黄昏時になんとなく

I live my life my way

目ん玉はでっかくありませんが

2014-05-31 19:17:44 | 日記
あついあつい

今日の東海地方はいいお天気です


久方の更新
今月はいろいろと多忙でした

遠距離通勤も1年以上が経過しました


最初の2~3ヶ月は結構体力的にしんどいときもありましたが やはり「慣れ」と業務のルーチン化を実行すると仕事の視点も変わってくるものです

今では「しじみの味噌汁」は私の必需品になりました あとは時々ひじきも・・・

上記のものを食べるようになったのは努めて疲労回復を実行しようとした際に 体に良い成分が入っていると聞いたもので・・・

されどひとつ無くなった習慣が

温泉に行かなくなった・・・

今は勤務シフトの都合上 なかなかまとまった休みが取れない事情もありますが なかなか時間の折り合いがつかないんですね

今の職場の近くや通勤途中の駅にもいくつかいい温泉やスーパー銭湯はあるのですが
如何せんアクセスがあまり良くないもので・・(^^;)


とはいえ 何かのご縁で今の職場で仕事させて頂いておりますので 楽しみは見つけております

最近では お気に入りのお店を見つけました だいたい月2回ぐらいのペースで行っているでしょうか

ブログに上げていないのは結構賑やかなお店なもので なかなか写真をとる機会がなくて(^。^;)(^。^;)

あ 決して夜の蝶がいる華やかな所では・・・ありません あしからず(^_^;)(^_^;)


とまぁ多忙な日々ですが 明日は人生初の日本ダービーの馬券を買いに行きます

同僚のクラモトさんは明日は東京競馬場にいると思われます いろんな情報を提供してくれることでしょう

そして来週は交流戦を観に行く予定です

そして来月はW杯
仕事が多忙ながらも楽しいことはたくさんあるので メリハリをつけていきませう



そろそろ梅雨の季節だなぁ・・としみじみ思いながらも今日はこんな感じです

遠距離通勤者の孤独

2014-05-17 11:51:17 | 日記
分かる人には分かるネタ

久々の更新です


通勤時間は孤独云々というより・・・まぁー人ですからねぇ

と本題から少し離れますが キーワードは遠距離

もっとも距離的に言えばさほど遠距離でもないんですね ただ目的地までの乗り換えが多いだけなので・・・

されどそんな生活を続けて約1年 たいぶメリハリがついてきました

電車に乗っていると県境に川があるのですが川を渡った瞬間に切り替えをしていますね

さてさて 遠距離通勤をしていてそれならではの悩みが・・・

答えは天気

現在住んでいる場所と 勤務地の天気ががらりと違うんですね

こと春と秋に関しては 格闘したこともありました

出勤時は好天で過ごしやすい日和だったのに 勤務地は大荒れの天気だったり

帰宅時は強風が吹き荒れていてしんどい思いをしたのに 家の最寄り駅に着いたら嘘のようにいい天気だった などなど


現在の勤務地のそばには登山スポットにもなっている山々が連なっているので 勤務地は天気が変わりやすいこともありますが

なかなか天気が読めません


以前にも増して テレビで天気予報をみる時間は確実に増えております

現在は東海三県をくまなくチェックしていますから(^-^;)(^-^;)


そんな中でも今日もいそいそと通っております

もうすぐ私の大好きな夏が来ますが
無理せずに精進しませう


今日の東海地方はいいお天気です(^-^)(^-^)