goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「かぼちゃの馬車」

2024-05-25 17:24:22 | 日記

仮免許をあなたにあげる土曜日
 かぼちゃの馬車に運ばれながら


あなたとKissすることを
      想像してみる


しあわせかもしれない・・・ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋なんて理屈じゃない

2024-05-25 17:21:17 | 日記
気がついた時には、
頭のてっぺんまで
恋のどろ沼に

どっぷりと浸っちまって
いた、
という恋・・・.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“星がひとつ”

2024-05-25 17:19:38 | 日記
あのころ追いかけた夢を探し
ても夢になるだけ

ずっと空を見てたんだ

星がひとつ流れた
何を願うかわからないまま
消えた

何を願うかわからないまま消えた
それからずっと空を見てた

どこかに私の願いを叶える星は
あるのかな




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もったいない酒」

2024-05-25 17:16:23 | 日記
友がいい酒をくれた。
心遺いが、もったいない。

飾っておくには、もったい
ない。
封を切るのは、もったいない。

ひとりで飲むのは、もったい
ない。

こんなにいい夜が、もったいない。
こんな気分が、もったいない。

もったいない、もったいないと
言いつつ、

瓶(ボトル)はいつしか空になる。



YouTube
サントリーオールドCM 「娘の相手」編

https://www.youtube.com/watch?v=cfHxDZ5fP7s



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生はずっと苦しいんです」。

2024-05-25 17:12:16 | 日記
苦しむことから逃げちゃイカン。
人生はずっと苦しいんです。
苦しさ知っておくと、

苦しみに慣れる。これは強いで
すよ。水木しげる / 漫画家

太平洋戦争時、敵機の銃撃を
受けて、左腕を失う。

しかし氏には、その悲痛な負傷
も生への糧とする。
強靭な精神力があった。

「片腕がなくても、他人の3倍は
働いてきた。もし両腕があったら、
他人の6倍は働けただろう」と。

売れない若き漫画家時代、あまりの
赤貧ぶりを疑った税務署に質札を
投げつけて激怒した。という反骨
の人でもある。

やがて、NHK朝の連続ドラマ
『ゲゲゲの女房』で描かれた、
超売れっ子漫画家への人生行路を
歩むことに。

名を成したあとの言葉は、逆に
飄逸(ヒョウイツ)の趣。
「中年を過ぎたら、怠けるクセを
つけないさい」と。

※飄逸
世俗のわずらわしさを
気にしないでのびのびしていること。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋の賞味期限」

2024-05-25 17:11:29 | 日記
あっというまに食べ終える。
ゆずシャーベットがおいしかった。
すると、最初はあんなに感動して
いたのに、

お腹いっぱいになり、時間もたつと、
すべてに慣れてしまい、
最初の気持ちは消え失せている。
不思議なものだ。

景色を見ても、なんとも思わない。
神秘的だとまで感じていたのに。

愛や恋は、こういうものかも、
愛に飢えている時や恋している
ときには、

素晴らしく見え、飢えがおさまり、
恋がさめると、神秘さが消える。

「ゆずシャーペットがおいしか
ったな」という
そっけない感想だけがポツンと
残って。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがの匂い満ちればこの部屋に誰かの帰りを待ちいるごとし

2024-05-25 17:09:42 | 日記
配慮という思慮深さ

いつも上品なついたての
むこうにいるようなあな
たに
風の吹く帰り道


YouTube
coltrane/hartman

https://www.youtube.com/watch?v=v14tteKHuFk&list=PLRUIzjKvoTkYF9GsXALMOFCOeUcYwwbUP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『待ち人』

2024-05-25 17:06:38 | 日記
彼の描いた空を眺めていると、
その空に浮かぶ、白い雲になれ
そうだと思った。

彼の描いた海を眺めていると、
海原に舞う、一羽のかもめに
なれそうだと思った。
彼のそばで暮らせるならば―――

ふたりで一緒に歩いていける
なら―――

わたしは草原を渡る風のように、
野山で咲く花のように、いつも
自由で幸せでいられると思った。

彼は―――
わたしが生まれて、結婚したいと
思った人だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自負心」と「自惚(うぬぼれ)」の境界線をしっかり見きわめよ

2024-05-25 12:39:17 | 日記

人間なら誰でも、自惚はある
ものです。
フランスの作家ラ・フォン
テーヌが、友人を訪問する
と、客間で二つのものを
くらべて、その差異を上手
に言いあうゲームの最中だ
ったそうです。

ラ・フォンテーヌが仲間に
入ると、その女主人は、「
わたくしと時計の違いはな
んでございましょうか」と、
にこやかに笑いながら問題
を出しました。

すると彼は、こう答えたの
です。「時計は時間を思い出
させますが、あなたは時間を
忘れさせます」

この女主人は、他愛のない
ゲームではありますが、自惚
をおおいに満ちたしえたと言
うべきでしょう。こうした他愛
ない自惚なら、別に実害はない
と思いますが、実害が出てくる
ようになると、注意しなければ
なりません。 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『誰の責任』

2024-05-25 12:06:00 | 日記

久しぶりに仲良し10人で集まる
約束をした。
9人が集まったのに、
あと1人だけが来なかった。

「あいつが来ないのは、自分の
せいだ」
と、9人中9人が考えた。
その一人にしたつらい仕打ちを
思いだした。

最後の一人が、紙袋をかかえて
やってきた。
「ごめん、ごめん、待ち時間に入った
パチンコであたっちゃって、やめれな
きてさ」

「自分のせいだ」
と、思い込んでいる悪いことのほとんど
は、キミのせいじゃない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたかった。こうなりたかった。こうして欲しかった。こうしてあげたかった。

2024-05-25 12:03:08 | 日記

ありきたりな言い方ですが、
ぶあつい雲の上にいつでも
青空が広がっているように、

さびしい気持ち、やるせない
気持ちの外側(内側?)には、
必ず、澄みきった気持ち、
透明でピュアな気持ちが存在
しているはず!

では、おやすみなさい。
これから、夢の中で、会いまし
ょう。

       

YouTube
Gilbert O`Sullivan - CLAIR - ( The Sweetest `Clair ` video Ever !) - And Clair answers back !

https://www.youtube.com/watch?v=sU9fClvdo5s

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友に「四品(ほん)」あり

2024-05-25 12:01:52 | 日記

お経の中に、「友に四品(種類)ありと
あります。

華のごとき友:
順風満帆のときには大勢の人がす
り寄ってきます。けれども、不運
なとき、本当に助けの必要なとき
になると去っていく人がほとんど
です。こんな利害関係だけの友を
言います。

秤のごとき友:
財貨や身分などの軽重を常に秤
にかけて、あっちについたりこ
っちについたりする人です。こ
んな掌(てのひら)を返したよ
うに変わるもです。

山のごとき友:
何も話さないでも、その人のそ
ばにいるだけで、
心の優しさや温かさがふんわり
と伝わってくるような人です。

地のごとき友:
こうしてやればどのくらい
見返りが期待できるとか、あの
人にはこれくらいで十分だとか
の計算ずくでなく、一方的に
惜しみなく与えてくれる友です。


大いに良い友にめぐり会って、
良い仕事をしたり、良い人生を
送りたいものです。

でも、もっと大切なことは、自分
がただ求めるだけではなく、
自分自身も人にとって良い友に
なるように努力することではない
でしょうか。



YouTube
Autumn Leaves - Sarah Vaughan

https://www.youtube.com/watch?v=FFUsj_1dwKg

この記事についてブログを書く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋の玉手箱

2024-05-25 12:00:33 | 日記

文字を書くことは、恋すること
に似ていて、書く前と書き上げ
たあと―――人を好きになる前
となったあと―――では、自分
のなかのどこかが微妙に、

あるいは著しく、異なっている
ことに気づかされる。たとえば、
好きになった人の影響で、好み
とか趣味とか、時には考え方や
人生観まで変わってしまうこと
があるように、

小説や音楽の主人公や登場人物
たちから、私は生き方を学び、
大切なことを教わり、時には慰
めてもらったりしている。
もちろん、
突き放されてしまうこともある
のだけれど。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心に火を」。

2024-05-25 11:59:14 | 日記

疲れた時、この仕事に
就きたくて就きたくて
たまらなかった頃の

初心を思い出してみる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇気」

2024-05-25 11:57:47 | 日記

在宅ワークから
会社に復帰して、


「勇気」って、
上司より早く
帰るときに

使うものだっけ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする