goo blog サービス終了のお知らせ 

風のり日記

ハンドメイドショップKaze noriオーナーの日記です
今後の出店予定はショップサイトに掲載中です

渋谷てづくり市 ブースのお知らせ

2011-10-29 | お知らせ
11月6日(日) 青空個展 渋谷てづくり市のブース番号が決定致しました。

今回も希望が叶って33番ブースです。

お時間のある方はぜひ起こし下さいね☆

いつもブログを読んでくれてありがとう!よろしければ1ポチよろしくお願いします。 人気ブログランキングへ









【風のり こぼれ話】









久々にパクチーの写真がうまく撮れたので掲載・・・


  



・・・しましたが、本人 膀胱炎になってしまいました。

オスネコは膀胱炎や尿道結石にかかりやすいと聞いていたので
それほど驚きませんでしたが、診察料にはビックリしました。

高いと聞いてはいたが、ホントに高い!

まあ、今まで風邪の一つもひかず健康でいてくれた事を考えれば
たまの病気の時ぐらい太っ腹でいくゼ!

初めての膀胱炎の時は完治させないと今後もかかりやすくなるそうなので
ゆっくり気長に二人で治していこうと思ってます。

薬は細かく砕いてエサに混ぜれば何とか食べてくれるようになったので一安心。

2~3週間はかかるそうです。

尿検査の結果、結石の心配はないとの事。

食欲もまあまあ普通にあるし、元気にしているので、炎症が治まれば多分大丈夫。

早よう 良くなっておくれ~



明日は渋谷てづくり市です

2011-10-08 | お知らせ
明日は久しぶりの 青空個展 渋谷てづくり市 に出店です。

場所は代々木八幡、9時~16時の開催です。

お時間のある方は遊びにきてねー


そして今回もクーポン作ってみました。



こちらのクーポンをプリントもしくは携帯画面で見せて下さった方には
お買い上げ金額の10%をOFFしますよ~
(1円単位は切り捨てです)
よろしく~


新たに完成したのは昨日紹介していたティーコージーセット







現在ショップに出品している作品も明日持参しますので
本日夜から明日にかけてショップは休業致します。

ではでは これから準備に励みます☆



いつもブログを読んでくれてありがとう!明日はがんばります!!人気ブログランキングへ

10月てづくり市のお知らせでっす

2011-09-30 | お知らせ
10月出店予定の渋谷てづくり市のブースNoが決まりました~

青空個展 渋谷てづくり市 
10月9日(日)9~16時開催 代々木八幡宮にて

私の出店ブースは今回も33番 です

みなさん遊びに来てね~

1回出店しなかっただけなのに
もう随分長いこと出店していないような気分だ・・・

なんか緊張しそう


いつもブログを読んでくれてありがとう!これから写真加工です(泣)
人気ブログランキングへ

直前ですが・・・

2011-08-06 | お知らせ
明日の青空個展 渋谷てづくり市のクーポンです



 不必要に字多いな

掲載が直前になってしまいました。スミマセン

プリントしてお持ち下されば、お買い上げ金額から10%OFFさせて頂きます!
(1円単位は切り捨てです)

そうそう、携帯画面での表示でもOKですよ

前回いらしたお客様が プリントするのに手間取ったそうですので
画面表示案をご提案下さいました。

当日は思ったほど暑くなさそうですので
ぜひいらして下さいね~




いつもブログを読んでくれてありがとう!代々木八幡で待ってるよ 良かったら来て
人気ブログランキングへ





【風のり こぼれ話】



8月15日



終戦記念日が近づいてくると、戦争関連の番組がたくさん放送される

そういう番組をかなり積極的に観てる


私は戦争を知らないから


学生時代、歴史が苦手だったし
たくさん観ても時間が経つと断片的にしか覚えていられないから


内容は殆どが 日本が絡んだ第一次、第二次世界大戦のものだけど
そこに映されている過去の映像と同じ事が
今も他の国で起こっていることだから


大虐殺、拷問、人体実験


それは今も行われてる

ただ 目に映らないだけで



そんな事は知らない方がしあわせなんだろうかなぁ






渋谷てづくり市ブースナンバー

2011-08-02 | お知らせ
8月7日(日)に出店する渋谷てづくり市のブースナンバーが決まりました。

33番ブースです。

入り口入ってま~っすぐ行った突き当りのコーナー

日曜日はまた暑さがぶり返しそう・・・う~

作品もがんばって作っておりますが
オンラインショップの方等でいくつか売れてしまい
何だか今回も品数が怪しい・・・

今日もショルダーバッグを1点お買い上げいただきました。
本当にありがとうございます。

 こちらのバッグです

週末までに何とか1つでも2つでも新しく作ってゆきますぞ


いつもブログを読んでくれてありがとう!日曜日 へたりそう人気ブログランキングへ






【風のり こぼれ話】




さっきもまた地震ありましたよ

しかし 最近ちょっとやそっとの地震では
ビクともしない自分の方が恐ろしなってきた

あれって、もし直下型だとしたら
いきなりすごい揺れから始まるんですかね?

少しずつ大きくなってくる揺れだと
直下型ではないな、と思って安心してますが
間違った知識なんだろか

月の工房

2011-07-05 | お知らせ
今日は私の作品を置いて下さることになった新しい委託店様の「月の工房」をご紹介させて頂きます。

こちらのお店は雑貨&CAFEのお店で、
鬼子母神の手創り市に私が出店し始めた頃にお客様が教えてくれました。

私の作風がこのお店に置かれている作品と似ているとのことで
「一度行ってみては?」と。

それから何ヶ月も経ってからHPを拝見させていただいたところ
ものすごく雰囲気も良く、自分の憧れてた雑貨CAFEのイメージとぴったり重なり
「このお店に自分の作品が並んだら嬉しいな~」と思っていたら
本当に置いていただけることになりました~!キャッホ~!!

うれしーな うれしーな うれしーなー♪

先日オーナーさまとの打ち合わせも無事に終わり
きっと今頃はお店に作品が並んでいる頃です☆

お店の様子はこんな感じです

 外観です

 

 
 1FCAFEスペース

 
 
 2Fが雑貨スペースです

もともと大きな倉庫だったところをCAFEにしたお店なので
3Fまであり、そこは多目的スペースとして利用されているみたいです。

広々としてすごく居心地のいいお店ですので
みなさんぜひ足を運んでみて下さいね。
お車でお越しの方はすぐ近くのさいたま病院のPに停めれば駐車料金も安いですし
月の工房で1000円以上の食事をすると
駐車代が割引になりますよ。

いつもブログを読んでくれてありがとう!夢が1つかなったよ! 人気ブログランキングへ



【風のり こぼれ話】


と言うわけで、先週末は新規委託店様への準備でひとりでソワソワしてたわけですが
それも何とか昨日無事に終わり、夜は友人からバッグのオーダーをいただきつつ
イルカ話に花を咲かせておりました。

イルカ・・・・・ 会ってみたいなぁ

「グランブルー」のジャック・マイヨールのように
イルカと並んで泳げる日がいつか来るかな

そしたら 話したいことも聞きたいこともいっぱいあるんだよ

明日は世田谷てづくり市ですよ

2011-06-25 | お知らせ
明日は世田谷てづくり市に初出店してきます。

初めての出店場所、しかも私のブースは入り口入ってすぐの1番ブースです。

非常に緊張します。
いつも出店前夜は寝付けないのですが
今夜は徹夜になってしまうのではないかと・・・


で、世田谷初出店ということで
こんなの作りました。





クーポンブームに便乗(いや、随分前に作ってました)


こちらのクーポンをプリントしてご持参下されば
お買い上げ金額より10%OFF致します。

ぜひご来店下さいね~






でも 実際誰か持ってきたらビックリしそうだな


いつもブログを読んでくれてありがとうございます。明日は涼しいといいな~ 蚊も出ないといいな~人気ブログランキングへ


【風のり こぼれ話】はお休みです

お知らせです

2011-05-27 | お知らせ
いつも代々木八幡での青空個展に出店している私ですが
来月は世田谷観音でのてづくり市にも初出店いたします。

こちらも青空個展が主催するてづくり市で
駐車場が確保できたのでトライしてみます。

6月は2週連続出店。(6月19日と26日)
ドキドキだな~


また近くなったら お知らせしますね



いつも読んで下さってありがとうございます!
今年は猛暑にならないといいですね~ 節電しつつも体調不良にならないようがんばりましょー
人気ブログランキングへ




【風のり日記】



ご無沙汰していた友人に会ってきました。

















新井薬師の観音さま




親戚をガンから救ってくれた素敵な友人です。

その後、ガンの再発もなく 経過も落ち着いているようなので
その時に買った小さなお札を返納してきました。


新井薬師は住宅街にある とても小さなお寺。







こじんまりとしていて、個人的にすご~く落ち着くんです。

湧き水でも有名なところなので、お水を汲みに来る人が絶えません。
ここの「気」もそれで浄化されているのかも。

以前はこの近くに職場や住まいがあったので頻繁に訪れていましたが
今は離れたところに住んでいるので
せめて年に1度は訪れることに決めています。

来たときには本尊のお参りをするのはもちろんですが
この観音様の前に立つ時がなぜか一番気分がいい。



古くからの知り合いと話をしているような気分になります。


久しぶりに中野の方に来たのであっちこっち見て回っていたら
あっという間に夕方!


そのあとは人間の友人と会って おいしいピザとパスタをいただきました








明日は青空個展です

2011-05-07 | お知らせ
明日は代々木八幡での青空個展です!

明日も頑張ります!

ショップとcotteは休業しますのでよろしくお願いいたします。

オークションに出品しているお品も持参しますので
売れてしまった作品は早期終了させていただきます。


応援クリックもよろしくね人気ブログランキングへ


【風のり こぼれ話】

さて問題です








スカイツリーはどちらでしょう

青空個展のブース決定しました

2011-04-28 | お知らせ
5月8日(日)に行われる青空個展「渋谷手づくり市」のブースが決定しました。
私のお店は33番。入り口から参道を登った
ちょうどコーナーのところになっていました。

ゴールデンウィークの最終日ということで
たくさんのご来場お待ちしております。

詳細は青空個展HPへ →http://www.aozorakoten.com/

そのうち雑司が谷の手創り市にも再度トライしてみようと思っています。
大鳥神社が改装中で、6月か7月頃に完成するそうなので
その時に申し込んでみようかな。
審査通るかわかりませんが(^^;


出店に向けて作品作りもがんばります!


応援よろしく人気ブログランキングへ



【風のり こぼれ話】


とか言いながら、今日は昼間から「さやの湯処」という近所の温泉に行って来ました(笑)

この温泉、建物がすご~く好きで「ここに住みたい!」と初めて行った時からわめいてました。

料金も平日は800円とリーズナブル

少し前に岩盤浴もできて、+700円で利用できます。
時間制限もなし。
それほど大きくない温泉ですが
いつも清潔で、季節ごとのディスプレイも気が利いてて
とても気持ちよく過ごせる場所です。

土日はさすがに混んでるようですが
平日なら夜も空いててゆっくりできます。

近くにこんなに良い温泉があるってしあわせ~

中庭も手入れが行き届いてて素敵なんですよ

1日のんびりできるので、プチ旅行気分を味わえます

HPはこちら→ http://www.sayanoyudokoro.co.jp/


そして本日はフィギュアスケート世界選手権 男子フリーです!
楽しみですね
応援の英気を養わねば
(いつ裁縫やるんだっつー話なんですが・・・)

がんばれ高橋大輔!小塚くんも! 
そしてジュベール!

・・・・・

以上!