goo blog サービス終了のお知らせ 

長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

春の兆し フキノトウ、ミツバ。景観計画市民ワークショップ。

2019年02月23日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

今日は班長会議がありました。
また、景観計画市民ワークショップがありました。

皆様、”ほとぎの里緑地”の展望デッキからの風景、
”ほたるの里緑道”、交流館内の風景はいかがでしたでしょうか。

当クラブのホームページに交流館内の四季の風景を掲載しました。
是非ご覧ください。

長久手みなみ里山クラブのホームページ   ⇐⇐ ここをクリックしてね。

交流館内ではユキヤナギの芽が膨らみはじめました。
サンシュユの花芽も膨らんでいました。
フキノトウやミツバも出はじめています。

”ほとぎの里緑地”でも春のきざしを見つけることができると思います。
散策しながら探してみてはいかがでしょうか。。。

<芽吹きはじめたユキヤナギです。きれいな黄緑色がわかりますでしょうか。>

<サンシュユも花芽がふくらんでいます。黄色い花が楽しみです。>

<フキノトウです。天ぷらにするとおいしいです。>

<ミツバも落ち葉の間から出ていました。>

<”ほとぎの里緑地”の展望デッキです。風景はいかがでしたでしょうか。>

<展望デッキからは長久手市が一望できます。猿投山もみえます。>

<天気が良いと御嶽山も見えますよ。>


ご訪問ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”ほたるの里緑道”にツグミが... | トップ | "ほとぎの里緑地”の野鳥図鑑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

里山ニュース」カテゴリの最新記事