カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

ウチのバァチャン ~お茶~

2007年12月22日 01時37分50秒 | ウチのバァチャン
最近急須の中にウーロン茶が入っていることがある。

私がウーロン茶を入れるときはティポットで入れる。
急須にウーロン茶を入れるのはバァチャンである・・・

なぜウーロン茶か。

それは普通の緑茶のお茶缶が空っぽになってしまったからである。

我が家のお茶は5月の連休前くらいに
新茶の詰め放題の販売があるので
バァチャンが何本も買ってくる。

200g用の缶におよそその倍は詰め込んで、
買ってきたお茶缶は冷凍庫に保存してあり、
それで一年買わずに通す・・・

おかげで我が家の冷凍庫にはお茶以外のものが入らない。

つまりたとえお茶缶が空っぽになろうとも
我が家にお茶葉はあるわけで
それを使えばすむことなのだが
バァチャンはそれをしない。

なぜか・・・
200gの缶にギュウギュウに詰め込まれたおよそ倍の量のお茶の葉は
缶の封印をとくとまるで黒ひげ危機一髪のように飛び出すのである。

以前、バァチャンはそれでお茶の葉をそこらじゅうにばら撒いたことがある。

それ以来、自分ではお茶缶の封印を解くことはしない。

急須にウーロン茶をいれ
しかたなくウーロン茶を飲み
お茶葉のギュウギュウに詰まったお茶缶を
ポットの横にそれとなく置いてある。

誰かがお茶缶の封印を解くのを待っているのだ。

青年Hがやるわけはない。
ダンナさんもやらない。
私がやらなければきっと永遠に緑茶は飲めないだろう。

だったら詰め放題のお茶なんて買ってこなければいいのに・・・
たいしておいしいわけでもないし
いくら冷凍庫に保存してあるからと言っても
一年もたてば風味も悪くなる。
下手をすると冷凍庫の奥から
いつのものかわからないお茶缶が出てくることもある。
(毎年缶の柄が違うからその年の缶でないことはすぐわかる)

静岡の人間ならお茶をケチってはいけない。
お茶くらいはおいしいものを飲みたいものだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年分ですか… (SOLO)
2007-12-24 19:20:32
お茶を一年分ですか~すご~い!

我が家では、5月の新茶時期に、八十八夜のお茶を送るのでお試しにいただいたお茶を試飲しますが、それ以外は地元藤枝の某 ○言製茶の月一の土曜特売を狙って買い出しです。

とても一年分は冷蔵庫に入らない。
すごいでしょ~! (satoke)
2007-12-25 23:57:25
何しろ詰め放題というのがお気に入りのようで・・・

冷凍庫はお茶缶のためにあるようなものです。

コメントを投稿