実の成る木が好き 九州福岡の激辛高菜漬けが好き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハンゲショウ

2021-06-30 08:55:00 | 日記
今朝はMさんちの前で 近所の皆で サヨナラしました
そう、Mさんが 長男さんちへ、、仙台です、、
伊丹空港へ 三男さんが 車で送って行きました、、
幸せな老後を送って欲しいです、、




さて、写真は ハンゲショウです、、

昨日 近所の友人Oさんから (つくばいをくださった方)
ハンゲショウ綺麗に咲いたよと 写真が送られて来て

増えすぎた あげるよと、メールが来た
  
ブロ友さんの写真で 知ったばかりのハンゲショウ、、
喜んで 貰いに行って  ブドウの横 ネギの後ろに 植えました、、
増えるのが 楽しみです、、

大 中 小 3本です、、
私のタブレットのカメラでは 綺麗に撮れてませんが、、
肉眼で見ると ビックリ 素晴らしい 和花です、、




ロックの手入れ、、

2021-06-29 06:02:00 | 日記

昨日は ヒロがロックの上の 手入れして、、
ハゲに近い 後頭部を、、蜂に刺されて、、大騒ぎ、、

傷薬という、、シューっとかける消毒液で 騒ぎが止まりましたが、、アハハハ

そうそう、私も 数年前ロックの草むしりしてて、 手を刺された、、
巣が有ったけど 知らずに 手を入れて、、イテテテテでした

写真は ヒロがゴキジェットで 退治した アシナガ蜂の巣




↓ 
ヒロが ロックのヤブラン 抜いちゃいました、。
サツキなどの 剪定もしたので、、スッキリ、、、

ロックの手入れは ヒロに任せてます、、、

私は ロックに 植えた フユガキしか 興味無し、、
柿を採る為なら ロックに上るけど、、
ロックの 上のお手入れ しません ズルです、、、えへへ

そうそう 下の段の玉竜は 私が植えました、、
上らないで、届く範囲は しますよ、、デブの原理です、、 アハハハ






近所のビワ

2021-06-28 09:21:00 | 日記

コロナのワクチン 済ませて 抗体ができる 7月初旬に
長男宅に引っ越す予定だった、Mさんから 、、

一昨日 突然 6月30にち 行くと、、メールが来た

引っ越す準備はして 荷物送るだけなのに、、
まだ嫌だと 送るの伸ばしてたので、、、突然のメールに ビックリ

お布団 30日に必要だよ、、
早く、、って事で  布団を 圧縮して、包み 
汗だくで クロネコヤマトへ、、疲れたよ〜〜〜

洋服もいっぱい箱に詰め込んでる 捨てられないらしい、、
昨日は ついでに 8箱 送りました、、
残りは 4箱 今日、送ります、、




さて、写真は 我が家の西側方 同じ班 Hさんちのビワです、、
メジロが中で 食べてたので、、良かった〜〜です、、

うちは 蜂が怖いので 餌台を置くのは 冬から春まで、、
メジロに申し訳ないけど、蜂の巣ができたら困るので、、

メジロたちの事 チョイ心配したけど、ホッとしました、、









南側のダンボール作戦、、

2021-06-27 05:53:00 | 日記
昨日の朝は 薄曇り、庭仕事 やる気マンマン になりました、、

一昨日は一気にやって 疲れたので、、
昨日は 休憩を入れながら、、
そう ベッドで ゴロゴロタイム入れながら、、やりました、、

まずは 早朝 小石の砂利取りやって、、
足で 踏みふみ、てん圧、、私の体重は凄いぞ、、、アハハハ

土の付いてる小石は ホースでジャーと洗って、、終わり

そう 私もシャワー浴びて、、ベッドでゴロゴロしました



8時に起きて コーナンへ、、砕石バラスを 4袋ゲット!

そうそう 重いバラスを 持ち上げて運んで無いです、、 
車から 道路に落とし 隣の空き地に落として 柚子下に落とす、
回転させて 動かして 楽々です、

そして 2回目の休憩、、ベッドでゴロゴロタイム、、アハハハ



ヒロが 9時ごろ ジムに行った後 
ダンボール作戦始まりました、、アハハハ
まず ダンボール切り割いて置いて 両面をホースで水をかけ、、
ちゃんと並べて 踏み踏み、、、




そして、ダンボールの上に、バラスを敷いて また踏みふみ
バラス量 ギリギリセーフ 4袋 全部 使いました、、

そうそう 柚子下から、、約6kgずつかな 運びましたよ、、、
運ぶ回数増えますが、、ウオーキングです、、アハハハ


最後に 小石の砂利を バラスの上に戻して 終了!



そうそう、2回のベッドでゴロゴロが 良かったです、、
疲れませんでした、、

ヒロもジムから、帰って 綺麗になったと、、ビックリ 喜びました、、 
手伝わせません、几帳面なんで かえって疲れる、、イラつく アハハハ



アーサー

2021-06-26 06:03:00 | 日記
昨日 疲れて ベッドで ゴロゴロしてたら、、

暑かったせいかな
アーサーが いつものベッドと違って 風通しの良い場所で寝た、
ドア横の壁 高さ170センチ位の位置です、、
写真は 1時間以内の変化です、、


↓目を閉じて、気持ち良さそう、、
最初は 私を見てたのに、、、寝ちゃったよ、、


↓私の真似かいな、、行儀悪いよ、、



↓ そうそう 猫らしく、、、丸くな〜れ


↓アレ 元に戻った? 暑いからね、、、


ヘンリーは 自分のベッドで 伸びてた 撮るの忘れた、、残念、、
アーサーが寝てる 板は ダイソーのスノコです、、
物置に有ったのを 適当に再利用です、、

狭い部屋ですが 私が猫が遊べるように、、高い通路も、付けた、、

そしたら アーサーが 私を見下ろすようになった、、
私は ご主人様だぞ〜〜〜   アハハハ