先日整理した寝室の本棚に、アクセサリーがこんなかわいそうな感じで突っ込まれていました。
産後、アクセサリーをつける機会もほとんどなくなり無残な状態ですが、産前、よく使っていた時にもきちんとしまうことはあまりなく、洗面所やポケットやどこかの引き出しにポイポイ。
何かなくなってもわからないのが当たり前でした。
今思うとなんて酷い扱いをしていたのだろう。。
アクセサリーが可哀想だし、何より、これらをプレゼントしてくれたオットに本当に申し訳ない。
この購入時に入れてもらう箱達が綺麗で素敵で捨てられなかったのですが、この機会にすっぱり処分しました。
ずっとより良い収納方法を模索していたのですが、まず、置き場所が決まらないので、収納方法も決めかねていました。
でも、クローゼットを整理したときに、アクセサリーを衣装ケースの上に置けばここでコーティネートが完成できる!と思い、置き場所決定。
それならば、、と、使い道がなくて放置していた無印良品の収納ケースを引っ張り出してきました。
もう10数年前に買ったもので、引越のたびかなり乱暴に扱ってきましたが壊れることもなくしっかりしています。
当時は仕事関係の化粧品をたくさん持っていたので、それらをしまうのに使っていました。
もう1つありますが、アクセサリーをそんなにたくさん持っていないので、1つで充分。
綺麗に拭いて、無印のアクセサリー収納パーツを買ってきて設置しました。
アクリルケース用ベロア内箱仕切りです。
この内箱、小さな格子のタイプはこの引き出し半分のサイズで1,000円もするんですね。
値段に驚いて、とりあえず1つだけ買いました。
細かくしまい方をシミュレーションせずに買いに行ったので、無駄にしないようにとりあえず最小限買ってみたのですが、それで良かったです。
空いているスペースにちょうど入れたいものもあったので。
こうして見たら、なくなっているものがたくさんあることに気が付きました(;_;)
片方なくしたピアスやもう気分じゃないデザインのものは今度買い取りにだそう、と。
この内箱素敵です。
古いアクリルケースもこの内箱を入れただけでなんだか高級感が出てアクセサリー達も今までよりも素敵に見えます。
大事な婚約指輪も仕舞いこんでいて出すこともめったになくなっていましたが、定位置を与えられてなんだか嬉しそう。
これからは、大事に、大事にしようと心に決めました。
ムスコもだいぶ成長してピアスやネックレスも引っ張られることもなくなったし、アクセサリーも合わせてオシャレを楽しんで、ムスコが自慢に思えるかわいいお母さんになりたい。
最近、お片づけが楽しくて楽しくて。
ムスコが風邪などで幼稚園を休む日々は、片付けができなくて悶々としています。
それでも、合間にこういう小さな改善をコツコツしていますが、ほんのささいなことでも、俄然生活が楽になります。
そうすると、急にBBQをしても準備も片付けもそれほど大変じゃなく、へとへとになりすぎることもなくとっても楽しくて。
簡単にプレゼントのアクセサリーなどを無くしてしまうようなルーズなわたしでしたが、これからはそんなこともなくきちんとできる気がします。
実際、色々な事がきちんきちんとできるようになってきているのです。
片付けって、心を整える作業ですね。
片付けることで、自分を好きになれそうです。
いい加減、片付けカテゴリーに変えろって思いますか・・・??
それでも応援ありがとうございます。