5月31日(2) 5,6年生がふるさと・コミュニケーション科の学習で、中津地区のフィールドワークを行いました♪ 2022-05-31 15:07:41 | 授業・活動 今年度は中津地区についての学習となります。中津小の5,6年生に里中の1年生と一緒に、中津地区のフィールドワークを行いました。写真は、中野地区に残る学校便りでも紹介した梶原景季(かげすえ)の供養塔です。 また、江石地区では、終戦間際の学童疎開に関する悲しいお話や、漁業で名をはせた江石船団の話を聞き、学習しました。 ふるさとを見つめ直すよい機会となりました。 « 5月31日(火)幼稚園で歯科... | トップ | 6月1日(水) 今日は、学校... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます