goo blog サービス終了のお知らせ 

以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

弁償したところで大野さんの作ったグフは戻らない

2006年10月17日 23時19分04秒 | めがね 日記
1 政治 60くらい

おわた

2 ER 50くらい

前半遊びすぎて埋まらないままおわた
「府川うるさい」がツボった

今日はお仕事はなしでしたっぽな

とりあえず真っ直ぐ帰って野菜とカップ麺と大量のパンを食べながら漫画鑑賞(今日はげんしけん)
久しぶりに読むとやっぱり面白かった

この後しばらくげんしけんの話が続きます

「第48回げんしけん面白かった会議」を始めます
サークルの設定上必然的にキャラ設定がしっかりするのでストーリーも出来上がってていい
温厚そうな田中がガンプラ壊された時キレかけた時は「ありあるw」って感じで
そこらのメディアよりも適格にとらえてると思うね
なりたくてなったんじゃなく、気付いたらなってる。だからやめることもできない、とか。
斑目とサキさんが最後の方で4年間を振り返ってるところはとても良い感じがした
大学って基本4年間だから結構短いんだね…
きおしもく(だっけ)の絵は好き
斑目の表情の多彩さがいい
久我山と笹原が喧嘩した時の斑目好き
「まーまーまー まーまーまーまー!」
あと
「待てよ 俺は買い物の仕方を間違えてる」
「冬コミ新刊の無い正月休みなど ヒマでヒマでしょーがない!」
「血の繋がった妹なんて要る訳無いじゃないか」
「いねぇー 絶対いねぇー 鼻毛出てるヒロイン」
「カネ アト バライ!」
てかあの漫画って主人公笹原じゃないの?斑目視点の話かなり多くね
斑目好きだからいいけど
斑目って共感しちゃうんだよな、ステレオタイプっていうか
あとサキさん視点も多いな
朽木はいらないと思う
でもああいう人格破綻者もあの類いのサークルには絶対いそうだよな、知り合いにも似たようなのいるし
くじアン読んでみたい


でいつも通り横浜に散歩しに行ったら今日はタカヤをつかまえることに成功しました。
でもそれだけでした。
帰りはあにめいと寄った、閉店間際だった
あの漫画の2巻でてねぇ~
階段で擦れ違った集団が「ちょwおまw」って言った時は笑いを堪えるのに必死だった
デスノートのアニメやってたからちょっと見たけど、まぁ、漫画の雰囲気がそうだから仕方ないのかもしれないけど、絵暗すぎ!みえねぇよ!
誰かほしのこえかして

21:33
ここまでかきおわったのは家の前。
続きはあとで。
ただいま~^^

22:40
特に何もなかった
しかしやっぱ和菓子はうめぇな
んじゃ明日も試験だし残りのげんしけん読んでとっとと寝るか