昨日は大阪市内まで出掛けていました。ダイロンを買ってきたので、天気も良いし、区の清掃が終わったら今日はオリジナルTシャツでも作ろうかと思っています。
一寸法師の伝説も残る住吉大社にも久し振りに寄ってみたのでうpします。

狛犬もなかなかいい表情。
でもよくよく考えると狛犬って獅子由来なので、猫科ということになりますね。



住吉大社の象徴ともいわれる反橋。


住吉大社には初辰さんという商売繁盛の猫神さんがいます。



路面電車がオールウェイズっぽくていい。

このミルクセーキもなかなかレトロ。

大阪に来るとあちこちで見ることができるスーパー玉出。派手過ぎて府外の方にはパチンコ屋と間違われるそうです(笑)。
一寸法師の伝説も残る住吉大社にも久し振りに寄ってみたのでうpします。

狛犬もなかなかいい表情。
でもよくよく考えると狛犬って獅子由来なので、猫科ということになりますね。



住吉大社の象徴ともいわれる反橋。


住吉大社には初辰さんという商売繁盛の猫神さんがいます。



路面電車がオールウェイズっぽくていい。

このミルクセーキもなかなかレトロ。

大阪に来るとあちこちで見ることができるスーパー玉出。派手過ぎて府外の方にはパチンコ屋と間違われるそうです(笑)。
