mori家の日記

日記帳代わりです。また、マイホームやマイカーについても紹介させてもらいます。最近、太陽光発電を導入しました。

初出勤andパーツ交換。

2019-04-06 21:10:21 | 日記

今日は、初めて自分の自転車で仕事場まで行ってきました。

 

片道8km位、30分で着きました。が、暑い職場に着いたときは、汗かいて

ました。外気温が10℃もないのに、これでは自転車通勤は無理そうです

 

今日は仕事場の花見。だったので、宴会終了後すぐに帰宅

 

からの、自転車のパーツを交換してましたよ

本日の交換パーツはこちら。

 

アリビオグレードのクランクです。

それと、こちら。

 

デオーレグレードのBB(ボトムブラケット)です。

元はこんな感じ。

 

シマノのアセラグレードのクランクと アルタスグレードのスクエアテーパの

BBが付いてました。

 

じゃあ、早速交換していきます。

まずは、ペダルを外します。

 

ペダルレンチでサクッと取り外し。右は普通。左は逆ねじです。ペダルを踏んだ時に

緩まない方向ですね

それから、クランクの取り外し。まずはクランクのボルトを、6角レンチで取り外し。

 

そして、専用工具の登場です。ヤフーのポイントで買った、コッタレスクランク抜き。

送料込み数百円の安物なので、出来が悪い。買い替えしたくなるレベルです

ネジの精度が悪いので、舐めないように工具にベルハンマーのスプレーを

ふってから使いました。ラチェットハンドルが入りそうな形をしてますが、

9.5sqでは小さく12.7sqでは大きくて入りません。なんだこの工具

仕方がないので、モンキーで力いっぱい回しました。あ、ここは両方とも正ネジですよ。

 

何とかクランクの取り外しに成功。

お次はBBです。

 

これも、専用工具。元々の締め付けトルクが高いので、高トルクがかけれる

柄が長めのラチェットを使ってます。ちなみに、このBB両側が樹脂製の安物です。

結構なトルクなのに、良く樹脂が割れないよね。

 

無事にBBが取り外せたら、フレームの中をパーツクリーナーを使って清掃。

雨天未使用の走行距離100km以内なので、ほとんど汚れてないです

 

で、次は新しいBBを取り付けます。ちゃんとトルクレンチを使って、規定トルク

で締め付け。外れると、シャレになりませんからね。ちなみに、このBB、知る人は

知ってるホローテック2用のBBです。クランクがアビリオなので、ただの2ピースクランク

で、ホローテック2にはならないらしいですが・・・この辺りは良くわかりません

なんせ、現行では3×9速のホローテッククランクは存在しないようですからね。

10速ではあるんですが、そりゃあもうパーツ全交換が必要です。ロード用のコンポも

同様です。

あ、BB取り付け工具も専用工具だったりします。いろんな形の工具がありますが、

トルクレンチが使えるソケット型を使う様にそろえてます。

 

シマノのマニュアル(ネットでダウンロード)通りにスペーサーを入れて、

BB組付け。そして、クランクもマニュアル通りに組付け。(ここのキャップも専用工具)

そして、指定トルクで左側のクランクを固定します。

 

無事に取付完了

 

ちなみに、元からついてたクランクは175mm。今回交換したのは170mm。

チョット短くしました。理由は・・・私の足が短いから。フレームサイズを

170cm~の物にしてるんで、どちらかと言えば身長に対して大きめのフレーム

なんですよね。

 

フレームが大きければ、クランクも長めな設定なので微妙な感じでした。

クランクが短くなることで、サドルを少し上げる事ができました。

 

その辺りを試乗した感じでは、効果はほとんどわかりません。が、きっと良くなってる事でしょう。

あ、フロントのディレーラーは、クランクのギア枚数が変わらないので、未調整。

まあ、普段から真ん中のギアしか使ってませんからね。

 

また乗ってみて、チョコチョコ調整してみる予定です

 

楽しいな自転車遊び。あ、決して乗るほうではありません



最新の画像もっと見る

コメントを投稿