長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

アサギマダラ飛来!!

2019年09月29日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

今年も”ほとぎの里緑地”にアサギマダラが来てくれました。

保全点検グループが整備して地面まで日差しが入るようにした場所です。
アサギマダラは緩い日差しをあびながら翅を休めていました。

”森の広場”など整備した場所はチョウの通り道になっているようです。

さあ、待望のアサギマダラ飛来が始まります。

<秋空。飛行機雲。交流館上空は飛行航路になっているようです。>

<上空を飛ぶ飛行機です。>

<日差しが入る”ほとぎの里緑地”。保全点検グループのおかげです。>

<翅を休めるアサギマダラです。>

<後ろ翅に黒い斑点がないのでメスでしょうか。マーキングはありませんでした。>



ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険生物。備えて緑地へ。

2019年09月29日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

また、マムシを発見しました。
今年は例年よりもマムシが多いようです。

”ほとぎの里緑地”にはスズメバチもたくさん生息しています。
危険生物は秋になると攻撃的になるので十分注意ください。

散策が手軽な”ほとぎの里緑地”ですが、
携帯電話や水など、自分の身を守る物を持つことをおすすめします。

自分の場所を説明できるように、”展望デッキ”などの目印となるポイント名称を
覚えるのもおすすめします。

秋の”ほとぎの里緑地”を楽しみましょう。

<マムシの頭のアップです。猫のような縦長の目は要注意です。秋は気が荒くなるそうです。>

<オオスズメバチです。特に秋は攻撃的になるので要注意です。>

<必要な装備をして、秋の”ほとぎの里緑地”を楽しみましょう。>



ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はイベントたくさん。橋に欄干設置。

2019年09月28日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

今日は班長会議を行いました。
秋はイベントが多く、各グループ忙しい季節です。
稲刈り、脱穀、収穫祭。。。
イベントの案内はホームページ、ブログ、交流館前の掲示板などで行います。
お楽しみに。。。
皆様の街に隣接し、街づくりに貢献する”ほとぎの里緑地”の恵みを楽しみましょう。

花壇では、冬瓜が実っています。
収穫祭でキノコとともに味わいましょう。

イベントを控え、交流館内の小川にかかる橋に欄干ができました。
技術のある社員が手作りされました。
景観に合い、丈夫な欄干です。

田んぼの周りをにぎやかに飛んでいたシオカラトンボの季節は終わったようです。
オニヤンマが交流館内をゆっくり飛んでいました。

<風景にあう欄干です。>

<花壇で育つ冬瓜です。夏まつりの”とうがん汁”思い出しますね。。。>

<まだ、オニヤンマが飛んでいました。観察して緑地へリリースしました。>



ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁子田池に落ち葉の渦。カツラの落ち葉の香りは?

2019年09月23日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

台風17号の影響で強風がふいた”ほとぎの里緑地”。
最大瞬間風速は23.2メートルあったようです。

田んぼのイネは南向きに傾いていました。
丁子田池の水面の落ち葉は風と水の流れで反時計回りに輪を作っていました。

カツラの木は葉が落ち始めています。
木の下を通ると綿菓子のような甘い香りがします。
”交流館内の開放日にお立ち寄りの際、カツラの落ち葉の香りをお楽しみ下さい。

<きょうの長久手市と空模様です。黒雲が北へ流れていました。(”ほとぎの里緑地”の”展望デッキ”より)

<今日の田んぼです。イネが強風で傾きました。>

<今日の丁子田池です。落ち葉が輪になって回っていました。>

<交流館内のカツラの木です。先端から落葉が始まっています。>

<カツラの落ち葉です。綿菓子のような香りがします。>



ご訪問ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリバナ咲いています。実りの秋。

2019年09月22日 | 里山ニュース
こんにちは。
長久手みなみ里山クラブです。

まだツクツクボウシの合唱がきこえる”ほとぎの里緑地”。

丁子田池の畔ではヒヨドリバナが咲いています。
花壇のフジバカマももうすぐ開花しはじめます。

まもなくアサギマダラが飛来する時期です。
ここを通過したアサギマダラは知多半島方面へ行き、沖縄、台湾へ飛んできます。
チョウがゆっくり休める場所づくりに貢献できると良いですね。

”ほとぎの里緑地”ではクリが落ち始めています。
シラカシ、コナラも実をつけています。
いろいろな場所で実りの秋が見られるようになりました。

今日は1メートルをこえる大きなヘビがいました。
”ほとぎの里緑地”の生態系が豊かな証拠ですね。

秋の散策は、特に”マムシ””スズメバチ”の危険生物に気をつけて下さい。

<ヒヨドリバナ満開です。>

<花壇のフジバカマもつぼみをつけています。>

<クリも落ちています。>

<コナラも実をつけています。>

<シラカシも実をつけています。>

<シラカシの木をゆすると落ちてきました。コクワガタ。まだ活動しています。>

<1メートルをこえるヘビがいました。アオダイショウ?>



ご訪問ありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする