実の成る木が好き 九州福岡の激辛高菜漬けが好き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ツバメ 

2020-03-31 06:04:00 | 日記
昨日 ツバメが来ました、、
スマホで撮ったので、、ピンボケ 涙目みたいですね、

飛んでる姿は 正に ツバメ カッコいい〜〜でしたよ

志村けんさんが、、のニュースで暗くなってたけど、、

ツバメが 現れて 
コロナ吹っ飛ぶ気がした 引きこもり頑張る〜〜




近所のBさんちのガレージの上、
毎年 ツバメがきます、、毎年修復するようです、、
巣の形で 岩ツバメですね 





昨日は 私の誕生日でした、、

2020-03-30 05:58:00 | 日記
昨日は、私の誕生日でした、、
息子達家族は スマホで ハピバ、、

ヒロは洗濯物を干した、、
誕生日、だから だって、、、アハハハ


庭にでたら、、
むかーし 愛知の姉貴に貰った 白雪ゲシが咲き出してた、
最早 我が家では、雑草化して、、、抜いても抜いても、、、アハハハ





大好きな次郎柿の新芽から 葉が出てたし、、
何処にも行けなかったけど、、
まあ、良い誕生日やった、、、夕飯は手抜き出来たし、アハハハ





ホットケーキ

2020-03-29 05:55:00 | 日記
先日 ヒロにジムから通知、、4月も閉館、だと、、

3月が閉館だったので、ヒロは 最近 筋肉の衰えを感じてます
昨日は 私の自転車漕いだり 腕立て伏せしたり、、焦ってる〜〜

私と猫達だって 3月から平和な午前中が無くなり 4月も〜〜う〜〜ん

コロナの治療の 試験薬の結果が もうすぐ 出るそうな、、
祈 良い結果!です、、 




さて 私の昨日は、
午後に 気合いを入れて、、コロナ吹っ飛ばせ〜〜で
ホットケーキ 沢山作っちゃった、、アハハハ

小豆餡を挟んでるのが 3個あります、、冷凍庫にいれてるんで、、
食べたい時に 自分でチンして、、蜂蜜や マーマレード等で 食べます
セルフです     残念ながら、、皿洗いは、、、アハハハ


布マスク  5才藤の花芽

2020-03-28 05:45:00 | 日記
昨日は一日中 雨でした、
止んだり パラパラ降ったり、、曇天の薄暗い、パッとしない日でした


で、 又 マスクを作りました、、
着れないのに 捨てなかった インド綿のワンピーを使いました、

ゴムは 昔 買った手芸用を 適当に結んで、、
近所の年上の友達 3人に1個ずつ 差し上げました、、

下手でも 喜んでくれた、、アハハハ
なんか作るの、、楽しいな 、、になってます、、

手芸品は しなくなったのに、、捨てなかった、、
未練があったのかな、、断捨離しないで、、良かったです
針に糸通しも 何とか出来たし、、

そうそう 形 変に見えるけど、、これが意外に顔にピッタシ
フイットします、、型紙を作った人に 最敬礼!です






↓先日 撮りました  5才藤の花芽です、
今年も 沢山付けてます、、

盆栽の半額セールで 買ったやつ、
本に書いてた通りに  蔓を沢山伸ばさない様 カットしながら
大きくしたら 毎年 いっぱい咲いてくれます、、


此方が今朝の写真
これだと 誰でも花芽だと判りますね、




立方体のマスク 河津桜

2020-03-27 07:37:00 | 日記
今朝 TVでお医者さんが これ以上感染者が増えると
医療崩壊に成るから 花見に行かないで欲しいと、、

人工肺治療は 医師と看護婦さんが 24時間、、ずっと、居なければと
いつのまにか 医療現場の方々の苦労、感謝を忘れてました 反省!反省!反省❗️
ひきこもり、、頑張ります、気合いを入れます、、


さて、昨日は ネットで作り方みて、立体式マスクを作りました、、
ヒロと私のです、もちろん 私のに赤糸で裏に印を、
夫婦と言えども 共有は嫌!、、アハハハ

既製品のマスクは保有してますが、、
使わないで、、これで、、洗えるし 







河津桜は  すっかり姥桜になってしまって、、ますが
まだ所々に、可愛いのを、、咲かせてます、 励ましてくれてる様です、、