『ビタミン☆パワー』

白檀の『好き』がいっぱい詰まったフォト公開用ブログ(*´∀`)

第5回 美炎・馬頭琴の調べ in 山の棚田♪

2015-10-20 | 日記
今年で5回目となる『美炎・馬頭琴の調べ』

今回もお声をかけて頂き、撮影係として参加してきました


この日、朝は曇り空

しかも、場所によっては濃霧に覆われてのスタートとなりました。。。


場所は那珂川町小口にある「山の棚田」


小口地区に入ると、案内板がチラホラ見え始め…




今年から新しく目印となった飾りもお目見え






会場近くになると…




矢印とともに、残りのキロ数が書かれている事にきづきました




優しい心遣い、見えますか?




ブルーのヒラヒラに加え、この案内版を作られたのは…

主催者さんの娘さんです


ここからは私達も歩いて向かいます




お花や植物が出迎えてくれるこの道、好き










これ、なーに?




受付時間となると…

徐々にお客さんの姿が見え始めます




受付、販売などがある場所は「ヒロクラフト」さん宅前の広場






受付、準備OK






細やかな案内も設置され…






ぞくぞくとお客さんがいらっしゃいます






演奏開始までの間、一足先に棚田までの撮影に向かいました






この道には楽しみがあります

それがこちら




木々に飾られた写真の数々

その名も「写真の小経」








ぬかるみがある場所には、やっぱりこれ




栗、注意




案内板にいた、まっくろくろすけはいませんが…

栗はたくさん落ちてます




僅かに柿も発見




ここからは、写真が変わります










珍しい植物発見




これ、なーに?






ここまで来ると、半分くらいかな。。。

まもなく、あれが見えてきます




これね




こうして見ると、まるで1枚の風景画のようでしょ




棚田のステージは準備中




植物の姿も多く見れるここからは…










下り坂、足元注意です






棚田についてすぐ…

キラキラした物が目に入り、ある事に気づいた私




「太陽出てきた




空を見上げると、太陽が顔を出し…

一気に気温もテンションも上がります


受付に戻ると、多くのお客さんがその時を待っていました




同じ場所に那珂川町の「地域おこし協力隊」の観光案内




たくさんの柿が並ぶ、こちらは…




子供店長くんが販売担当です






ヒロクラフトさんの木工や、大人気「パン工房 風」さんの商品も並びます

※ヒロクラフトさんの写真は準備段階でしか撮影できなかったのでありません










開場となったところで、棚田へと向かうお客さんにまぎれ、私達も移動です




この姿を見かけると嬉しいんですよね






「今年はどこで聞こうかな」

初めての時はステージに近い場所。。。

昨年は音の違いを楽しみたくて、中腹辺り。。。

今回は…

さらに上がり、高い所に決めました




いよいよ演奏が始まり…






2曲目「風と空のうた」が流れ始めると、不思議と曲に乗って風が吹いてきたんです

私のいた場所は、音色に包まれるような感じがして、とても心地良いの

残念ながら、ステージから離れていたため、美炎さんの剣舞が見えませんでしたけどね

それでも、音の違いをも楽しめるのはこの棚田だからこそ

移動して楽しんでる方もいたくらしたんですよ


第1部が終わったところで休憩となります

皆さん思い思いに過ごされていました






私はと言うと…

スタッフにも関わらず、お客さんにまぎれて購入した「パン工房 風」さんのパンをガブリ






第2部では、美炎さんの剣舞、キーボードの竹井さんとの歌声も披露して頂きました

これ、お客さんにも大好評でした


今回は楽器の配置も変わり、昨年とは一味違った演奏となりました




こちらが、馬頭琴演奏者・美炎さん




ドラム・今成 英樹さん




キーボード・竹井 美子さん




日向は暑いくらいの日差し




日陰には毎回設置されている、これ




全プログラムが終了したところで、お客さんが帰り始めます




「だんだん遠ざかる音の変化をお楽しみ下さい」

とのことで、お見送りの演奏が続きます

そう、お客さんが見えなくなるまで。。。










私達ももどります




最後にここから1枚を撮って、ね




こうして、あっという間に演奏会は終わりました。。。

晴れ女・晴れ男が揃っていたおかげかな?

今年も無事に棚田で開催できたこと、本当に嬉しく思います

そして、スタッフとして参加できたことも


最後のお客さんをお見送りして、その後私達は「親睦会」となりました




彼と私は、撮影係であり、ブログ担当。

「伝える」

私にとって、実は難しい事なんです


全貌をあかし過ぎてしまうと、見た人によってはそれで満足。。。

行かなくてもいいか、なんて思ってしまうのではないか、とか思うんですよ

けど、写真多めのブログが私のスタイル


このブログを見て「行きたい」と思ってくれる人が1人でもいること

そして…

1人でも多くの方に、私達と一緒に馬頭琴の素晴らし演奏を堪能してもらえるよう、心を込めて書かせて頂きました


来年もここで待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする