goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市野沢 ヤナギダ 店 貴金属買取 ドール64嬢 音楽

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

「毎晩、初夢を見るつもりで眠る」

2025-09-08 14:13:54 | 日記

テレビを見ているうちに
眠くなったら寝る・・・・。
これは究極のグータラ生活だと
思います。

今夜が古い自分の最後で、明日
の朝が新しい自分の始まり。

大晦日のような区切りのある
新鮮さを毎日、感じる。
つまり、毎晩、初夢を見る
気分で、

ベットに入るとよいのでは
ないでしょうか。
そのためには、眠る前にいい
夢を見る努力をする。

それは本を読むことかも
知れませんし、
一日を振り返って日記を
つけることかもしれない。

香りを楽しんだり、ハーブ
ティを飲むことかもしれない。

きっといい夢が見れたら、
次の日は生まれ変わった
ような気分になれるはずです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飛べない鳥」

2025-09-08 14:11:27 | 日記

『小鳥が初めて
飛ぶことを覚えるのは、
強い兄弟に押し出され
巣から落ちた時だ』

巣の中で、のけものにされた
弱い小鳥は、外へはじき出され
ます。

落下していくなかで、
小鳥は初めて自分が飛べること
を知るのです。

居心地のいい巣の中でぬくぬく
過ごしていいる強い小鳥は、
いつまでも、飛べないのです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「優しくなれないと思うくらいで、ちょうどいい」

2025-09-08 14:08:35 | 日記

「人に助けられてばかりいる
と言う人のほうが、
人を助けている」。
自分は意志が弱いと思っている
人のほうが、意志が強いのです。

頑張ることができないと思って
いる人のほうが、がんばっている
のです。

どうして自分は人に優しくできな
いのだろうと思っている人のほう
が、優しいのです。

まわりの人に気配りが足りない
と思っている人のほうが、気配
りをしてます。

イライラしているという人のほ
うが、冷静です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛序曲

2025-09-08 14:06:55 | 日記

恋愛は結婚までと区別をもうけて
いるから、大騒ぎになるのであっ
て、

恋は、一生のもと考えれば人生は
はるかに楽しいし、豊かなものに
もなる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひととして」

2025-09-08 14:05:13 | 日記

魅力というのは、じっと静止して
いる状態ではなく、積極的、能動的
に働き、はたらきかけ、求め、

あたえるときに生じるものなのだと
思う。ひとにやさしくしたり、笑い
かけたり、親切にしてあげたり、
いたわったりするときに、光るもの
なのだ。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かっこ悪い」

2025-09-08 14:03:16 | 日記

かっこよく見られたいと思うう
ちは、かっこ悪い。
かっこ悪くてもいいと思う人が
かっこいい。

ルックスさえよくなれば、幸せに
なれるでしょうか?

ハンザムであるとか、美人である
とかいうことは、表面的な形を表
す「貌(かお)」でしかありません。

大事なのは、体全体からにじみ出
てくる「顔」のことです。
「貌」はルックスだとしたら、「顔」
はオーラです。

「顔」のオーラは、自信から生まれ
ます。かっこよく見せようとしてい
るうちは、自信のある「顔」にはな
りません。

かっこよく見られたいと思えば思う
ほど、自信は消えていきます。
かっこ悪くても、

これは自分の顔なんだと力が抜けた
時に、初めて、人は自信のある顔に
なるのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ 本当にさよなら。

2025-09-08 12:55:32 | 日記
行き先を運転手に告げたあと、
うしろを振り返って、遠ざかっ
ていく夜の街の中に、彼の
姿を探した。
彼は通りに立ったまま、わた
しの乗った車を見送っていた。

傘も差さないで、路上に立ち
尽くしていた。雨に濡れた
ガラス窓を通して、
滲んで見えるその姿が、小
さく小さくなって、すっかり
見えなくなってしまった時、

わたしの両目から、大粒の
涙がこぼて落ちた。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘットフォンの裡(うち)なる界をさまよえる少女の瞳のかすかに淫ら

2025-09-08 12:53:43 | 日記
かっこよく見られたいと思うう
ちは、かっこ悪い。 かっこ悪く
てもいいと思う人が かっこいい。
ルックスさえよくなれば、幸せに
なれるでしょうか?
ハンサムであるとか、美人である
とかいうことは、表面的な形を表
す「貌(かお)」でしかありません。
大事なのは、体全体からにじみ出
てくる「顔」のことです。
「貌」はルックスだとしたら、「顔」
はオーラです。
「顔」のオーラは、自信から生まれ
ます。かっこよく見せようとしてい
るうちは、自信のある「顔」にはな
りません。

かっこよく見られたいと思えば思う
ほど、自信は消えていきます。
かっこ悪くても、
これは自分の顔なんだと力が抜けた
時に、初めて、人は自信のある顔に
なるのです



少女の意識は「ヘッドフォンの
裡なる界をさまよ」っている。
物理的に言えば、耳と違って
瞳のほうは、外界と接して
いる。が、とりあえずそれ
は、外界を「映している」と
いう程度で、「見ている」と
はいえない状態なのだろう。

近眼の人の目は色っぽい、
とはよく言われることだ。
焦点の定まらない少女の瞳
にも何かしら淫靡(いんび)
な雰囲気が感じる。おそら
く見られていることにも気
づいていない無防備さも、
「淫ら」の一因なのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青林檎与へしことを唯一の積極として別れ来にけり 2

2025-09-08 12:51:00 | 日記
恋の終わりに置かれた
青林檎。どうしようも
なく終わってゆく恋へ
の、自分なりのピリオ
ド。それが青林檎だった。

人生を二色にわけるとしたら、
一人でいるか二人でいるか、
すなわち恋愛をしている時間か
そうでない時間かの二色だ。
希望は絶望を含み、絶望は希望
へと繋がり、幸福は不幸を含み、
不幸は幸福へと繋がる。

人生において対立するかのよう
に見えるものは、実は同じこと
の表と裏なのだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読みごたえ」ある人生のつづり方

2025-09-08 12:48:43 | 日記

人間は誰でも、いくつも欠点
を持っているし、コンプレッ
クスも悩みもある。

自分には才能や感受性がない
からとあきらめるのではなく、

心をきちんと持って肥料をや
って育てていければどんどん
成長していくものである。

生まれつきの才能はもちろん
あるだろうけれども、そういう
ものは放っておけばなくなる。

才能ある人でも、心をかけて
自分を一生懸命に磨き上げる
からこそ、いい仕事を残す
のである。

さして才能がないから自分は
駄目だと放り出すよりも、自
分を大事にして心を持ち続け
ることが大切であると作家の
辻邦生さんは語る。

本を書くにしても、人はたい
へんなことと思うかかもしれ
ませんが、人より少し早く
起きて、

出かけるまでに五ページなり
十ページを書くだけでいい。
ただ毎日続けていると、ある
日気がつくと何百ページに
なっているだけのことです。

毎日やることだけきちんと
やっていれば、自然と仕事
はでき上がっていきます。

これは何でも同じで、「~
がない」と嘆いたりする
ことなく、毎日きちんと

心に決めたことをじっと
やり続ければ成果は自然
とついてきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『壊れたときがスタート』

2025-09-08 12:46:48 | 日記

携帯電話でも靴でも、自転車でも
同じです。この世に存在するもの
で、壊れないものはありません。

「もうさんざん使ったし、新しい
ものを買ったほうが安あがり」と
いうのが流れかもしれません。

捨てることは簡単ですし、誰も
文句は言いません。

それでも僕は、壊れたものを修理
して使うほうが好きです。

ものは壊れるという大前提がある
から、そこがスタートだと思い
ます。

手をかけて修繕することで、よう
やく自分のものになっていく気が
するのです。

人とのつきあいもこれと同じです。
ぶつかり合って摩擦がおき、壊れ
たりひびが入ったときがスタート
だと思っています。

なごやかにしているだけのかかわ
りなど、浅いものです。

トラブルが生じ、気持をむき出し
て傷つけあい、これまでのつきあい
が壊れたとき、初めてその人との
関係が始まるのです。


人の気持ちはものより壊れやす
くて、何回でも壊れます。そのた
び私たちは、分かれ道に立つこと
になります。

いさかいから逃げ出し、この人との
関係を捨ててしまおうか。それとも、
ひるむことなく正面から向き合い、
懸命に丹念に関係を修繕しようとす
るか―――。

恋人時代から一度も喧嘩せずに連れ
添っている夫婦がいたら、なんだか
さびしいし、不思議な気がするのは
僕だけでしょうか。

ものは経年劣化ですり減ることも
ありますが、人とのつきあいの場合、
馴れ合いになって摩擦が起きないこ
とのほうが危険です。

壊れることが大前提だと思えば、
真正面から相手にぶつかっていく
こともできます。

大勢ではなくても、そんな相手が
何人かいれば、豊かな人生になる
はずです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気くばりも度がすぎると・・・

2025-09-08 12:45:42 | 日記

軽井沢へ観光に来た三人が、
レストランで注文した。

「私には紅茶をくれ」
「ぼくには紅茶にレモンを
つけてくれ」

「私も紅茶にしますけど、
カップはよく洗ってちょうだい」

しばらくして、ボーイが紅茶を
三人前運んできていった。

「洗ったカップは、どちら様
でございましょうか?」

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花流水

2025-09-08 12:43:32 | 日記

散った花が水の流れに
まかせて流れたいと思えば、
それを受けた川の水もその
花を乗せて流れたいと願う。

男が女を思う情を持てば、
女にもまた男を思う情が
生まれ、お互いの心が通じ
合うこと。

また、人や物がおちぶれる
ことのたとえ。流水落下。


 口説いてくる人を最初の
LINEで見抜く能力はわた
しにはないなぁ。

ただ、親密だった相手が離れ
ていくとき、LINEの頻度でも
文面でなくもなく、ふと感じる
ことがある。



いつもと同じ
LINEが一瞬光るのを見
ることがある。


気のせい~!?

でも、この
「気のせい」というものが、
恋にはとても大切だと
あとできずく・・・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男と女

2025-09-08 11:19:45 | 日記

男と女がふと出逢う。街角で、公園で、
どこかの店先のレジの前で。

以前一度も逢ったことのない相手だ。
なのに視線がすぐに離せない。

お互いを見る眼が絡みつくような気が
する。

最初の瞬間から、その見も知らずの
相手に激しく魅(ひ)かれる。

どんなふうにか?

まだ知りあってもいないのに、彼を
(あるいは彼女を)失うのが怖いと
いうような思いだ。

まだ自分のものでもなく、係わりさえ
ないのに、喪失の痛みを想像して心
の中で怯えてしまうような、そんな
男女の出会いがある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T T の空

2025-09-07 13:38:25 | 日記

私は、意味のないことで
傷ついたりしない。

意味のあることに傷つき、、
そして、

真っ赤な血を流すのだ。


淡い想い出として

あの人の心に残ればいい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする