goo blog サービス終了のお知らせ 

さぽつぴ日記

天然系主人・Sapo(娘)・Tsupi(私)の三人の生活を不定期更新中!

帰って来てほしい理由

2016-08-22 14:51:08 | 日常

8月に入ってから、暑い日が続いている札幌。

今日は、雨の26度。

気温は高くないのに、湿度が半端ないので、ちっとも過ごしやすくなく、

「カラッとした北海道の夏はどこへ行った!?」

と空に向かい、ちょっと怒ってみたりする。

 

だいたい、こんなに台風の被害が多いって、どういうんだろう。

(北海道は、例年台風の被害は少ない

・・・と言うか、台風が上陸すること自体が少ない)

札幌は、ほとんど被害がないのだけど、道東方面の被害は甚大だ・・・。

 

先週末から、会社の上司及び仲間が、車で道東に出張していたのだけど、

「車で走っていたら、道路の先が無くなっててビビった」

と言っていた。

怖すぎる・・・。

 

さて、合宿に行っているSapoは、「Wi-Fiつながった」という連絡をよこしたきり、

何の音沙汰もなく、どうやらうまくやっているものと思われる。

なぜなら、Sapoは、困ったときにしか連絡をよこさないから(笑)。

 

暑い日が続いたおかげで、我が家のミニトマトはどんどん赤く色づき、

もう『3の倍数』で収穫する必要は、なくなった(笑)。

 

↓昨日の朝、収穫したミニトマト

↓昨日の昼、収穫した分。

↓昨日の夜、収穫した分。

↓今朝、収穫した分。

 

こんなにあると、

「Tsupiさんちって、一体何本、ミニトマト植えてるの?」

と思われるかも知れないが、トマトの苗は2本だけ。

 

↓こんなに小さい木2本なのに、たくさん採れる(笑)。

ベランダ菜園の割には、十分な収穫♪

大変コスパがよろしい。

旦那さんが愛情込めて育てているだけのことはある。

お盆休み、旦那さんは一人釣り旅行へ出かけていたのだけど、

唯一、留守の間に頼まれたのは、「ミニトマトの水やり」だけだった(笑)。

 

今朝も、収穫されたミニトマトを旦那さんから受け取り、

「昨日のミニトマトも、まだ冷蔵庫に入ってるんだよ。

食べきれないほど大収穫だね!」

と私がホクホク顔で言ったら、旦那さんはテンション低くこう言った。

 

「ほんと、Sapoちゃんがいないと、ミニトマト、食べきれないね・・・。

Sapoちゃん、早く帰って来るといいのにね・・・・。」

 

・・・・早く帰って来て欲しいのは、ミニトマトのためじゃないことを私は知っている・・・(笑)。

・・・・でも、まぁ、そこは突っ込まないであげよう・・・(笑)。

 

来月、Sapoがスイスへ行ったら、旦那さんが何を理由に、

「Sapoちゃん、早く帰って来るといいのにね・・・・。」

と言うか、楽しみだなぁ~(笑)。

 

↓まだまだ収穫できるミニトマトがいっぱい!



Sapoちゃんが、帰って来ても、まだまだ食べられそう・・・。

だって、Sapoちゃん、明日の昼には帰って来るのだもの(笑)。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実況中継 (けけ)
2016-08-22 15:11:22
ただ今、台風の真っただ中にいると、思われます。
ええっ、ちょっと晴れてない?まさか目じゃないよね・・・Σ(゚д゚;)

この台風、また北海道まで行くんですよね。tsupiさん、お気をつけて。
ベランダのトマトは、取り込んでね。うちの畑のトマトは無事かなぁ…
返信する
RE:実況中継 (tsupi)
2016-08-22 15:24:33
けけさん、こんにちは。

けけさんのところは、今、台風の中なのですね。
目かも知れませんよ!
晴れていても、しばらくじっとしてらして下さいね~!

ご心配いただいて、ありがとうございますm(__)m
トマトのプランターは、重すぎて動かないです・・・(泣)

とりあえず台風が来る前に、食べる物買ってきます!
ミニトマトだけの夕食じゃ、何ですから・・・。
返信する
Unknown (おかっぱ)
2016-08-22 17:12:20
ピッカピカのプチトマトですね~。
美味しそう。
sapoちゃんから音沙汰ないのも、淋しさを倍増させて
いるでしょうかね、旦那様(笑)。
台風、また北海道に来るのですか?
愛知県は全く影響ないですが、運送会社ゆえ、
関東方面に向かうトラックが立ち往生していたりです。
どうぞ、気を付けて、お過ごし下さいね。
返信する
Unknown (ちゃっぴー)
2016-08-22 19:04:42
こんばんわ!台風@@ノ。
大丈夫かな?これから向かいそうな感じで
心配です。
無事通過祈ってます!

トマト、とても艶やかで美味しそうです♪
私も以前、(お世話は夫任せですが)
収穫の喜びをプランターにて経験ありますが
なる時は鈴なりでした。
お味は・・・(;´∀`)だったんですけどね♪

返信する
こんばんは (わだじゅん)
2016-08-22 19:40:27
なんなのでしょうね、今年の台風。
我が家地方も通過していったと思われますが、
停電はまだまだ続いています………
被害が最小限であることを祈るのみです。

ミニトマト、熟していて美味しそうですね。
我が家では、ミニは作っていないので、
大きなものなのですが(実家から届きます)、
食べきれないとジュースにしますよ。
ミニトマトでやったことないのですが、
試してみるのもいいかも。
返信する
RE:Unknown (tsupi)
2016-08-22 19:58:58
おかっぱさん、こんばんは。

ほんとなんですよ~。
大学生にもなって、用事もないのに親に連絡してきてたらおかしいでしょうにね!(笑)

台風、今回のは札幌も通りそうなコースです。
例年なら、上陸する前に温帯低気圧になっちゃうんですけどね・・・。

愛知、何事もなくてよかったです!
・・・って、おかっぱさんは、運送会社にお勤めだったのですね!
お父様も喜んでらっしゃるのでは(*^-^*)

いつもご心配いただいて、ありがとうございますm(__)m
返信する
RE:Unknown (tsupi)
2016-08-22 20:06:46
ちゃっぴーさん、こんばんは。

そうなんです、これからやって来そうな気配なんです。
ちゃっぴーさんのお宅方面は、大丈夫ですか?
ご心配いただいて、ありがとうございますm(__)m

我が家のミニトマトも、お世話は主人任せで、
私は食べるの専門です(笑)。
トマトは2種類あって、1本は甘い品種で、
もう1本は酸味のある品種みたいです。
今年は暑いせいか、味も濃くて美味しいです。

お味が良いときに、鈴なりだとより嬉しかったですね((+_+))
返信する
RE:こんばんは (tsupi)
2016-08-22 20:15:12
わだじゅんさん、こんばんは。

わだじゅんさん地方は、台風直撃なんですね。
被害は、いかがですか?
停電だけですむといいですね・・・。
そんなときに、コメント頂いて、ありがとうございます。
でも、スマホも節電して下さいね~。
充電できないと、いざってときに困りますから~。

トマトでジュースですか!
考えたこともありませんでした。
トマトジュースは、買って飲むものだと思ってました(笑)。
これ以上、たくさん採れるようなら、試してみますね。
ありがとうございます!

何はともあれ、台風が早く通り過ぎるようにお祈りしています。
(・・・ってことは、早く北海道にたどり着いてしまうということかも・・・?)
返信する
こんばんは (のびた)
2016-08-22 21:46:04
ミニトマト こんなに生っているのを見るのは初めてです
すごい収穫 よほど土の手入れが良いのでしょうね
ご主人の娘への愛情 ひしひしと感じます
お嫁さんに行ったら 抜け殻のようになりそうです
返信する
RE:こんばんは (tsupi)
2016-08-23 08:08:10
のびたさん、おはようございます。

本当にびっくりする量ですよね(笑)。
ベランダ菜園も5年になるので、研究の成果でしょうか。

お嫁さんに行ったら・・・・ですが、
まず、行けるかどうかってところが問題かも・・・です(笑)
返信する

コメントを投稿