いつも見に来てくれてありがとうございます。
奥信濃100 レースレポ その3、
26㎞地点のスタート会場であるロマンスの神様スキー場に一度戻ってきたところからレポ再開です。
颯爽とリスタートしたけど、残り74㎞あると思うと辛い。
まだ序盤なのに残りの距離を考えてしまったことを反省。頭から追いやりました。
さてここからは昨年走った50㎞部門と同じコースになります。
コースを知っている、ということは辛さも知っていますので抑え目で淡々と進むことに。
私は初めてのコースを走るとき、知らぬが仏!ということで後先を考えずに走っちゃって
後半にバテることが多いので、今回は自重できました。
でも、正直なところ辛さを知っているコースを行くより、辛さを知らずに能天気に進む方が好きかな。←だめだこりゃ。
だから妻から調子に乗らないこと!と言われるんだな。
この日は暑く、リスタート時に頭から水をかぶって体を冷やしたけど、すぐに体が火照って困りました。
トレイルを走っているときはまだ樹々が日差しを遮ってくれるのでマシだけど、
糠千エイド手前の集落の中を走る区間は遮るものがなく早くもヘロヘロに。
そこに救世主が現る! 山から流れ出たであろう水が側溝を勢い良く流れているんです。
割とキレイな水に見えるので、何回も帽子を濡らして頭を冷やしながら進みました。
しかしなんですな。私が水浴びをして四苦八苦している横を淡々と進む選手もいるんです。
暑さに弱い私からするとスゲーなと思う。この時期に早くも暑熱順化 できているんだろうか。それとも元々暑さに強いのか。
そーいえばこの前ガーミン君が「暑熱順化20%完了!」ってメッセージを出してきました。そんな機能あるのかーと驚き。
そのときふと思ったのですが、私は普段のランニングのとき、半袖Tシャツに短パンで練習しているけど、
たまに、長袖のウィンドブレーカーを着込んで走っている人を見かけます。
もしかして、暑熱順化が目的だったりするのかな。
A2糠千エイド(31.5km)~
10:31、A2糠千エイドに到着。
ちゃちゃっと補給とトイレを済ませて出発したつもりだけど、11分も滞在していました。
時間が経つのって早いですね。
少し林道を歩きます。昨年こんなところ歩いたっけ?全然記憶していない自分におののく。
再びトレイルへ入っていきます。
糠千エイドからだと、3時間弱ずっと登りになるんですが、ちょっとウキウキ。
というのもこの区間は沢伝いにコースで、めっちゃ気持ちいいのです。
沢の流れを見ているだけでも癒されるし、冷たい水で体を冷やすこともできるので大好き。
↑柱の傷は熊かな?!
最高です!
帽子やアームカバーを濡らして体を冷やすことが出来て、ほんと助かりました。
たまに水を飲んだりもしちゃいました。冷たくて美味しかったです。(特にお腹を壊すこともなかったですが自己責任で)
昨年橋をかけてくれたのですが、少し滑りやすくなっているということで
麻袋を敷いて対策してくれています。至れり尽くせりですね。感謝。
ぬかるんでいる箇所には板を渡してくれていました。Facebookにその時の様子が掲載されていましたが、
この板をここまで担ぎ上げてくれているんです。ほんと感謝感謝です。
ドボンポイント! 川に入っちゃってる選手がいました。シューズが濡れちゃうので私はそこまでできないけど、気持ちよさそうで羨ましい。
ちなみに川の水はめちゃくちゃ冷たくて5秒も手をつけていられないほどでした。
ウキウキだった沢沿いの区間が終わり、黙々と歩いていたところ前から選手が走ってきました。
しかもめちゃくちゃ笑顔で挨拶してくれ、こっちまで元気出ました。女子3位の伊東選手でした。
一瞬コース間違えたのか?とか、違う部門の選手だろうか?と思ったけど、ゼッケンを確認すると同じ100kmの選手。
地図を確認するとここは帰りにも通る区間。と言うことはもう戻ってきたってことか。すごすぎるーーー。
ちなみに行きは38㎞地点で、帰りはだいたい60㎞地点。20km以上も差をつけられました。トップ級の選手はすごいなぁ。
そこから高標山へ向けて少し登ります。なんてことのない登りですがバテバテになり前の選手に付いていけず。。。
普段エイド以外ではあまり休憩しないのですが(意識しているわけではなくきっかけがないだけ)、
少し腰を下ろして休憩することにしました。ここで本日のデザート、セブンでゲットした豆大福を頂きました。
まぁまぁボリュームがあり、疲れで喉を通りにくいということもあって、5分かけて完食。いい休憩になりました。
その後は緩やかな下りの区間になります。その辺りがカヤの平だと思いますが、
ブナの原生林が生い茂っていて、自然の中を走っている!という感じがして気持ち良かったです。
林道に出ると皆さん走るんですよねー。つられて私も走りました。さっきの豆大福で復活です。
14:14、そんなこんなでA3カヤの平エイド(47km)に到着。
つづく。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!