Samyの徒然雑記


団塊世代,道産子のSamyが、
好き勝手を書き込みます。

お閑な方は、お付き合い下さい。

PISA

2011-08-06 19:08:23 | Weblog
またテレビネタです。

いま世界の教育界は、PISAに重点を置いているようです。

PISA

学習到達度調査

義務教育修了の15歳を、調査します。


・読解力

・数学的応用力

・科学的応用力

・問題解決力


この4点で、調査します。


お分かりと思いますが、日本の成績は、どんどん下降しています。


スタジオで日本人の殆どが間違えた問題を出されました。



適度な運動は、健康に良いという

では適度な運動をした後、健康に良い食事をするようになる。

「はい」か「いいえ」か?


スタジオの日本人ゲスト、全員「はい」と答える。

アメリカ人パックンだけが「いいえ」と答える。


「パックン、何故いいえですか?」

「適度な運動をすることと、健康に良い食事をすることは、別物だから」


勿論答えは、「いいえ」です。


これが平均的日本人の思考力です。


10年間PISAで1位を取っているフインランド

義務教育終了まで学校では、一度も試験をしないという。

日本と大違い

そして教育費は、大学まで無料という。


フインランドが変わったのは、ロシアの崩壊により大不況に陥った時

これからは世界で戦える人だと、教育改革をしたという。


日本も今、大々的、教育改革をするべき時かもしれない。