goo blog サービス終了のお知らせ 

以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

14日

2009年04月14日 23時23分05秒 | めがね 日記
バイトの話。

担当の生徒が変わった

一人は出来のいい中三。応用は苦手だが理解は早いし質問もよくする。

一人は生意気な中一。年頃だからだろうかいちいち反抗する。別にいいんだけどね。道端でこんな態度取られた日には以下略。
僕は昔から常々思うんです
前年度程度の現代文がサッパリできない奴は言語障害だと。
なんだろうな、あいつらって漫画のストーリーすら理解できてないんじゃなかろうか。
そのレベルだと塾に入れてどうなるものでもないし
幼少教育の問題だよね
早い段階から本を読ませないと取り返しつかないよ、中学現代文レベルだと
物語も論説も単なる因果関係の連鎖だしな
その関係の糸が見えない人には一生正当は導き出せない
なんでこの答えになるのかあいつら理解できてない。だって文章中のここに書いてあるじゃん。なんなの?

やっぱり文学部に入って国語教師に僕はなりたかったのかもしれない
それがダメならもし子供できたら本は読ませる
公文に入れられたらなおいいね

うちの親は偉い

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょこ)
2009-04-15 14:59:30
君が教師になるなら頭いい子しかいない私立校じゃないとイライラするのでは?笑
返信する
Unknown (ちゃ)
2009-04-15 18:17:30
あくまで個別指導だからこその愚痴だよ、これは(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。