
遅ればせながら迎えた


植木鉢です。



ため息が出ますよこの美しさ。
オベリスクが小さ過ぎました💦




2年目のスカビオサ


くるみちゃんも元気にしてますよ😊
ピエール・ドゥ・ロンサール

殿堂入りを果たした薔薇と言うことで、ホームセンターとかでも必ず目にする…
そんな…どこにでも…誰でも育ててるのじゃなくて、
違うのが良いよ〜
とか、何を意気がっていたのでしょうか💦
大輪の病気知らず😊

植木鉢です。
うちのは基本植木鉢💦
蕾の時から美しい💕
蕾の時から美しい💕




ため息が出ますよこの美しさ。

オベリスクが小さ過ぎました💦
来年は大きくするか、壁面に誘引するか…
そんな場所があるのか…😂










今年の満開💕
家の他の薔薇に比べて、開花は遅めです。
花持ちが良いので、ずっと咲いてる感じ。

花の終わりは肉まん位のどっしり感…
雨も手伝って花の中の方から黒くなって来たのでさすがにもうおしまい。
殿堂入りは間違いなかった😋
病気に強くて元気いっぱい!
たまらない美しさ
秋に返り咲くことを願って。
さてさて
ベランダで
スカビオサが冬を越しました



2年目のスカビオサ
ひょろひょろ〜っとしてますが、蕾はたくさん付きます。
去年、冬になっても葉が枯れなかったので、
そのまま置いてたら、春に新芽がニョキ…と言うか、
ほわほわと。
多年草だったんだ〜


くるみちゃんも元気にしてますよ😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます