23073 疲労

2023-02-23 18:36:52 | 23070

 

👈 Caruso

 

6時26分に朝食、こちら外は曇り空、徐々に雨が降りそう。

身体全体が重たくドシンと疲れが取れない状態。

 

健康は、身体と心との双方が上手く作用しないといけない。

こんなことを今更ながら痛感するのも変です。

 

疲れを治すには....疲れた体と心を労りましょう。

一番効果的なのは十分な睡眠。新陳代謝・疲労回復。

睡眠時間にこだわる必要はないそうです。

 

更に、入浴は体を休めリズムを作ることができるらしい?

ヌルメ(38~40℃)の入浴は、副交感神経が優位になる。

 

また、香りはリラックスを促進、入浴時に好みのアロマオイル

数滴落とすだけで癒しの効果を期待できるらしい?

 

森や山の中を歩くことはリフレッシュ・リラックスする。

マツなどの樹木から発散される「フィトンチッド」と呼ばれる

成分は細菌やウイルスの繁殖といった殺菌効果があるらしい?

 

エネルギーとなる3大栄養素は、炭水化物・脂質・タンパク質。

特に重要なビタミンB群・ビタミンCが必要です。

ビタミンB群(B₁・B₂)は長期の効果がない為こまめに補給。

 

ビタミンCは抗酸化作用、体内の活性酸素を取り除く働きがある。

レモンやグレープフルーツ、オレンジなどは体への吸収が早く、

水分補給として適している。

 

次に、頭痛が酷い時に必要なのは.....

『う・な・ぎ・と・ひ・れ』

なぎ(鰻)

っとう(納豆)

ゅうにゅう(牛乳)

うもろこし(トウモロコシ)

じき(ヒジキ)

ばー(レバー)

 

朝から基礎的なことをお勉強しながら再認識しております。

きょうも楽しい一日になります様に...

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 23072 故郷 | TOP | 23074 思い出 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2023-02-23 16:37:32
こんにちは(*^▽^*)

夜は爆睡する日もあれば細切れ睡眠の日もあります。
それは加齢によるものだから致し方のないことなのでしょうね。

うなぎとひれ、勉強になりました。
食べるように心がけます。
うなぎの代わりに穴子はどうですか?😊
レバーは鶏のが好きです。

Jiroさん、嫌いなものは?
なんでもOKかな?🤗
返信する
Madonnaさんへ (Jiro)
2023-02-23 18:33:48
今日はお友達と雑談の昼食会でした。
その後ちょっと、とあるところで遊んでいました。
只今帰宅して、コメントを読んでいます。

昨夜は1時に寝て、6時に起床。ちょっと睡眠不足です。
お昼寝をしなかったので疲れ気味です。

嫌いな食べ物というよりは食べたくないもの。
それは、納豆とレバーは苦手です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 23070