goo blog サービス終了のお知らせ 

猫山三里

日記。というか自分の記録にもなれば。

京都国際マンガミュージアム

2012-05-12 23:09:14 | 
護王神社のリアル乙事主たち。



昔、山で野生の猪に遭遇し、一触即発になったのを思いだしながら(笑)、

最後、なんとなく気になってた京都国際マンガミュージアムへ。





初めて来たんですが、いきなりメイドさんがいて、一瞬怯みました(笑)。
ミュージアム内はレトロな感じでなかなか良かったです。
マンガもメチャクチャあった。読みきれん。今度は時間を気にせずじっくり読んでみたいです。外国の方たちもたくさんいらっしゃいましたが、俺以上にきっと日本のマンガに詳しいんだろな。

最後に、遠ーい京都タワーです。





猪王

2012-05-12 22:16:31 | 
足腰の守護神いのししの護王神社。
益富地学会館の近くにあるので寄ってみました。

狛いのしし。珍しいでそ。



境内至るところ、いのしし。
いのししコレクションも。



こんな本売ってたけど…どうなの?
振り幅広すぎでしょ(笑)?



結婚式してました。
男やもめ。もう一人でフルーツサンド食って喜んでる場合じゃないなと痛感。



ですが、めでたいことはいいことだ!
見ず知らずのお二人ですが、
末永くお幸せに。

京の都へ

2012-05-12 21:11:09 | 
京都へ行ってきました。雨が降ったり止んだりの空模様でしたが、帰る頃には快晴…。

いつものパターンです。

向かう先は益富地学会館(石ふしぎ博物舘)です。

その前に腹が減ったんで、ヤオイソ四条大宮店に寄りました。


大好物、ヤオイソのフルーツサンドです。いつもながらヤバい、コレ。

今日はイチゴとマスクメロンのサンドを購入しました。


パン、フワフワ。生クリーム、ほどよく。
フルーツは瑞々しい、みたいな(笑)。
絶品です。

あぁ…
みなさんにも食べていただきたい(笑)。

さて、一息ついて、
京都御苑傍の益富地学会館(石ふしぎ博物舘)です。

パッと見、とても怪しい感じの建物です(笑)。
ごめんなさい。


三階には石の展示室もあります。石に関する質問などがあれば指導員さんが答えてくれます。俺の気のせいだとは思いますが、感じ悪いです(笑)。
重ね重ね、ごめんなさい。

でも展示室は様々な石や文献などがあって面白いですよ!