goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの感度を上げていこう!

発見、驚き、気付き、話題、教訓、宣言、アイデア、やらねばならない事、将来像、目的、小さな幸せ、楽しみ、マイナスをプラスに

北九州旅行

2008-02-29 23:04:15 | 楽しみ
2月27日~29日の2泊3日、職員旅行に北九州へ行ってきました。

夕食後に、屋台街へ。
長浜ラーメンを食べました。
意外にさっぱりしていておいしかった。
細麺で、スープがよく絡んでいて。。。
屋台の雰囲気も良かった。
はい、つめて座ってねぇ~と。
イスにぎゅうぎゅうに座りながら、あったかいラーメンをほろ酔いで食べる。
至福なひと時でした。
写真は、食べかけで、失礼、失礼。





ラーメンの前には、
実はもつ鍋を食べました。
もつ鍋は、すごく味が良かった。
もつから出ているダシなのか、タレがおいしいのか
何なのか分からないけど、本物を食べた気がしました。
底にもつ、上にたっぷり野菜がのってます。



もつ鍋の前には、
何と夕食がふぐ料理でした。
初めてふぐ刺し食べました。
さっぱりで、上品な感じがしました。
でも、自腹じゃあ、また行きたいとは思わないかも。。。




ってな感じで、
2日目の夕食は、この3品を一気にお腹へ入れ込んだのでした。

今回、楽しみにしていた、この3品が食べれて
大満足なグルメな旅でした。


白馬スノーボード旅行

2008-01-28 23:57:27 | 楽しみ
1/26・27と白馬に行ってきた。
雪景色がすごくきれいだった
1日目は、八方尾根スキー場
2日目は、Hakuba47へ。

コンドミニアムにみんなで泊まって、
夕食は、ようこさんの家(無国籍料理の店)へ、
朝食は、コンビニで調達。
グループで一泊旅行って久しぶりでとても楽しかった。

2日目は、スノーボードスクールに参加。
教えてくれたお兄さんがすご~くカッコ良くてうっとり
カッコいーお兄さんの滑っている姿が残像として鮮明に頭に浮かぶので模倣がしやすいし、教え方も上手。
自己練習の仕方も教えてくれて、
とっても満足

2日とも当然、温泉には寄ったよ。
特に1日目に行った温泉
おぶやは超おすすめ
中がとてもきれいで、温泉たまごもあったり、
生ジュースバーもあったり、岩盤浴もある。
洗い場はハーバルな香りがして清潔感があるし、
建物は、天然石や木を使っていて、
とにかく癒された。
ここは、白馬に行ったら、絶対また寄りたいと思った。

Tha エアロビクス 2008

2008-01-13 23:15:50 | 楽しみ
職場の先輩の妹さんが、エアロビのインストラクターをやっていて、誘われて行って来ました。
Thaエアロビクス2008というイベントに。

小瀬スポーツ公園 武道館アリーナで。
1部 親子エアロビクス(60分)
2部 誰でもできる楽しいエアロ(60分)
3部 パワフル全開ノリノリエアロ(75分)
という内容。

私は、2部のみ参加予定だったが、
3部もノリで参加してしまった。。。
上級者エアロなので、スピードは早いし、
動きは良くわ分からないしで、何とか足だけでも・・・。
途中で、筋力アップも混ざるので、
昨日のスノーボードの筋肉痛と重なって、
終わった頃には、筋肉疲労が激しかった。
エアロビ恐るべし

でも楽しかった。
最近は、筋力アップも間に取り込んだ内容にして男性のファンを増やしているとか。
シェイプアップには、楽しくできるので最適

ちなみに、最後に抽選会があって、なんと
フィットネス用パンツ(1万円相当)が当たちゃった。
でも、悲しい事にぴっちりしすぎて・・・。
結局、友人にプレゼントしたのでした。

スノーボードスクール

2008-01-12 23:50:16 | 楽しみ
またまた、スノーボードに行ってきました。
今回は、長野県佐久市にある小海リエックススキー場へ。

午前中→、午後→
雪は、芝が見えていたぐらい少なかったけど、帰る頃には積もってきた。

午前中は雨の中、うまくなりたいので、初スクール参加。
スクール料金→午前中2時間で、3800円(保険料込み)と比較的安い。
しかも、悪天候だったので、団体料金でペアレッスンが受けられた。

スクール参加して良かったぁ。\(⌒▽⌒)/
1回だけでも、滑り方がちょっと変わったような。
もっとうまくなりたいっていう気持ちに久しぶり(学生の時ぶり)になった。

午後は、ひたすら練習に励んだ。
体が痛い。。。

今月、またスノーボードスクール参加予定。
すごく頑張っている自分に何となく心地よさを感じた今日この頃。(*^_^*)




正月スノーボード

2008-01-03 23:58:09 | 楽しみ
皆様、年明けました。
今年もどうぞよろしくお願いします。\(⌒▽⌒)/





正月スノーボードに行ってきました。
今シーズンは、ボード上達したいので、必死です!

朝5:30出発
途中、諏訪湖で今年初の朝焼けを見ました。





結構、お正月というのに、
スキー場は混んでいました。
(お正月だから混んでいるのか~~~~~(/ ̄▽)/)

景色ナンバー1の(私的に)、白馬八方尾根スキー場へ。
ちょっと、ガスがかっていましたが、
やはり頂上からの景色は最高です。
スキー場って、スキーやボードも楽しいけれど、
山の景色の美しさを体感できるのも素敵(☆。☆)





帰りは、もちろん温泉へ
今回は、数年前に行ってすごく良かった
倉下の湯へ。
秘境的温泉です。
内湯がなくて半露天風呂が一つあるのみ。
泉質は、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩
鉄の匂いがして褐色(空気に触れると茶色になる)。
なめるとしょっぱかった。
本物の温泉は、肌もつるつる、疲れもしっかり癒してくれました。
白馬駅から2km弱の地点にありますので、
白馬方面へ行かれる方には、おすすめです。

今年も、楽しく♪楽しく♪~♪~ ( =o=)ゞ~~♪~~♪
していきたいと思います。白馬八方尾根スキー場

河口湖オルゴールの森

2007-12-16 23:21:47 | 楽しみ
今日は、朝からとても晴れて気持ちの良い一日でした。
午後から、河口湖のオルゴールの森に行ってきました。
夕暮れ時の富士山は幻想的で、夜のライトアップも、
とてもきれいでした。
今月23、24日は、クリスマスオルゴール特別コンサート
特別入館料となるので、ディナー&イルミはいいかもしれませんね。

早くも白銀世界へ〓

2007-12-15 23:05:48 | 楽しみ
〓ボードシーズンイン〓栂池高原スキー場へ行ってきました前日も雪が降ったり、当日も降ったので雪質はGOOD〓しかも21日までは、早割りが使えるのでとってもお得〓でした〓来週には全面滑走になるでしょう〓数日前からのイメトレ効果はあまり出ませんが、すごく楽しかったぁ〓一緒に行ったメンバーとゆるボーダーと名付け、滑りはそこそこで切り上げ、その後は、温泉〓へ〓大町温泉卿薬師の湯で雪見風呂〓自然の恩恵をいっぱいに浴びた1日でした〓やっぱり自然はいいなぁ〓連れて行ってくれたメンバーに感謝〓です〓