲間
ラジオ「里山レポート」
雪かき隊・庄内映画村情報

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



高仁長窯の「森の白炭」キャラクターの「すみじい」です。
よろしくね!キャラグッズも色々あります♪



ブラックベリーの収穫

2010年08月19日 | ★おいしい物
やまもと農場です!

庭先のブラックベリーの収穫をしました♪






管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
まご滝とは?
「森の白炭」産直・出荷情報はこちら
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
日々の出来事・山元の仲間
ラジオ「里山レポート」
雪かき隊・庄内映画村情報

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



高仁長窯の「森の白炭」キャラクターの「すみじい」です。
よろしくね!キャラグッズも色々あります♪



すももの収穫!!

2010年07月23日 | ★おいしい物
やまもと農場です。

今日は果物たちの成育状況の様子です。

すももの収穫をしました!
こちらは大収穫☆


いちぢくも実もいっばいついているので
カラスから狙われないように早めに
テープをつけています。


ブルーベリーはまだ色つかないなあ。


と思っていたら一個色付いているのを発見!

もうすぐですね♪




管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
まご滝とは?
「森の白炭」産直・出荷情報はこちら
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
日々の出来事・山元の仲間
ラジオ「里山レポート」
雪かき隊・庄内映画村情報

山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



高仁長窯の「森の白炭」キャラクターの「すみじい」です。
よろしくね!キャラグッズも色々あります♪



さくらんぼの季節

2010年07月06日 | ★おいしい物
やまもと農場です!
★孫滝ツアー行ってきました!




さくらんぼの季節になりましたね。
甘くて果肉がプリッとしていてとっても美味しいです♪


管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



高仁長窯の「森の白炭」キャラクターの「すみじい」です。
よろしくね!キャラグッズも色々あります♪


「森の白炭」産直・出荷情報はこちら

畑のもの

2010年06月11日 | ★おいしい物
やまもと農場です!
★第二回孫滝ツアーの募集やってます!


紅花、サラダにしてもうすぐ食べられそうです。


春菊も美味しいよ!




管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



高仁長窯の「森の白炭」キャラクターの「すみじい」です。
よろしくね!キャラグッズも色々あります♪


「森の白炭」産直・出荷情報はこちら

七草粥

2010年01月07日 | ★おいしい物
やまもと農場です!

正月7日なので七草粥作ってみました。

お正月で疲れた胃腸に優しい味です。


離乳食にも!


【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



はりはり大根

2010年01月04日 | ★おいしい物
加工品開発も頑張っています。
やまもと農場です!



庄内のお正月料理のひとつ「はりはり大根」


干し大根、数の子、枝豆、人参、粘り昆布を使って作ります。


管理人けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
雪かき隊・庄内映画村情報
こだわりの白炭「高仁長窯」
まご滝ツアー・滝情報
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



謎の野菜に出会う

2009年12月24日 | ★おいしい物
中山間地で明るい農業。
やまもと農場です!



先日、イタリアンレストランでパスタを食べたのですが、
謎の野菜が付け合わせに付いていてびっくり。
「なんだろう?これ?」



野菜に水滴が付いていてみずみずしかったので
私は「キラキラしててキレイな野菜だな~」と思ったのですが
友人は「なんかカタチがちょっと気持ちわるい~」
そういえば恐竜の角みたいな感じもします・・・。


さて、この野菜、お店の人に聞いてみたら「ロマネスコ」という野菜だそうです。
イタリアローマ生まれのカリフラワーの一種とか。
確かに食感がカリフラワーっぽいけど、もう少ししっとりした味わいで
クセがなく食べやすい。

茹でたときの塩味がそのまま「ロマネスコ」についていて
舌休めに最適でした。

食べた後はパスタの味をリセットしてくれて、
またパスタの美味しさを再確認。
相性ぴったりで感心しました。

食べたのは「ムール貝とズッキーニのパスタ」。
ドライトマトを使った味付けがとっても美味しかったです。
ごちそう様でした~!

まだまだ知らない色んな野菜があるのだな~と思いました。


管理人 けいこのセガール


【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
おでかけ・観光情報・イベント参加
こだわりの白炭「高仁長窯」
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



もち明太揚げ

2009年12月21日 | ★おいしい物
中山間地で明るい農業。
やまもと農場です!



美味しい明太子を頂いたので
山元産のお餅を使っておつまみを作りました。



春巻きの皮に餅と明太子を入れて油で揚げるだけ。
仕上げに塩をちょっと振って。

大葉、白髪ねぎ、チーズ、マヨネーズ等をトッピングで
入れても美味でした!


里仁館さんのブログが始まったそうです。
早速ブックマークに入れました!


管理人 けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
おでかけ・観光情報・イベント参加
こだわりの白炭「高仁長窯」
ラジオ「里山レポート」
日々の出来事・山元の仲間


山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆



ぜんざい

2009年12月17日 | ★おいしい物
中山間地で明るい農業。
やまもと農場です!



山元産のお餅でぜんざいを作りました。
ふー、温まる。。




管理人 けいこ

【進行中プロジェクト!】
漬物、燻製、加工品「わいわい工房」
観光情報・イベント参加
こだわりの白炭「高仁長窯」
ラジオ「里山レポート」



山元地区を盛り上げたい方はココをクリックしてください~!
  ↓   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へにほんブログ村
  カテゴリー変更しました。
  毎日1回押してもらえると嬉しいです☆