休みラストの〆に、京都市動物園に行ってきました。俺の中で密かに動物園ブームが来そうです。





フェネック。

ヤブイヌ。

その後、南禅寺の水路閣へ。
動物園のすぐ近くにあるんですが、二時間サスペンスでよく事件が起きる場所ですね。

京都国際マンガミュージアムで目当てのマンガを読んで帰りました。読めて良かった。



外国人の方が本当に多く来館していて、びっくりしました。





フェネック。

ヤブイヌ。

その後、南禅寺の水路閣へ。
動物園のすぐ近くにあるんですが、二時間サスペンスでよく事件が起きる場所ですね。

京都国際マンガミュージアムで目当てのマンガを読んで帰りました。読めて良かった。



外国人の方が本当に多く来館していて、びっくりしました。
動物さんたち、ちょっと寒そう。特に、ヒョウとフェネックが。そしてヤブイヌさん、なんとも言えない愛嬌がありますよね。和みます。
「かぐや姫の物語」みたいいいいい。赤猫さんもし見に行くことあったら、良かったかそうでもなかったか、こそっと教えてくださいね~。
動物園いいですね!
あったかくなったら子供を連れて行きたいな~。
高校生の主人公が自分の居場所を探して、学校も辞め、家も出て、東京→京都→神戸→倉敷と放浪の旅を続けるって内容。
家にこのマンガ持ってるんですけど、なんせ古いんで3巻と4巻が手に入らなくて、こんな場所でないと読めないんです。昔は全巻持ってたんですけど、借りパクされた(笑)。
動物園寒かったです。なんで、この日に来たのかって感じでしたが、その寒さが災いしてか人がいなくて良かったですよ。
かぐや姫は観たいんですけど、どうなんですか?ジブリでは高畑監督の作品が好きなんですが。
もし観たら報告します。
最近、動物園にはまりそうなんです。ってのも昔やってた一眼をまたやり始めてます。
時代の流れで、フィルムの一眼からデジカメに代わりましたが。
フィルムはぶっちゃけめんどくさかった(笑)。
ま、そこがいいんでしょうけど。
最近買ったデジタル一眼はかなり気にいってます。
ぜひ暖かくなったら動物園へ。
そして被写体になってください(笑)。
このところかなり動物づいていますね。
顔を隠した豹(?)が、何とも可愛い。
そのうち飼いたくなったりして・・
カメラを替えた? ちょっと私も考えている
のですが。
デジタル一眼、いいですね~。うちもカメラを買い替えたいな~と考えてます…
やっぱ猫とはもう一度一緒に暮らしてみたいですね。豹はさすがにスペースも暮らす度量も自分にはないです(笑)。
動物園は水族館とかに比べるとコスパが断然低いから行きやすいんです。
といいつつカメラ首からぶら下げてたら、これからは水族館も行きやすいですね(笑)。
当たり前ですが、一眼だと写真が全然違います。動物園のオリもぼかすことができて、動物だけに焦点をあわすことができたり、めちゃくちゃ楽しいです。
花も綺麗に撮れていいですよ!ぜひ!
ただデジカメよりでかいし、持ち運びがちょい邪魔。ポケットに入らんしね。
でもデジカメも見てたら、凄い性能のいいやつもあったし、スパスパ撮りたい時はそっちのがいいような気もします。
結局はカメラの値段とかにもよるんやけどね(笑)。
なんなら記念の時は出張撮影に行くよ(笑)。