goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ太郎のお庭がなくても薔薇に囲まれて暮らしたい!

ちょびっとの花壇とベランダ。植木鉢で頑張る薔薇栽培。ポメラニアンくるみちゃんのこと。Instagramに動画あります。

ピエール・ドゥ・ロンサールの誘引

2020-12-26 | 薔薇・・・つるバラ
ピエール・ドゥ・ロンサール

誘引のお話でございます。

と言うより、今回は門柱を新しくしたことの方がメインっぽいですけど…


そです、
この度、門柱取り替え
どうにも扱い辛かった水栓が念願の立水栓になりました

お昼前から暗くなるまでこの状態で…
チョット ハズカシカッタヨ


セメント固まるまでお水出すんじゃぁないよー


この状態で(念には念を入れ)1週間我慢しまして、
ようやく土を戻して少し植えてみました。

銅葉のキレイな
コプロスマ パシフィック サンライズ
サンセットかもしれません

あんまり見えませんが
カレックス
そしてね。
工事で花壇も踏み込むだろうからと、かなり前からつるバラも移動してたの。

植えて、誘引完了です。
ピエール・ドゥ・ロンサール
見づらいのでなぞってみましたよ
調子に乗ってパシパシ剪定したから、短くなったかな?
もう少し上の方に咲かせる想像してたのですが…

株元には種からのルピナスや、ジギタリス、オルレア、ビオラ、チューリップなどを植え込みました。
春が楽しみです

ところで
今年の春は、ここはつるバラのスパニッシュ・ビューティーでしたが…


スパニッシュ・ビューティーは早咲きの一期咲き
フリフリの花びらが優しく、大輪です。

今年の4月下旬には咲き始めて、
濃いピンクのパレードと良い感じになりました。



くるみちゃんも無理やり?写真撮りました。

薄ピンクがスパニッシュ・ビューティー
濃いピンクがパレード。


これはこれで、美しかったのですが、一期咲きの哀しさよ〜

我が家の唯一の花壇なので、四季咲きにしたい…

そこで選ばれたのが
ピエール・ドゥ・ロンサール
と言う訳です。


こっちは植木鉢のオベリスクに満タンに咲いていて、
もったいないな〜なんとかなんないかな〜ってね。

それで場所交代です。

スパニッシュ・ビューティーの誘引はまだこれから…年明けかな?


そうそう、今朝コミュニティセンターのお花の手入れに行って、植えてる大根をいただきました。

立派






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tanpopo)
2020-12-26 20:48:15
初めてまして(^ ^) バラを上手に育てられていますね。

私はピエール・ドゥ・ロンサールも咲かせられず、バラは諦めていましたが(^^;
最近、ガーデニングブログを始めて
皆さんのステキなバラの画像に刺激され
先日、パレードを購入しました。

つるバラ パレードの記事を読ませてもらって
開花が楽しみになって来ました🎶
これからも時々、遊びに来させてくださいね(*^^*)

http://hosi-hana-ai.jugem.jp/
返信する
Unknown (sarasarakingyo)
2020-12-26 21:42:00
tanpopoさんへ
ご訪問ありがとうございます(^o^)
嬉しいです。
こんな極小のお庭のお話に辿り着いて下さって嬉しいです。
パレードはほんとに元気いっぱいの強い薔薇です\(^o^)/
植木鉢でもうちくらいの枝を伸ばすのですから。
春が楽しみですね!
ピエールとのコラボ、私も春が楽しみです。

tanpopoさんのブログもいくつか拝見させていただきました。
写真も見やすいですし、お庭も植栽スペースが沢山ですてきですね!
薔薇の成長の様子、ぜひ載せて下さいね。楽しみです。
こちらからもまた遊びに行きますね(*^^*)
返信する

コメントを投稿