goo blog サービス終了のお知らせ 

フラフラ ぐ~たら♪

家事は二の次で、テニス、ゴルフ、スキーの上達を目指しています!
他に娯楽がないからなんですが…。

Moto GP -カタ-ル-

2005-10-02 | Moto GP

三週連続のGPも昨日のカタールで終了。

殆んどの日本人はカタールと聞くと、
「ドーハの悲劇」を思い浮かべると思います。
私も去年、中東で始めてMoto GPが開催されるまで
そう思っている1人でした。

今回は、土曜日にレースがある事を忘れていて、
外食に行った為、家に帰ってから慌てて見ました。

すでに半分は終わってるいる感じで
ジベルナウがトップ。
先週のことがあって素直に応援はできません。

そして、しばらくしたらセテが
コースを外れてグラベルに一直線!

私はこの時点で棄権だろうと思っていたら
しっかり、コースに戻っていました。

中野真矢の順位がひとつ上がると
思って喜んでいたのに。

そして、今日はオフィシャルのHPで
最初からフルレースビデオを見ましたが、
結果を知っているので途中でやめました。

写真はグリット紹介の時。
こんな小さい映像で見ています。

「high」で設定していますが
全面表示にすると荒くてだめ。

これは、私のPC環境が悪いから?
15インチ画面で、遅いADSL。

それとも、「光」でも同じなのかな。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP -セパン-

2005-09-25 | Moto GP

今回は、早々と書き込み。

本当はレースが始まって、3周目には書いて
しまおうと思いましたが、何を書いてしまうかわからない
状態だったのでやめました。

結局、言いたいのは

「セテ、転ぶなっ!!」

中野選手はスタートから、コーナーを抜け出し、
2位まで上がって、前を走るのはカピロッシだけ。

オフィシャルの順位、2位にNakanoと出た時は
表彰台いけるかも!と思うほどうれしかったのに。

抜かれて3位になったけど、なんとなくいい感じに
思えて興奮しまくっていたのに、それなのに、セテ!
あなたって人はっ(怒)

中野選手が転倒した直後は泣けてしまった。

2000年に宇川選手の転倒したマシンに乗り上げて
しまった時ぐらいの悲しさ---。

きっと本人の方がさぞかし悔しいだろうな。

結局、その後はレースを見るのはやめてしまった。
落ちついた所でHPのライブを見てみると
ロッシがチャンピオンになっていた。
でも2位だったのね。

毎回のことながら、年間チャンピオンになった時の
黄色いロッシファンクラブ?のパフォーマンス。
今年は何?と思ったら

7回目なので、
「七人の小人と白雪姫」

凝っているような、単純なような---。




 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP -Motegi-

2005-09-18 | Moto GP

今日は、おまちかね 日本GPでした。

とは言っても現地まで見に行ったわけでもなく、
TVでもなく、「MotoGPオフィシャルHP」からです。
画面は小さいけどガマン、ガマン。

結局、「日本人ライダーの1,2フィニッシュ」の夢は
「白煙」とともに消えましたが、

玉田選手おめでとう3位!
250ccの青山君は見事優勝!

日本GPで表彰台に日本人がいるとうれしいものです。

私は、もてぎのレースと言うと2000年の250ccでの 
「加藤大治郎VS中野真矢」の戦いが忘れられません。

中野を抜いてからの加藤の走り、追い越せない中野。
でも加藤も中野を振り切る事は出来ない。
最後のラップでファステスト・タイムを出しても
追いつけなかった中野。

ライダー、マシンの限界で走っていたのがTVの画面からでも
よくわかりました。本当にいいレースでした。

*********************

ところで、今日そのオフィシャルのHPで発見!
サイン会で中野選手のしていた「オレンジバンド」は
おそらくこれではないでしょうか?



Riders wristbands go on sale!

Moto GP,SBKのライダーや関係者達が
アフリカでバイクを使っての人道支援をサポートしているようです。
ライダーの皆さんはこんな活動もしていたんですね。

でも、その購入方法がはっきりしてなくて
1.電話をかける
2.メールを送る

とりあえず、連絡をしないといけないようですが
なんせ英語なので読むのも大変。

最近詐欺疑惑の出ているホワイトバンドよりも
こっちの方がいいな。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野真矢&玉田誠 トークショー&サイン会

2005-09-03 | Moto GP

新幹線に乗って行って来ました!
中野真矢&玉田誠 トークショー&サイン会。
場所は品川シーサイドフォレスト。

始まる前の「もてぎGP」をPRしている場面の写真です。
13:30には到着しまたが、既にベンチは満席でした。





トークショー開始。
私は初めて生 中野真矢&玉田誠
登場してから写真を撮る事ばかりに熱中して
話を聞くのを忘れてしまいまた。
でも、ステージから遠い---。




トークショーは普通の質問ばかり。
もっとつっこんだ、話を聞きだして欲しかったな。

その後はミニライブがあって、次は今度発売になる
PS2 「Moto GP 4」の本人他によるデモ。
写真は最後に2人で対決している所です。
ズームなので粗くなっていますが楽しそうでした!


その後は楽しみにしていたサイン会。
ずっと何にサインをしてもらおうか悩んでいて
会場で何かグッツを買えばいいかなと思っていました。

Tシャツとか帽子、写真集、Moto GP各戦のDVDなどが
ありましたが、会場で2人のバイクを見た時、
「そうだ! このバイクの写真を撮って、今現像してそれに
サインをしてもらおう!」と思って激写!?

ちょうど、ジャスコが目の前で写真屋の
「snaps」があったのでトークショーの間に現像ができました。






そして、これがサイン会でもらったサイン。
それぞれのマシンの写真にサインしてもらいました。

その他、直接くれたものです。
中野選手からは「FUCHS」「Kawsaki」「中野真矢」ステッカー。
玉田選手からは「KONICA」のビニールバッグ。
差し出した写真以外にこれにもサインしてくれました。


サインをもらう時は超緊張してあまりよく覚えていません。
握手までしてもらったのに---。

とにかく、お2人とも忙しい所をありがとうございました!
茂木での1,2 フィニッシュ
夢ではない事を願ってます!


ところで、中野選手が手首にしていたバンド、
ホワイトバンドのオレンジ色版。
「オレンジバンド」なのでしょうか。

検索してみると、オレンジバンドは2つあるようで
どちらかは不明、ご存知の方いましたら教えてください!

★喫煙者の二次喫煙によるガンの危険性
「Ohio Tobacco Use Prevention and Control Foundation」
★読書奨励
「Open Books Open Minds」

 

 



 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はサイン会!

2005-09-02 | Moto GP

久しぶりに美容院に行って来ました。

パーマをかけたくて伸ばしていましたが
かけた後のセットの事を考えていたら面倒くさくなり
バッサリと切ってきました。

過去10年を振返ってみて一番短いかも。
ヘアカタログで分類したらショートに分類されるほど。
最近染めていなかったので今回で完全に真っ黒の地毛になりました。

それというのも明日の中野選手のサイン会の為。
伸ばしている途中のボサボサヘアでサインはもらえません!
サイン会になんて、2001年の奈良美智以来久しぶりです。

生で初めて見るので、興奮しすぎて倒れちゃうかも。
こんなにワクワク、ドキドキするのは久しぶり。
ちょっぴりヨン様に興奮するオパサマ達の気持ちがわかったりして。

あ~。もっと若ければなあ。
本人も若い女性にサインする方がうれしいだろうな。

明日は写真集でも買ってそれにサインしてもらおう。
でも玉田選手からははどうしたらいいのかな (悩)







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間後は「中野真矢」サイン会!

2005-08-27 | Moto GP
Moto GPは夏休みが終わりいよいよ後半戦に突入です。
中野選手は11番からのスタートになりました。

その中野選手のサイン会に来週9/3日行ってきます!
あっ玉田選手もいます!

場所は品川の「シーサイドフォレスト」
行ったことがないんだけど中途半端な位置。
他に東京に行くか横浜行くか。うーん。

とりあえず、メインはサイン会。
初めて生の「中野真矢」を見れるのでうれしいっ。

サインは何にしてもらおうかな。
何を着ていこうかな。
美容院にも行こうかな。

来週が楽しみで仕方がないわ~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto-GP やっと見れたわァ~

2005-08-01 | Moto GP
やっと、昨日レースを見る事ができました!
MotoGPの有料コンテンツに加入したのです。
去年のバレンシアのレ―ス以来なので本当に
久しぶりでした。

我が家はADSLで、しかも速度が出ません。
もしかしたら、ネットでのLIVEを見る事が
出来ないかもしれないと思い申し込んでいませんでした。

今回、後半戦に入ったので料金が下がっていました。
安くなったのなら、失敗してもいいかなと決心。

ちょっと登録に手惑いましたが無事手続きが
終わり早速アクセス。

うァ~画質“high"にしてもきちんと映像が
動いてるじゃないの!
画面を全表示にすると荒さが目だって
しまうけど、少し離れれば問題なし。

実況はもちろん田中アナではないけど
英語の勉強にもなるしこれまた問題なし。

あーん。だったらもっと早く料金を
支払っておけばよかった!

ザクセンリングは中野選手も良い感触の
レースだったようで、夏休みに入るには
ちょうどいい感じなのではと思います。

「お鮨」を食べて英気を養ってね!
有料いいわ。こんなインタビューも
聞けてしまうんだもの。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野真矢と「バリ伝」

2005-07-21 | Moto GP
中野真矢選手のDiaryが更新されていました。
その中でも7/6日のコメントを読んで私は
「まだ、“バリバリ伝説”を忘れていないのね」と
少し感激。
以下は本人のコメント。
=================================================

「ウウッ、ここが巨摩郡も走ったラグナセカか!」と
かなり感動。

==================================================
中野選手は、バリ伝の漫画に影響を受けて
主人公の巨摩郡と同じ『56』をつけて走っています。

私も、バイクに興味を持ったのはバリ伝がマガジンに
連載していて読んでいたのが始まりです。
それがきっかけで、中野選手を応援し始めました!

でも、実際は漫画の世界なので「巨摩郡」は
走っていないんですけど、バリ伝に夢中になった
気持ちが心の中にあるという感じがして
私にとっては、うれしいコメントでした。

「56」を外す時は「1」の時だけと本人は
言っているので、ぜひ外す日を見てみたいと思います!

あ~、バリ伝を全巻読みたくなったけど
実家だし、たぶんもう捨てられているだろうなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP -アッセン-

2005-06-25 | Moto GP
今回のレースは土曜日開催。
オランダのアッセンでした
(入力すると「斡旋」と最初に変換されてしまいますねぇ~)

中野選手は予選4位でしたが、最終的に8位でフィニッシュ。
レース当日のウォームアップでは2位のタイムだったので
もしかして、と期待していました。
レース後のコメントを見るとチーム的には良い結果らしいです。

レースを見れないと、公式のホームページからの
情報だけなので感想も書きづらい---。
次回は久しぶりのアメリカGPとっても見たい!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moto GP - カタロニア

2005-06-13 | Moto GP
先週に続き、今週もGP開催。

中野選手は8-10位が定位置となってしまっています。
TOPスピードから考えると良くやっているなぁとは
思います。

レースを見れないので何とも言えませんが
このままだと、去年の茂木のようにアクシデントが
起きない限り表彰台なんて遠い気がします。

優勝もロッシばかりになってきて
つまらなくなっている様なのでこのへんで
優勝争いにからんできて欲しいものです!!!!!!!!


あ~でも本当に、TVで見れないのが残念。
公式サイトで結果をチェックするしかないのですが
走っている所を見ないと全くおもしろくないです。

公式のライブに申込みをしたいのですが
うちのADSLは遅くて、果たしてちゃんと見ると事が
できるのか不安です。
でも、何かしないと見れないので、次回は
一回だけ申込みをして様子を見てみようかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする