goo blog サービス終了のお知らせ 

3号の勝手に赤い畑のトマト

私の赤いトマトたち。
いつまでもみずみずしくて、初々しくて。

やっぱり

2007-05-21 | AUSTRALIA
メルボルンの街並は綺麗です♪
今日は、SOUTH GATE,ST KILDAを歩いてきましたが、何枚も写真を撮ってしまいました。

小さい頃、海外はヨーロッパ!!なんてお高い事を口走ってましたが、きっとメルボルンが好きなのは、小さい頃憧れてたヨーロッパの街並に感じるからかなと、思います。

メルボルンはまだまだ見なくてはいけない?場所が沢山ある気がします。
今日も時より雨がぱらつき、山の方では雪が降ったそうです。
少しでも、綺麗なメルボルンをココロに残しておく為に、明日は晴れることを願います。。。


Japan Festival

2007-05-20 | AUSTRALIA
BOX HILLで毎年行われてるそうで、こちらで知り合った友人といってきました。

もちろん日本人は多くて、「あ、どうも」とか良く聞こえたし、客引きのテンションの高い掛け声に、祭り好きな私はとってもうれしくなりました。
AUSに来て食べたことがなかったたこ焼きを、値段も見ずあっさり列に並んで。
6個入り$5。
日本じゃ絶対買わないけど。
おいしいかも良くわかんなかったけど。
約半年振りに食べたたこ焼きにうれしかったです。

その後は友人宅で飲み会。
昨日に続き、また昼間っから飲んでるなぁなんて思いつつ、最近一人晩酌が気に入ってたけど、みんなでわいわい飲むのもやっぱり楽しいなぁと。

今日はうれしい、楽しいづくしの1日だったけど、こんなに楽しくて良いのでしょうか・・・。

ひとりごと

2007-05-19 | AUSTRALIA
16日にメルボルンに入ってからきのう、おとといと雨で、今日はやっと晴れ。
ウルルからずっと出歩きっぱなしだったから今日は家でのんびりしよう。

晴れたのに。。。 

でも、たまに家でずっと過ごすのも悪く無いし。

なにしようかなあ。。。
やっぱり英語の勉強。
メロンファームにいた時友達に送ってまでもらったテキストを、ファームでは1、2ページしかやらず、ファーム後から始めたテキスト。
だいぶ進んだけど、やり始めると楽しくなるんだけど、つい昼間っからお酒を飲んでしまう。。。
んー。。。
そして、食べながら飲む派な3号は今日は常に満腹。
んー。。。

こんな1日もいいか!

なんて、1日家で過ごすお決まりのパターンなのですねえ~。。。

この1ヶ月、床で座って過ごすってことがなく、(バッパーやファームのアコモはベットの上だけです。座れるの)久々にまともなストレッチをでき、easy exerciseもいくつかでき、崩れかけてた姿勢も(かけてたってより、だいぶヤバげでした)すこし復活。
日本にいる時簡単にできたexerciseがちょっと辛くなってた事には、元に戻さねばと焦りましたが、意外にもカラダは覚えててくれた様子。
3日目の今日はだいぶラクにカラダが動き始めてきました。
31歳まだまだいける!!。。。?

ワーホリの女の子はだいたい太ったと言ってるけど、私は意地でも太らないぞ!!
プライドにかけて!!(笑)
今のところかわらず(きっと)、日本のみなさん、変わったのは黒さだけです。

4月初め、グレートオーシャンロードのday tourにいった時となりに座ったセイラと会ってから、赤いトマトと名付けたミニバスの子達に無性に会いたくなるときがあって。
今日も日本から持ってきたこっちでは使えない携帯で子供達の写メを見ながら、私の事忘れてないかな。なんて心配になり。
会いたいなって思い。
今日の試合勝ったかなって思い。
お土産はやっぱりtimtomだなって思い。
出張で留守にした時にお土産を買ってくと、ひな鳥のようにたかりだし、並べっ!!っていうと綺麗に並ぶあの素早さ。。
練習中より早い。

日本が恋しくなるのは決まってトマト達。
AUSに来る前、男女別に書いてくれた私へのメッセージ帳。
「どこに行くか忘れちゃったけど、頑張ってきて」5年生の男子の言葉。。。マジ?
「先生の言われた事は守ります」3年生男子の言葉。。。ん?日本語がちょっとおかしいい?
「先生とはいつもギャグだったね」6年生女子の言葉。。。まともな会話もしたはずなんだけど。。。
「青い目のだんなさん、待ってます」父母会長の言葉。。。  。。。。

今日、明日のブロック大会、怪我せず勝ち進めます様に。









お好み焼き

2007-05-18 | AUSTRALIA
今日は、私の部屋に入れ替わりで住んでいた、順子ちゃんがきてお好み焼きを作ってくれました。
4人で沢山の事を話しながらホントに楽しい時間でした。

お好み焼きはこちらに来てから初めて食べたのでホントに美味しく、ちゃんとお好み焼きの粉は使わず作ってくれて、ダイアナはお好み焼き屋を開いたら?なんて言ってました。

私にとっては2つ目のシェア先。

ステキな人達との生活を送れそうで、またさらにメルボルンが楽しくなりそうです♪

再会

2007-05-17 | AUSTRALIA
4月初めにメルボルン入りをした時のバッパーで知り合った、コリアンのjiaeとランチをする約束をしてcityに向かいました。
彼女はホントに良い子。
向上心のある、明るい子。
夜まで話しましたが、とっても楽しい時間を過ごせました。

元気がもらえた、そんな一日でした。

旅をする度、色んな国の人と知り合いますが、ステキな人と巡り会えるのは宝物です。
1日1日を大切に思えるようになれた事を、だれにともなく感謝します。

シェアハウス♪

2007-05-16 | AUSTRALIA
今日夕方、メルボルンへ入りシェア先に無事に着きました!!
オーナーはオージーのダイアナ、シェアメイトにひかるちゃんがいます。
2人もともめちゃめちゃ良い人で安心です。ホッ。
私と入れ替わりで部屋を後にした、じゅんこちゃんとも会えて、金曜にみんなでdinnerをするよとダイアナが言ってました。

cityからは少し遠いですが、家の人が良い事、綺麗な事。
重要です。

ダイアナがこの家を売って、世界1周旅行に行くそうでそれまでの6/6までお世話になります。
楽しいメルボルンライフになりますように....


フランクランドアイランド

2007-05-15 | AUSTRALIA
今日はケアンズ最後の日。
やっぱり海です。

空と海を迷いましたが、やっぱり、海だなと。
北海道出身の私にとっては、海に入れる時期が短いだけに、入れる時にはいっとかな!とこれからメルボルンへ行くというのに、またまた黒くなりました。
大丈夫かな。。美白。。。31歳。。。。

まぁまぁまぁ。

無人島で一日100人までと入れるそうで、ちゃんと楽しんできました。
きれいな魚、サンゴ、少し水は濁ってたけど、私にとってあんなに入っていられるのはホントにありがたいこと。

ケアンズ充分楽しめました♪

明日から大好きなメルボルンです。


THE DREAM CONTINUES・・・

2007-05-14 | AUSTRALIA
夕方からパロネラパークへ行ってきました。
天空の城ラピュタの模型になったのでは?とされている城です。

なんとなく行っとくか!!的に参加したツアーだったのですが、ステキなお話が聞けました。

スペインで生まれ育ったパロネラさんは小さい頃からお城を持つことが夢でした。
26歳の時、シドニーの線路工事の求人を見つけ渡豪しますが、すでに求人は終わっており、サトウキビ畑で働きながらそこでスキルを身につけ、オーナーにまでなります。立派な青年実業家になったパロネラさんは、42歳の時にパロネラパークとなった城を手作りし、テニスコート、滝などをつくり毎日近所の人たちでパーティが出来る楽しい空間を作り出したそうです。
60歳の若さで胃がんで亡くなった後も息子、孫とその意志は受け継がれますが、いつしか途絶えてしまいます。
その後、現オーナーが旅でこの地を訪れた時、その夢をみんなに伝えて行きたいとパロネラパークになったそうです。
数年前、台風で城の一部が壊れますが、パロネラさんが小さい頃の夢を叶えたようにみなさんも夢が叶うようにと、その一部をツアーに参加した人に分けていただきました。

何年か前、高校の時の先生に「みんなが夢を諦めてしまう中で、あなたは何年かけても諦めずちゃんと自分の夢を叶えた。あなたは私の誇りよ」と言っていただいたことがありました。
すべてが叶った夢ではなく、きっとこれからもっとあの頃描いた夢に近づけるように努力していかなければならないかと思っています。
パロネラさんに沢山の勇気を頂きました。

ショーーーーーック!!

2007-05-13 | AUSTRALIA
どうしてか分からないのですが、私のデジカメに入ってた写真全部消えてしまいました(涙)
ウルルも隠し撮りしたみんなの寝顔も、出会帳に載せるために撮ってきた各国のみんなの写真も全部。

2度目のフル状態になりそうだったので、メモリーステックに落とすまえに、ブログに載せようとしたら開かなくて、何でだろうと思いながら今日、ケアンズの街を撮ろうとしたら画像がありません。の表示が・・・。
ありませんって・・・あるでしょ!!って半分声に出しながら、急遽ベンチに座って確かめると全消去されてました・・・。

もう泣きそうになって、友達に即電話して、復活できるかわからないけど、頑張ってみるって言ってくれて、今すぐにでもパースに帰ってお願いしたいくらい、泣きそうです。
しかも、カメラケースもなくしちゃうし。。。
カメラ関係ついてません・・・。

もう一つのカードは買ったときにおまけのものなので20枚しかとれないものなのでこまめにスティックに落としていきます・・。




グレートバリアリーフ

2007-05-12 | AUSTRALIA
世界遺産(World heritage 最近覚えました♪)、みんな大した事ないって行ってたけど、私はきれいだなぁってドキドキしちゃいました。

天候もあまり良くなかったので、かなり船が揺れ、沖縄で泡盛飲みすぎたときくらい吐きました・・。回復はもちろん今日のほうが早かったですけどね。

日本人のインストラクターのあやちゃんがいてくれて、いると思わなかったので心強かったです♪大阪出身の23歳でもう6年も住んでるらしいです。とてもきさくな良い子でした。
ポイントは晴れてたのですが、雨が降ったからなのか、少し濁り加減でしたが、初めて見るサンゴもたくさんあって、ダイビングはやっぱり楽しいなぁって感じました!!だったら、早くライセンス取れって感じなんですけど・・・。
海に入ったら気分も爽快になったのにランチは果物しか食べられず、けっこう素敵なランチが出たのに残念でした(涙)
午後からはシュノーケルで、私のAUSでの海はロットが最後と思っていただけにこのシュノーケルも思いっきり楽しみました♪
一緒に参加していたブラジル人の男の子にクラブに一緒に行こうと誘われましたが、あまりそういうところは好きじゃないと断りました。昔は飲み貧乏になるくらい週末はすすきのだったのに、歳を取ると出不精になり、宅飲み好きに変化し、何が一番いいって一人晩酌になってきてるのが恐ろしくなります・・・。

でも友達になったコリアンの女の子2人と夕飯を一緒に行き、彼女達は明日朝AM4に起きて熱気球に乗るそうです。その後3人でラグーン(プールやBBQができるとこ)に行く約束をしました。夕食の帰り、パラパラ雨が降ってきて「明日雨でも私は泳ぐ!!」と断言してました。
旅先はどんな出会いがあるかわかりませんね。

とても楽しい1日でした。