やっぱ象はでかかった。


チンパンジーの等身大フィギュアは今にも動き出しそうなほどリアル。

こちらの親子ゴリラのロボットも完成度が高かった。

なのにこのゴリラ…
でもなんか憎めない(笑)。

人も多くなってきたし、目当ての写真も撮れたので早急に動物園を退散して、動物園と同じ灘区にある、うなぎ屋の山信で鰻丼を食べて帰りました。昔食べた時の値段は600円でしたが、現在は倍の値段にまでなっててびびったが、鰻稚魚の高騰により仕方がないのか。
どちらにしても鰻などと贅沢をしたので、とりあえず今日の昼飯はバナナで済ませ、明日の昼飯もバナナだけにしておこうと思う(笑)。

近くには沢の鶴資料館があります。無料で見学ができます。




この机?を猫というそうです。


チンパンジーの等身大フィギュアは今にも動き出しそうなほどリアル。

こちらの親子ゴリラのロボットも完成度が高かった。

なのにこのゴリラ…
でもなんか憎めない(笑)。

人も多くなってきたし、目当ての写真も撮れたので早急に動物園を退散して、動物園と同じ灘区にある、うなぎ屋の山信で鰻丼を食べて帰りました。昔食べた時の値段は600円でしたが、現在は倍の値段にまでなっててびびったが、鰻稚魚の高騰により仕方がないのか。
どちらにしても鰻などと贅沢をしたので、とりあえず今日の昼飯はバナナで済ませ、明日の昼飯もバナナだけにしておこうと思う(笑)。

近くには沢の鶴資料館があります。無料で見学ができます。




この机?を猫というそうです。

食べたけど・・ 値上がりしたからね・・たまには、
食べたいですよね。
何で猫面白い名前。 像さんに会えてよかった。
ここには像さんいませんからね。
カメラ 一眼は、無理そうでしたので止めました。
前より少し進化したのを・・写りは、変わらない前と
同じです。 買い替えなくてもいいくらいでした。
いつもラーメンとかばっかなんで、たまには奮発してうなぎをいただきましたよ。当時食べたままの値段ってわけにはいきませんでしたね。
酒を作る道具には、なんでか動物の名前が多数ついているようです。猫、猿、鶴、といったように。鮎とか魚系もありました。