窓から見える辛夷(こぶし)が今年はまだ咲かないなあ・・と思っていたところ
今朝、少し白いのが見えたので見に行ってみました。
ここ何年か、この木の樹勢が落ちているように見えるのが気になっています。
今朝は、一部の枝に少しだけ咲いていました。
このまま咲き広がってくれたらいいのですが・・
こちらは2021年の記事 ↓
昨日までとは打って変わって、雨が降り出す予報の寒い東京。
辛夷は青空が似合う花なので、来週この低気圧が去った後にまた見に行こうかな。
近所の木蓮も咲くのはまだまだ先になりそうな様子でした。
今朝ベランダで、ヒヨドリがサルトリイバラ(山帰来)の赤い実を食べていました!
バラの新芽が吹き出してきたのと、クレマチスが伸びてきたので
フェンスやオベリスクに巻き付けていたのを取り外し、ベランダのテーブルの上に置いているのを
このテーブルの上で啄んでいました。
近づいては撮れないので(すぐに逃げてしまうので)、ブラインド越しの動画で
あまり良くは撮れていないのですが、いつものようにYouTubeに入れてから埋め込もうとしても
今日はなぜか?うまく出来ず。。
写真を小さく貼りますね!
手ぬぐいの額を辛夷(こぶし)に変えました。
障子に映る辛夷のシルエットです。↓
今夜は、中学時代の同窓会。
鹿児島の中学なのですが東京にいる同窓生も多く、高校も一緒だった友人たちも多いのです。
この中学の同窓会に出るのは5年ぶり・・
ここ数年、他の用事に重なって欠席続きだったので、今日は久しぶりに懐かしい顔に会って楽しんできます!(^^)/
夫の晩御飯も用意完了☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜