四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

GW後半②長男一家と🎏 (^.^)

2024-05-06 | 日記

GW最終日、長男の家に呼んでもらって (孫3号)の初節句のお祝いをしました。
GW前半に予定していたのが、 の発熱で延期になっていた集まり♪です。
昼前から夕方まで、ゆっくり遊んできました。(^.^)

*写真 は、家の教室部屋の額に入れている手拭いです。^^



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お赤飯と春巻きの皮で兜を折って中にチーズを入れて揚げたもの(つまみ?)と鶏手羽先の燻製(これもつまみ?)とキッシュを持っていきました。





朝忙しくならないように、燻製は昨日のうちに作って冷蔵庫で味をなじませておきました!

息子とお嫁さんが、牛あばら肉の塊をオーブンで見事に焼いてくれて、これがとっても美味しかったです。骨つきを豪快に切り分けてかぶりついて食べました。



他にもも肉を焼いたのやサラダ、柏餅。
お陰で楽しい一日になりました。\(^-^)/

食べたり飲んだりしながら、 にも離乳食を食べさせたりミルクを飲ませたり。
抱っこしたり、遊んだり。٩( ᐛ )و

目が合うとニコッと笑うのがとってもかわいい子です
よく食べる子で、お嫁さんが用意していた4種類の離乳食をぱくぱく平らげてにこにこ。
モチモチな手足やほっぺがつるんつるんのすっべすべ!(^。^)

次男のところの🐒🐥、長男のところの
3人の孫はまだまだ幼いですが、それぞれタイプが違ってそれぞれかわいい。
みんな違うんだなあというのが、自分の子供を育てていた時よりよくわかって面白いです。
ばあばはみんなの幸せを願うばかり。🎏

半年の育休を終えて、明日からお嫁さんは忙しい職場に復帰。
仕事再始動の前日なのに、本当にありがとう。
体に気をつけて、夫婦で力を合わせて仕事も育児もがんばってね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長男夫婦の家は、昨年夏に建てたばかり。
前の土地の持ち主の方が植えていらしたのをそのまま残した百日紅は大きく繁っているのですが
庭の他の木々はまだまだ若木です。
「何を植えているの?」と聞いたら「造園の人に任せたからあまり知らない。」と長男。^^;

私の好きなヤマボウシも植えてあるのを今日発見!!



人も木も大きく成長しますように。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜