長久手みなみ里山クラブ

長久手みなみ里山づくり活動の情報です!

”森の音楽会” 準備

2024年09月29日 | 里山ニュース

こんにちは。

近日、”森の音楽会”を行います。

今日は、会場となる”森の広場”で倒れかかっているソヨゴの木などを整備。

ソヨゴは根の張りが浅いので、倒木しやすい木です。

緑地で斜めに生えている木はソヨゴの木が多いです。

" 森の広場"で耳を澄ますと、鳥の鳴き声 、落ち葉の音、風の音、

いろいろな自然の音が聴こえます。

これらの音を聞くのも森の音楽祭です。

 演奏者は緑地の自然、

 そのお返しに人が歌や楽器を演奏をして 

ほとぎの里緑地の木々に聴いていただくイベントです。

緑地の動物たちも、そっと聴いているかも。。。

 

イベントの詳細は、ホームページで。

長久手みなみ里山クラブ

 

<”森の広場”で倒れそうなソヨゴの木>

<伐採、草刈り、整備中>

<整備後の ”もりの広場” この空間はチョウの通り道にもなっています>

<”森の音楽会”のチラシ。詳細は当クラブのホームページで>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ほたるの里緑道“ 秋の気配

2024年09月28日 | 里山ニュース

こんにちは。

少しすごし易い気候になってきました。

”ほたるの里緑道”は、秋の気配を感じられるようになってきました。

サクラの葉が黄色になり、落葉が始まっています。

エゴノキの実が目立つようになっています。

ヤマガラがその実を食べているようです。

クヌギの実も大きくなっています。

ハギの花が咲き、チョウやハチなど昆虫が集まっています。

季節外れのツツジの花も咲いています。

散策、散歩をしながら、秋を探してみてはいかがでしょうか。。。

 

<サクラの葉が黄色く紅葉しはじめました>

<エゴノキの実>

<ヤマガラがエゴノキの実を食べているようです>

<クヌギの実も大きくなっています。まだ、青いですね>

<ハギの花は満開>

<ハギの花が好きなウラナミシジミ。幼虫はハギの葉を食べます>

<今年は、セセリチョウが多いようです>

<ナナホシテントウもいました。ナナホシテントウを見ていると元気がでますね>

<季節外れのツツジの花。。。>

 

ご訪問ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチなの? スズメバチのようなガ 緑地にいました

2024年09月23日 | 里山ニュース

こんにちは。

”ほとぎの里緑地”で、不思議なガに出会いました。

まるで、スズメバチのようです。

容姿で外敵から身をまもっているのでしょうね。

不思議な進化をした昆虫ですね。

もちろん、触っても刺しません。。。

コシアカスカシバという名前のガです。

雑木林には、不思議がいっぱいです。

 

<コシアカスカシバ。 この容姿でガです スズメバチみたいです>

<こちらは、本物のスズメバチです>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネブトクワガタをたくさん見ることができました

2024年09月21日 | 里山ニュース

こんにちは。

ツクツクボウシの鳴き声、少なくなってきたようです。

カブトムシの季節も終わりましたね。

今年は、カブトムシが少なく、残念でした。

代わりに、ネブトクワガタを多く見ました。

まだ、見ることができると思います。

外来種のアカボシゴマダラ、今日、午前中に

3羽も見ました。

緑地に定着してしまったようです。

 

<樹液を吸うネブトクワガタ メス>

<オスとメスです メスがどこにいるかわかりますでしょうか?>

<緑地境の道路でもオスを見ました >

<樹液に数頭集まっているときもありました>

<大きなネブトクワガタにも出会いました>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ほとぎの里交流館”敷地内、ヤブランの花が咲いています 秋マムシに気をつけて

2024年09月15日 | 里山ニュース

こんにちは。

”ほとぎの里交流館”玄関のキキョウの花は終盤になりました。

玄関脇の日陰で、ヒガンバナが1株咲きました。

丁子田池に来ている若いカワセミは元気に生活をしているようです。

畔の木にとまってキョロキョロしています。

池の西側では、ヌマトラノオに続き、ヒヨドリバナの白い花が

咲き始めました。

敷地内の木陰で、薄紫色のヤブランの花が満開になっています。

落ち葉ボックスでは、カブトムシの幼虫が育っていました。

真夏に見かけなかったマムシ。

最近、続けてマムシにであっています。

秋のマムシは子供を守っているので気が荒いそうです。

攻撃的になり、50センチ程、飛びかかってくることもあるそうです。

散策のとき、気をつけてくださいね。

 

<交流館玄関のキキョウ 今季、最後の花のようです>

<丁子田池畔、ヌマトラノオにセセリチョウの仲間が吸蜜 かわいい顔です>

<ヒヨドリバナの花が咲き始めました。アサギマダラが来てくれるでしょうか。。。>

<ヒヨドリバナのすぐ近くの木にカワセミ 元気に生活をしているようです>

<木陰でヤブランの花が満開>

<今年の夏、初めてマムシにであいました>

<落ち葉ボックスでカブトムシの幼虫が育っていました モグラに食べられませんように。。。>

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする