松阪から伊勢へ。


手をかざすとあら不思議。




この季節前後は冬眠する前の動物のように食欲旺盛になります。喜八屋のカレー伊勢うどん、まめやの伊勢うどん、山口屋の肉伊勢うどん、若草堂の伊勢うどんとハシゴ。




猿田彦神社から牛鬼伝説の残る牛谷坂に行くもまたもや妖魔には遭遇できず。坂と妖怪は意外と繋がりがあるね。




手をかざすとあら不思議。




この季節前後は冬眠する前の動物のように食欲旺盛になります。喜八屋のカレー伊勢うどん、まめやの伊勢うどん、山口屋の肉伊勢うどん、若草堂の伊勢うどんとハシゴ。




猿田彦神社から牛鬼伝説の残る牛谷坂に行くもまたもや妖魔には遭遇できず。坂と妖怪は意外と繋がりがあるね。



赤猫さん、四軒もうどん屋さん、はしごしたんですか (°д°)スゲエ!
でも確かにうどんって、消化良すぎてあんまり腹に溜まらないですもんね~。食べちゃうのわかります(笑)
猫舌な私には、熱々のスープが少ない伊勢うどん、食べやすくてかなりツボでした。麺の柔らかさがまた、ナイス。
福岡のうどんは、伊勢うどんよりずっと柔らかいんですよ~。あの「溶けてないこれ?」的な異常な柔らかさは、他の地域の人には多分受け入れられないでしょうね…(苦笑
福岡うどん食べたいです。次回福岡に行った際には必ずやうどんを食べる!