いわての風土とフード

風景やラーメン等安旨情報の発信

最新情報はお店にご確認ください

【岩手三陸水産組合】500円ランチ

2021-02-12 | 食べ歩記(盛岡広域8地区)

KSデンキ盛岡南店に行った際、用足し後ワンコインランチを思い出し初訪問しました。Macの裏、カメラのキタムラさんの隣。

いわて三陸水産組合」が店名でありグループ(法人)名なのか?本宮の行列店「三枚目助五郎」と言えばお分かりになると思います。

 表看板は、情報が多過ぎて何屋さんか分からないですね(苦笑)

当店はカキ小屋がメインのようで、焼いたり蒸して食すスタイル。海辺で牡蠣を食す、がコンセプトのようです。居酒屋がメインの印象でした。

疲れているせいか、ランチの声出しが少なく元気がないような印象を受けました。小売店・飲食店において声出しは意外と重要です!

 料理長おまかせ本日の日替りがワンコイン
 店内でも日替りの正体が分からず・・・とりあえず案内されたカウンターに座り本日の日替りを注文
 店内は殆どテーブルのようです。牡蠣の良い匂いが漂っていました。ビールも…羨ましい~

  例によって、待っている間の読書タイム

  

 天津丼ぽいけど全容が見えず・・・ アサリが入り、少しピリ辛で美味しい

「ピリ辛あさりのふわとろ天津飯?」と最後の会計時にやっと聞けた。せめて日替わりメニュー名を貼りだして欲しい。

大量調理のせいか?配膳時に少し温かったのが残念( ;∀;) 税込ワンコインで美味しくおススメではあります!

盛岡市津志田南1−1−15



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。