goo blog サービス終了のお知らせ 

デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

野菜のランチ

2008-02-14 | 食事・外で
今日は国立(クニタチ)にあるお野菜のレストラン《農家の台所》に行ってきました

ビルの3階にある《農家の台所》、TVで紹介されたこともあり、とっても人気です
1階の入り口の看板の上に、野菜のプランターが載っていました





エレベーターの窓から、大根のレプリカ看板がみえます



店内にはトロ箱野菜が沢山並んでいます 農家の土間のイメージですよね



タジンランチを注文しました  1500円



タジンが来る前に、サラダバーへ走ります グラスにたっぷり盛り付けてきました
大根、人参、白菜はもちろん かぼちゃやエノキ、全部生で食べます 



バジル入りマヨネーズ・アンデスの岩塩・花塩 お好みでつけて食べます



タジンがきました 
タジンとはモロッコの伝統料理で使われる鍋で、蒸し料理に使われるそうです
蓋を取ると、土鍋の上に陶器のすのこのようなものが置かれていて、
そのすのこの上に食材をのせて蒸しあげます 土鍋にはお湯がたっぷり入ってました



友達の一人と私は、お肉・魚のミックスと野菜のタジンです



もう一人の友達はお肉2種と野菜のタジンです



つけだれ ハーブ塩?黒酢?にんにくみそ?


あっさりうす塩浅漬け               野菜ごろごろお味噌汁



デザート  りんごのしっとりケーキ ムース添え  600円



たんぽぽコーヒーノンカフェイン  200円




これでもか、これでもかの野菜パレードランチでした 満足~~
生産者の顔写真がお店の前に貼ってあり、確かな野菜を作ってます!のお墨付き
甘味の濃い、味の濃い野菜たち 野菜好きな方には堪らないレストランです




日記@BlogRanking 野菜好きな方、ポチッとね
ブログランキング・にほんブログ村へ 3日分くらいの野菜を食べた感じです





最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノル)
2008-02-15 05:20:40
凄い贅沢なランチ!
素晴らしい
返信する
情報だけは (シナモン)
2008-02-15 07:33:05
雑誌だったか テレビだったか 
はたまたどなたかのブログだったか
定かではありませんが
このお店は 知っていました
ステキですね~ 野菜大好き人間なので
たまりません
もっと こういうお店ができるといいな
そして 我が家の近くなら もっといいな

なんか 身体がキレイになったような気がしますね
返信する
わ~行ってみたいです!! (Lana)
2008-02-15 13:14:04
国立って、結構近いはずなのに今まで一度も行った事無いんですよね~。
でも、絵本のお店や雑貨屋さんもいっぱいあるし♪
ランチここで食べて!!

考えただけでも、楽しそうです♪
暖かくなったらいってみます^^
美味しい情報ありがとうございます~!!
返信する
おいしそうですね。 (メイママ)
2008-02-15 22:05:23
農家の台所に行って来たのですね。
しっかりした野菜が満載で、体にも良さそう・・。
タジンというのは、おもしろい蒸し器ですよね。
とてもかさばりそうだから、家には置けそうにもないので、やはりお店で味わいたいですね。

ガトーショコラも、とてもしっとりしておいしそう!
男性陣は喜んだことでしょう。
返信する
Re:野菜のランチ (ノルさま←sararin)
2008-02-16 00:19:59
贅沢です~
幸せでした~
安全でおいしいものをいただけるということが
どんなに素晴らしいことか!

返信する
Re:野菜のランチ (シナモンさま←sararin)
2008-02-16 00:43:25
そうなんですね~  
マスコミで結構取り上げられているようです
シナモンさんだったらお店に入ったときから食べ終わるときまで
ずっとニコニコ笑っておいしそうに食べていそう 

まだ全国に1店舗らしいです
国産の安全な有機野菜、広まるといいですけれど

体の中もきれい お肌もきれい になるといいな

そういえば店舗の中の売店に、若返り粉というのをおいてありました
売れ筋No2だったかな
とっても気になったけど、踏みとどまりました
これでよかったのかどうか、いまだに迷いと未練タラタラ
若返り粉、ストレートでしょ 
不老長寿不老長寿へのへの近道って気が
返信する
Re:野菜のランチ (メイママさま←sararin)
2008-02-16 01:02:27
メイママさん、今度みんなで行きましょう!
予約入れたほうがよさそうです
並んで待っている方が何人か居ましたから

タジン、初めてでした
栄養が逃げずにおいしい蒸し野菜が出来るんでしょうね
でも家庭ではやっぱり無理だわ~ 置けません 邪魔になります

ガトーショコラ みんな好きですね
ケーキ作り、たまにはいいですねー
ケーキの型や泡だて器、使ってあげないとかわいそう

返信する
Unknown (かあこ)
2008-02-16 08:28:48
ほんとに美味しそうですね。
こちらからだと国立は異国のような気がします。
おしゃれなお店、画面で見せていただくだけでも幸せです。
返信する
Re:野菜のランチ (かあこさま←sararin)
2008-02-16 21:02:44
野菜でお腹をいっぱいにする
滅多にないランチでした
そちらからだと中央線では吉祥寺まで辺りがリミットかな
私も、itsuさんが以前載せてくれた谷根千、
行きたいけどため息が出る遠さに思えちゃって
一応同じ都内なのにね
返信する
Re:野菜のランチ (Lanaさま←sararin)
2008-02-16 22:03:35
住んでいるところから、どうしても登り方面に行きますものね
国立は Lanaさんの、胃袋やセンスを満たしてくれる街だと思います
大学通りから小道に入ったところでも、ギャラリーや
可愛いお店おいしいレストラン等々 沢山ありますから
桜の季節は特にオススメです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。