カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

フランケンの赤

2008年12月09日 09時26分39秒 | おいしいもの
ドイツはフランケン地方のワインはボックスボイテルといわれるその独特のボトルが特徴的な辛口のワインです。

ほとんどは白ワインで、すっきりとしてフルーティなそのキレのある飲み口が大好きなのですが
なにしろ私の地元では白しかお目にかかることのないワインです。

が、そのフランケンにも赤があるということを知ったのは去年の5月

有楽町のガードしたにあるドイツ居酒屋「ジェーエス・レネップ」に立ち寄ったときでした。
メニューにフランケンの赤があると書いてあり
そこで初めてフランケンにも赤があるんだと驚いたのであります

ま、ワインですから白があれば赤もあるのは当然なわけですが
ほんとに普段は手に入らないそのフランケンの赤
一度はご賞味してみたいとず~っと思い続けていました

なにしろそのときは一人で立ち寄ったので
ボトルを開けるわけにはいかなかったのであきらめました。
で、いつか機会があれば・・・

と思い続けて1年半

ついに先日 念願のフランケンの赤を飲むことができたのです

こちらも辛口で程よい渋みもあっておいしかったです。

ソーセージやザワークラウトや牛筋の煮込みなど
ドイツ料理もおいしかったし
とっても幸せなひと時でした

もちろんドイツビールもドイツパンもおいしいです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (solo)
2008-12-10 23:33:36
先日は、お疲れ様でした。
フランケンの赤をついに、ついに、いただくことが出来ました。嬉しいです。

私のワイン歴は、○○年前、ドイツの『ネコ』のワインで始まり、フランケンの白『シルバーナ』で育てられ、現在に至っているわけですが、赤を飲めるなんて・・・

また、赤とビアをご一緒に。
フランケン猫ラベル (satoke)
2008-12-11 15:26:06
>soloさん

フランケンの赤
おいしかったですね。

フランケンにも“ネコ”ラベルがあるそうですよ。(もちろん白で)

また一緒に探しましょうね

コメントを投稿