やっぱり、花粉は14日に初飛びしていました。
今までで、1番早いそうです・・・。
今日も、風が強い事もあって
眼のふちが痒いです。
長野に来て、花粉症の症状が軽くなりましたが
なんとなく、今年は悩まされそうな気がします
***
え~。
昨晩は、21時半に早々と就寝。
そうしたら、自然と4時半頃に眼が覚めてしまいました。
それも爽やかな目覚め・・・。
参ったな・・・。
でも、今から起きてどうする?
まだ2時間は寝られる。
また寝たら、「二度寝」
目覚まし時計で起きる時は、きっと辛いだろうな~と
思いましたが、起きても寒いのでまた寝ました
なんか、気分的に悲しかったです
長時間寝られないって、歳をとった証拠です
***
なんか、気温がどんどん下がっているのがわかる。
明日は、-10℃いっちゃうかも。
体がついていかないよ
季節の変わり目というには、1ヶ月は早い。
本当は今が1番寒いのにね~。
眼がかゆい。鼻水が流れてくる・・・。
花粉が飛来したのではないか?と思っています。
そして、今日。
スキー場は、コースだけに雪がある感じ。
本当に、今年は暖冬。
一度も結露が凍っていないし
-10℃になったのも、1回くらいじゃないかなぁ~。
はぁ~眠い。
あと2回出勤で休みだ・・・。
まもなく21時半。
もう今日は、寝ます。
早寝、早起き・・・。

-12.9度!
-12度になると、室内の結露が凍るのですが
今回は風が吹いていなかったせいか、凍っていませんでした。
まったく、東京の気温がマイナスになるくらいで
ニュースで何騒いじゃっているのっ

でも雪も降らずに、この気温はないでしょ・・・。
朝、部屋の中は暖まらないし
車のハンドルは、超冷たいし、、、、。
寒くて良い事はないです。。。
あっ、あった。
外が寒いから、冷蔵庫代わりになる事か!
ビールは、ベランダの「天然の冷蔵庫」に放置。
直射日光を気をつければ、何でも外に置けそうです。
はぁ~。
なんか毎日、ブログを書いていると
眠気が襲ってきます・・・。
本日、これにて就寝・・

昨晩は、また少し積雪。
朝、道路が凍結しているかもしれないので
電車にするか、車で行くか悩みましたが
晴れそうだったので、車で行きました。
幹線道路の、道の積雪はこんな感じです。
(路面のアップ写真)
えっと~、横の白い部分は雪。
この程度なら、運転は可能です。
長野に引越すまでは、ペーパードライバーだったのに
今では、こんな雪道も走るなんてね・・・。
安全運転を心がけていても
交差点を曲がる時は、たまに車が滑る時があります。
「お尻」が流れていくので、一瞬焦りますよ
ウチの車は、「なんちゃって4四駆」。
前輪と後輪の動きの差が出た時に、四駆になるのです。
四駆、「ないよりも、あった方がいい」程度ですね~。
もう、道路雪が乾いて滑りそうな箇所はありませんが
油断大敵、慎重に運転したいとおもいますっ
おまけ
仕事場の近く。
新雪を踏みしめて歩いていますっ!
こちらは、朝起きたら積もっていました。
3~4cmって感じかな?
ところで私は毎朝、道路状況をチェックする為に
パソコンからウェブカメラのサイトにアクセスしています。
今日は、パソコンの画面を見ると、、、

ドレーが立ち往生している~!
(思わず、画面を撮影

ここまで、なんとかノーマルタイヤで走行していたけど
もう限界地点だったんだろうな・・・。
画像を見ると、チェーンを巻く作業の途中かも。
朝1番で、荷物を積んだか、降ろしたかの後で
横浜か東京まで戻る途中だったと思うけど
無事帰れたかな?
明日は、道路が凍っていそう・・・。
仕事だけど、車で行くか、電車で行くか、、、、。
どうしようかなぁ~。
電車かなぁ・・・。
朝起きて決めるか~。

12月になりましたね~。
恒例の「掃除の日」だったのですが
快晴で気分良く掃除ができました

良かった晴れで・・・。
18時前、なにげなく外を見ると見たことの無い「交わり具合」。

三日月

とりあえず、デジカメで撮影してみました。
(性能に限界があるので、ぶれてます

調べて見ると、12月1日は木星、金星、月が接近する日でした。
くわしくはこちらへ。
たまには、夜空を見上げるのもいいもんだ

午前中は、強風と小雪
がちらちら舞う中
テニスのレッスンを受けました。
寒かった~
浅間山は、雲がかかっていますが
雪が降っているのです。
夕方近くです。
右の白くなっているのは、山肌。
雲がかかって全貌が見えませんが
積もっているのは間違いなし!
***
昨日、1時間程テニスの練習試合をしたのですが
その時に、体勢を低くするようにアドバイスを受け
意識してプレイしたら、
今日は股関節が痛くて、痛くて~。
低くなるには、足を広げるて構えて動き始めるので
普段いかに、自分ではそう思っていなくても
体勢が高かったのか、わかりました。
そんな状態でのレッスン。
今日は、上級クラスの方が振替で参加し
ペアになったり、対戦したりして、迷惑をかけてはいけないと
緊張した状態でやっていました。
そんなんだから、家に帰ったら、ますます痛い
始まりと、終わりのストレッチの重要性、
そして普段から股関節を広げていなかった事が
結果として、こんな状態に自分をさせてしまったのでした。
これから寒くなるので
故障しない為には、念入りにストレッチをしようと思います。
***
テニスの帰り、スーパーに寄ると
入り口のドアの向こうに5名くらいの主婦らしき人達が立っていて
入ってくる人を待ち構えている感じでした。
そして、私が入っていくと、一斉の私を見たのです。
「!・・・・・???」
次の瞬間、1人の人が、すっと寄ってきて
「今日は、食育の日です。家族揃って夕飯を食べてください」と。
そしてポケットティッシュを渡されたのでした。
ふ~ん。
別にどうでもいいや。
基本的には、いつも一緒に食べているもんね~。