goo blog サービス終了のお知らせ 

猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

殿上の儀

2014-02-11 20:19:28 | 
奇祭「砂かけ祭」が行われる廣瀬神社に行ってきました。





姪の土産にバッジを買いました。



自分土産にはこれ買った。
けっこう値が張るな(笑)。



砂かけ祭のリング(笑)。









祝詞奏上の後、拝殿を神田に見立て、苗代作り、籾撒き、苗取り、田植えなどの所作を行ってから、巫女さんの神楽奉奏で、殿上の儀は終わりました。







それから河合町のゆるキャラ、すな丸のバースデーイベントがあったり、





迫力ある諏訪太鼓が聞けたりで、





いよいよ砂かけが始まります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひわ)
2014-02-11 21:29:03
わー!ナニナニ、この臨場感!

楽しそう!
返信する
Unknown (赤猫)
2014-02-12 08:47:39
人が思った以上に多くてびっくりでした。
やはり、神事なだけあって厳かでしたが、所々に笑いを持ってきるあたりはさすが関西人だなと思いました(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。